G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年10月15日
小沼正弥という釣り師
釣りビジョンで小沼正弥氏の釣りを見た。

正に職業釣り師(プロ)の釣りですね。
何がどうプロなのかという話は書きませんが、見ていて唸るものがありました。
プロとはかくありたい。
小沼正弥と言う釣り師を初めて知ったのは、某雑誌だったと思います。
もう十数年前の事だったか?
その頃の氏は、雑誌の企画で来る日も来る日もテクトロでシーバスを狙っておられました。
あの企画は大変だったのではないでしょうかね。
長い堤防を、テクトロだけでシーバスを狙う。
釣れるまで堤防を行ったり来たり、かなりの体力と気力が無いと出来ないものだったと思います。
ミノーやバイブ、時には発泡スチロールのウキを付けたワームでテクトロ。
それから、十数年。
雑誌の写真では拝見した事はありますが、映像を見たのは今回が初めて。
凄いです。
凄いというのは、荒れている海で釣りをしてシーバスを釣ったという事ではありません。
中身が凄い。
他のプロの釣りを見ていると、いっぱいいっぱいの釣りをしているように見えます。
しかし、氏の釣りには余裕というか余力が感じられる。
数多の自称プロの人達とは、次元の違う所で釣りをされているように見えました。
これが叩き上げの成果なのかセンスなのかは私には分かりません。
が、凄い!
今日は、田舎の素人アングラーの私が個人的な感想を述べさせていただきましたm(__)m

正に職業釣り師(プロ)の釣りですね。
何がどうプロなのかという話は書きませんが、見ていて唸るものがありました。
プロとはかくありたい。
小沼正弥と言う釣り師を初めて知ったのは、某雑誌だったと思います。
もう十数年前の事だったか?
その頃の氏は、雑誌の企画で来る日も来る日もテクトロでシーバスを狙っておられました。
あの企画は大変だったのではないでしょうかね。
長い堤防を、テクトロだけでシーバスを狙う。
釣れるまで堤防を行ったり来たり、かなりの体力と気力が無いと出来ないものだったと思います。
ミノーやバイブ、時には発泡スチロールのウキを付けたワームでテクトロ。
それから、十数年。
雑誌の写真では拝見した事はありますが、映像を見たのは今回が初めて。
凄いです。
凄いというのは、荒れている海で釣りをしてシーバスを釣ったという事ではありません。
中身が凄い。
他のプロの釣りを見ていると、いっぱいいっぱいの釣りをしているように見えます。
しかし、氏の釣りには余裕というか余力が感じられる。
数多の自称プロの人達とは、次元の違う所で釣りをされているように見えました。
これが叩き上げの成果なのかセンスなのかは私には分かりません。
が、凄い!
今日は、田舎の素人アングラーの私が個人的な感想を述べさせていただきましたm(__)m
この記事へのコメント
まさに『職業釣り師』ですね!
彼とは10年以上前に共通の友人の紹介で知り合い、2度程ご一緒した事がありますが、感覚が常人を越えてますね。全国を釣り回るだけの体力も人並外れてますしね。先日、久々にお会いする機会があり長々とお話しましたが、当時よりも更に魚類に近付いておられましたww
彼とは10年以上前に共通の友人の紹介で知り合い、2度程ご一緒した事がありますが、感覚が常人を越えてますね。全国を釣り回るだけの体力も人並外れてますしね。先日、久々にお会いする機会があり長々とお話しましたが、当時よりも更に魚類に近付いておられましたww
Posted by ゆうじ at 2013年10月16日 23:21
>>ゆうじさん
w(゜o゜)w オオー!
お知り合いだったのですね。
氏の釣りをしている姿を見ただけで、私たち一般アングラーとはかけ離れたレベルの釣りだというのがよく分かりました。
それに自称プロの人達とは全く違いますね。
「職業釣り師」という言葉がピッタリだと思いました。
w(゜o゜)w オオー!
お知り合いだったのですね。
氏の釣りをしている姿を見ただけで、私たち一般アングラーとはかけ離れたレベルの釣りだというのがよく分かりました。
それに自称プロの人達とは全く違いますね。
「職業釣り師」という言葉がピッタリだと思いました。
Posted by ひろぽん at 2013年10月17日 10:34