ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年05月08日

この前の

釣行時に、貧乏な私にゴンドラさんがエギを恵んでくださいました。
この前の
ダイワ エメラルダス フォール。

■独特のヘッド形状が生み出す安定したフォールが最大の武器。ダート系のエギは動きが良い反面、ヘッド部が細いためフォール姿勢は不安定。「エメラルダス フォール」はボリュームのあるヘッド形状で、強風・高波等の悪条件下でも安定したフォールで好釣果を叩き出す。
■潮受けが良いボディ形状でドリフト釣法にも最適。

■簡単ウエイトアップシステム「アゴリグシンカー」をバランスを崩すことなく取り付け可能。もちろんエギプラスシンカーにも対応。

■ダート系のエギと比べ、シャクリ時に高く跳ね上がるようなバランスで設計。移動距離が少ないのでひとつのポイントやストラクチャーをじっくりと攻められます。ダート系エギには出せない独特のアクションはスレイカに特に有効。


何か懐かしい感じのするエギですね(^^)
昔、漁師さんがこのような形のエギを使っていたような記憶があります。
フォールで食わせるエギとの事。

春イカに効果がありそうな感じがします。
今年はこれで一発デカ烏賊を上げたいですな~!

ゴンドラさんありがとうございましたm(__)m


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 15:04│ コメント (6)タックルエギ
この記事へのコメント
私このエギがメインです。
そして春イカは2年くらい釣ってません(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年05月08日 16:24
>>鰯さん
おお!
やっぱりこの餌木は釣れるんですね!
私は入院以来釣って無い気がいたします(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年05月08日 16:47
鰯さんこれの金○○好きみたいす( ´ ▽ ` )ノさ
Posted by はるっち at 2013年05月08日 16:50
ちょww
何て哀愁が漂ってる感が…(苦笑

何を仰います(^^;)
私の方が色々と頂いたり奢ってもらっているというのに(^^;)

デカ烏賊、爆釣しましょう♪
Posted by ゴンドラ at 2013年05月08日 19:03
>>はるっちさん
キンタマですか!?(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年05月08日 21:48
>>ゴンドラさん
いえいえ、お世話になっているのは私の方ですよ。
ゴンドラさんには足を向けて眠れません。

デカ烏賊釣りたいですね~。
それに青物も!
頑張ります!
Posted by ひろぽん at 2013年05月08日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この前の