G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年10月01日
Ar.HEAD ROUND ROCK
アルカジックジャパンから新しいジグヘッドが発表されましたね。

Ar.ヘッド ラウンドロック。

●あらゆるライトゲームで活躍するベーシック形状。
●フックポイントは、繊細なバイトも逃さず捕らえるロングスロート&マイクロバーブ設計。
●ラウンド型のベンドカーブは、ファイト時にフックに掛かる負荷を分散。フォールディング性能にも優れ、良型メバルのトルクあるファイトにも対応します。
●センターバランスのラウンドヘッドは、姿勢を崩しにくい抜群の安定感。ロッド操作にも素直に反応し、アングラーの思い通りのリグの演出が可能です。
●多彩なリグとのコンビネーションを想定した豊富なラインアップ。
だそうです。
アルカジックジャパンのジグヘッドと言えばジャックアッパーがありますが、あちらはアジングに特化したジグヘッド。

針先に「ねむり」が入っております。
今度のラウンドロックはオーソドックスな形状。
メバルにはこちらの方が良いでしょうね。
それに、アルカジックジャパンのジグヘッドはラウンドヘッドを採用してあります。
このラウンドヘッドは万能型で、ボトムやスイミングでも使いやすい形状です。
最近はダートタイプが流行りの様ですが、安定した力を発揮するのはラウンドヘッドタイプだと思います。
良型メバルに対応するために、ヘビーワイヤー仕様になったラウンドロック。
幅広い魚種が狙えそうです。
私がいつも使っている尺ヘッドと使い比べてみようと思っております。
地元のメバルシーズンまで後・・・一ヶ月。
待ち遠しいですな。

Ar.ヘッド ラウンドロック。

●あらゆるライトゲームで活躍するベーシック形状。
●フックポイントは、繊細なバイトも逃さず捕らえるロングスロート&マイクロバーブ設計。
●ラウンド型のベンドカーブは、ファイト時にフックに掛かる負荷を分散。フォールディング性能にも優れ、良型メバルのトルクあるファイトにも対応します。
●センターバランスのラウンドヘッドは、姿勢を崩しにくい抜群の安定感。ロッド操作にも素直に反応し、アングラーの思い通りのリグの演出が可能です。
●多彩なリグとのコンビネーションを想定した豊富なラインアップ。
だそうです。
アルカジックジャパンのジグヘッドと言えばジャックアッパーがありますが、あちらはアジングに特化したジグヘッド。

針先に「ねむり」が入っております。
今度のラウンドロックはオーソドックスな形状。
メバルにはこちらの方が良いでしょうね。
それに、アルカジックジャパンのジグヘッドはラウンドヘッドを採用してあります。
このラウンドヘッドは万能型で、ボトムやスイミングでも使いやすい形状です。
最近はダートタイプが流行りの様ですが、安定した力を発揮するのはラウンドヘッドタイプだと思います。
良型メバルに対応するために、ヘビーワイヤー仕様になったラウンドロック。
幅広い魚種が狙えそうです。
私がいつも使っている尺ヘッドと使い比べてみようと思っております。
地元のメバルシーズンまで後・・・一ヶ月。
待ち遠しいですな。
この記事へのコメント
その昔
カワサキに
ARシリーズが販売されてましたねε-(´∀`; )
2ストかむばーっく!!( ´ ▽ ` )ノ
カワサキに
ARシリーズが販売されてましたねε-(´∀`; )
2ストかむばーっく!!( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるっち at 2013年10月01日 21:50
>>はるっちさん
はるっちさんは、2ストマニアですね。
ARはチャンバーマフラーで50でも早かったですね。
私は4スト派でしたが・・・(笑)。
はるっちさんは、2ストマニアですね。
ARはチャンバーマフラーで50でも早かったですね。
私は4スト派でしたが・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年10月01日 23:37