G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年01月30日
ハンドルをどれにするか・・・
土曜日の釣行でPEラインが高切れして半分以上をロストしました。
だもんで、今はメバリング用のブラディア2004改にはラインが巻いてない。
近所の釣具屋さんには細糸のPEラインが置いて無いのでネットで購入しないといけない。
で、応急措置としてカルディア2506をメバリングで使用しようかと思っております。
カルディアには0.6号のPEラインを巻いてます。
これにJETTYの852PEを合わせて、ぶっ飛びロッカーを使った超遠投メバリングをしようかと。
それに際し、ハンドルはどれを使うか思案中。
普段はエギングに使っているので、ダブルハンドルを装着しております。

ハンドルはLDH-D961のパープル。
エギング用ロッドのDEVILのカラーに合わせております。
JETTYだと何だか浮いて見える?

こちらは、普段はブラディアに着けているLSH-D481のブルー。
う~ん、似合っているような似合っていないような・・・(笑)。
シルバーだとマッチしそうですね。

こちらは、Bassartのアジ・メバルスペシャルSCH-D421にSD101を装着した物。
やっぱシルバーだとかなりシックリきますね。
マッチしております。

こちらは、07ルビアス2004の純正ハンドル。
まあ、これもアリと言えばアリですが。
カルディアの2506の純正ハンドルはの長さは何故か55mm。
ちょっと長いんですよね。
2506Hと同じ長さです。
私のカルディアはハイギアタイプではないので、ハンドルは長くなくてもいい。
かと言って、カルディアはハンドルを短くし過ぎると途端に巻きが重くなります。
巻いた感じとしては、LSH-D481が一番良い感じです。
見た目ではアジ・メバルスペシャルか・・・。
さて、どれにしようかしらん。
だもんで、今はメバリング用のブラディア2004改にはラインが巻いてない。
近所の釣具屋さんには細糸のPEラインが置いて無いのでネットで購入しないといけない。
で、応急措置としてカルディア2506をメバリングで使用しようかと思っております。
カルディアには0.6号のPEラインを巻いてます。
これにJETTYの852PEを合わせて、ぶっ飛びロッカーを使った超遠投メバリングをしようかと。
それに際し、ハンドルはどれを使うか思案中。
普段はエギングに使っているので、ダブルハンドルを装着しております。

ハンドルはLDH-D961のパープル。
エギング用ロッドのDEVILのカラーに合わせております。
JETTYだと何だか浮いて見える?

こちらは、普段はブラディアに着けているLSH-D481のブルー。
う~ん、似合っているような似合っていないような・・・(笑)。
シルバーだとマッチしそうですね。

こちらは、Bassartのアジ・メバルスペシャルSCH-D421にSD101を装着した物。
やっぱシルバーだとかなりシックリきますね。
マッチしております。

こちらは、07ルビアス2004の純正ハンドル。
まあ、これもアリと言えばアリですが。
カルディアの2506の純正ハンドルはの長さは何故か55mm。
ちょっと長いんですよね。
2506Hと同じ長さです。
私のカルディアはハイギアタイプではないので、ハンドルは長くなくてもいい。
かと言って、カルディアはハンドルを短くし過ぎると途端に巻きが重くなります。
巻いた感じとしては、LSH-D481が一番良い感じです。
見た目ではアジ・メバルスペシャルか・・・。
さて、どれにしようかしらん。
この記事へのコメント
サイズ的には、LSH-481でしょうか?!
LSH-481にSD101の組み合わせです(^^;
チタンでいくなら、パーツありますよ(^^
LSH-481にSD101の組み合わせです(^^;
チタンでいくなら、パーツありますよ(^^
Posted by タッキー at 2013年01月30日 17:33
さぶいと手が痛くなるので、厳寒期のみノブだけ純正で(笑)
Posted by はるっち at 2013年01月30日 23:21
>>タッキーさん
やっぱ481ですかね。
タッキーさんは、自分好みにカスタマイズされていくつもお持ちですからね。
パーツ余ってらっしゃるんですか?
やっぱ481ですかね。
タッキーさんは、自分好みにカスタマイズされていくつもお持ちですからね。
パーツ余ってらっしゃるんですか?
Posted by ひろぽん at 2013年01月31日 10:32
>>はるっちさん
極寒の中では、指が凍りそうですよね(笑)。
極寒の中では、指が凍りそうですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年01月31日 10:33