G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年07月02日
NEW バイオマスターSW
シマノからNEW バイオマスターSWが出ますね。

ギア部のパワー伝達効率を向上させ力強い巻上げを可能とした「X-SHIP」を搭載。ギアは「超々ジュラルミン冷間鍛造ギア」と「超高強度真鍮ピニオンギア」により構成され、それを高剛性ハイブリッドアルミボディが強力に守る。さらに、ドラグワッシャは高耐久カーボンドラグワッシャ、ハンドルノブは力を入れやすいパワーラウンドノブを搭載し、力強く高耐久なSW仕様としています。
NEW バイオマスターSW、新たなストーリーの始まりである。
※パワーアルミニウム:ボディ素材
■X-SHIP
■カーボンドラグワッシャ
■超々ジュラルミン冷間鍛造ギア
■超高強度真鍮ピニオンギア
■ハイブリッドアルミボディ
■パワーハンドルノブ

お手頃な価格で、リールの重量もそこそこ。
個人的にバイオマスターには思い入れがあるので、気になるリールでございます。
で、パワーアルミニウムって何?

ギア部のパワー伝達効率を向上させ力強い巻上げを可能とした「X-SHIP」を搭載。ギアは「超々ジュラルミン冷間鍛造ギア」と「超高強度真鍮ピニオンギア」により構成され、それを高剛性ハイブリッドアルミボディが強力に守る。さらに、ドラグワッシャは高耐久カーボンドラグワッシャ、ハンドルノブは力を入れやすいパワーラウンドノブを搭載し、力強く高耐久なSW仕様としています。
NEW バイオマスターSW、新たなストーリーの始まりである。
※パワーアルミニウム:ボディ素材
■X-SHIP
■カーボンドラグワッシャ
■超々ジュラルミン冷間鍛造ギア
■超高強度真鍮ピニオンギア
■ハイブリッドアルミボディ
■パワーハンドルノブ

お手頃な価格で、リールの重量もそこそこ。
個人的にバイオマスターには思い入れがあるので、気になるリールでございます。
で、パワーアルミニウムって何?
この記事へのコメント
パワーアルミニウム…はて?
色々名前が増えて大変ですね(笑)
もう覚えきれません^^;
色々名前が増えて大変ですね(笑)
もう覚えきれません^^;
Posted by 筋肉質の鰯
at 2013年07月02日 19:36

こんばんは…
普通のアルミニウムとは違うんですかね…?
ハイブリッドアルミボディですから、樹脂とアルミのボディなんでしょうけど
この価格帯のジギングできるリールだとバイオマスター一択でしょうね…
ところで、カスタムに出した10セルテート3012Hが無事に戻ってきましたよ…
結論から言いますと、2万円近くかけてカスタムする必要はありませんね…(笑)
独特の外見には非常に満足していますが、やっぱりカスタム代高すぎです…
なので13セルテートを買った方が絶対にお得ですよ…
ザイオンエアローターですが、感度面で明らかに違います…
トロ巻きした時にその差が顕著に出ますね…
これはメバルなどのライトゲームで使うとかなり面白くなりそうです…
メバル用にはルビアス2004を検討していたんですが、セルテート2004にしようかなってくらいです…(ザイオンローターの07ルビもアリですかね?)
あとマグシールドラインローラーは予想以上に回転してくれますね…
注油する必要がないってのは楽でいいです…
こんなところでしょうか…
普通のアルミニウムとは違うんですかね…?
ハイブリッドアルミボディですから、樹脂とアルミのボディなんでしょうけど
この価格帯のジギングできるリールだとバイオマスター一択でしょうね…
ところで、カスタムに出した10セルテート3012Hが無事に戻ってきましたよ…
結論から言いますと、2万円近くかけてカスタムする必要はありませんね…(笑)
独特の外見には非常に満足していますが、やっぱりカスタム代高すぎです…
なので13セルテートを買った方が絶対にお得ですよ…
ザイオンエアローターですが、感度面で明らかに違います…
トロ巻きした時にその差が顕著に出ますね…
これはメバルなどのライトゲームで使うとかなり面白くなりそうです…
メバル用にはルビアス2004を検討していたんですが、セルテート2004にしようかなってくらいです…(ザイオンローターの07ルビもアリですかね?)
あとマグシールドラインローラーは予想以上に回転してくれますね…
注油する必要がないってのは楽でいいです…
こんなところでしょうか…
Posted by 坊男 at 2013年07月02日 23:38
>>鰯さん
なんかどれも凄いネーミングですが、結局どれも樹脂との混合素材?
良いんだか悪いんだか・・・(^_^;)
なんかどれも凄いネーミングですが、結局どれも樹脂との混合素材?
良いんだか悪いんだか・・・(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2013年07月03日 09:59
>>坊男さん
多分、樹脂との混合素材だと思います。
で、10セルテートカスタム出来たんですね!
やっぱりカスタム高過ぎですか・・・。
でも、ザイオンローターは評判が良いようですね。
巻きの感覚がだいぶ違うとか。
13セルテートを店頭で触った感じでも、分かりますから実釣ではストレスの無い釣りが出来そうです。
メバルには13セルテートが良さそうな気がします。
個人的には07ルビアスはお薦めではありません。
ボディの剛性が無さ過ぎます。
私は根魚にアワセ一発で調子が悪くなり修理に出しました。
無料でやってくれましたが、都合2回の修理に出す羽目に。
13セルテートはラインローラーもマグシールドですので、私が買うなら13セルテートにすると思います。
多分、樹脂との混合素材だと思います。
で、10セルテートカスタム出来たんですね!
やっぱりカスタム高過ぎですか・・・。
でも、ザイオンローターは評判が良いようですね。
巻きの感覚がだいぶ違うとか。
13セルテートを店頭で触った感じでも、分かりますから実釣ではストレスの無い釣りが出来そうです。
メバルには13セルテートが良さそうな気がします。
個人的には07ルビアスはお薦めではありません。
ボディの剛性が無さ過ぎます。
私は根魚にアワセ一発で調子が悪くなり修理に出しました。
無料でやってくれましたが、都合2回の修理に出す羽目に。
13セルテートはラインローラーもマグシールドですので、私が買うなら13セルテートにすると思います。
Posted by ひろぽん at 2013年07月03日 10:08