G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年01月25日
13セルテートの詳細
ダイワのサイトでも13セルテートの詳細が発表されました。

全部で10機種のラインナップ。
ハイギアモデルはスプールがブラック、ノーマルモデルはスプールがシルバーのようですね。


マグシールドがラインローラーにも搭載されて、回転異音発生数90%DOWNしているそうです。
メンテナンスフリーとなり、これは有難い。


ローターはザイオン製に変更され、回転レスポンスが25%UP。
これに伴い、重量も軽くなっているようです。
気になる価格は・・・。

定価で、37,000円~41,000円。
実売価格を考えると、この装備でこの価格なら超人気が出そうな雰囲気です。
これはNEWルビアスの影がいっぺんに薄くなりましたね(笑)。
で、13セルテートの販売に伴い嬉しいニュースも。
昨日のブログでもお伝えしましたが、10セルテートのカスタムサービス。

2013年6月1日~9月30日(店頭受付)
•[対象機種]
10セルテート(ハイギヤカスタム含む)全モデル
•[お申込み開始]
2013年6月1日(店頭受付スタート)
•[お申込方法]
対象モデル(10セルテート)を販売店にお預け頂き、その際、「ローターカスタムサービス希望」とご用命ください。
釣り具販売店様を通じて、スポーツライフプラネッツお預かりのみの対応となります。
•[料金]
1003/2000/2004/2004CH・・・16,500円
2500/2506/2506H/2500R/2508RH・・・17,000円
3000/3012H・・・18,500円
料金も妥当なところに設定してきましたね。
これなら、カスタムサービスを受ける方も多いでしょう。
一つ、気になる点は赤字で書いてある部分。
*お預かりしてから、1ヶ月前後のお時間をいただきます。納期の指定はご遠慮ください。
*本サービスは10セルテートのローター部を13セルテートのローターに交換するものです。その為、交換後のローター色は13セルテートのものとなりますので、予めご了承ください。
*本サービス作業の中で、更に部品交換が必要な場合、別途部品料金が発生する場合があります。
*交換した10セルテートのローターはお返し致します。
*オーバーホール、その他の修理を同時にお申し付けの場合は、その旨明記下さい。(別途規定の部品料金・手数料が発生します)。又、その際返却までの時間を更に頂く場合がございます。予めご了承ください。
何と、ローターの色は13セルテートと同色のままだそうです。
マッチするのか?
個人的には、ラインローラーのマグシールド化だけでも良いです(笑)。
さて、今回のフィッシングショーの目玉になりそうな13セルテート。
3月の発売開始が超楽しみであります。

全部で10機種のラインナップ。
ハイギアモデルはスプールがブラック、ノーマルモデルはスプールがシルバーのようですね。


マグシールドがラインローラーにも搭載されて、回転異音発生数90%DOWNしているそうです。
メンテナンスフリーとなり、これは有難い。


ローターはザイオン製に変更され、回転レスポンスが25%UP。
これに伴い、重量も軽くなっているようです。
気になる価格は・・・。

定価で、37,000円~41,000円。
実売価格を考えると、この装備でこの価格なら超人気が出そうな雰囲気です。
これはNEWルビアスの影がいっぺんに薄くなりましたね(笑)。
で、13セルテートの販売に伴い嬉しいニュースも。
昨日のブログでもお伝えしましたが、10セルテートのカスタムサービス。

2013年6月1日~9月30日(店頭受付)
•[対象機種]
10セルテート(ハイギヤカスタム含む)全モデル
•[お申込み開始]
2013年6月1日(店頭受付スタート)
•[お申込方法]
対象モデル(10セルテート)を販売店にお預け頂き、その際、「ローターカスタムサービス希望」とご用命ください。
釣り具販売店様を通じて、スポーツライフプラネッツお預かりのみの対応となります。
•[料金]
1003/2000/2004/2004CH・・・16,500円
2500/2506/2506H/2500R/2508RH・・・17,000円
3000/3012H・・・18,500円
料金も妥当なところに設定してきましたね。
これなら、カスタムサービスを受ける方も多いでしょう。
一つ、気になる点は赤字で書いてある部分。
*お預かりしてから、1ヶ月前後のお時間をいただきます。納期の指定はご遠慮ください。
*本サービスは10セルテートのローター部を13セルテートのローターに交換するものです。その為、交換後のローター色は13セルテートのものとなりますので、予めご了承ください。
*本サービス作業の中で、更に部品交換が必要な場合、別途部品料金が発生する場合があります。
*交換した10セルテートのローターはお返し致します。
*オーバーホール、その他の修理を同時にお申し付けの場合は、その旨明記下さい。(別途規定の部品料金・手数料が発生します)。又、その際返却までの時間を更に頂く場合がございます。予めご了承ください。
何と、ローターの色は13セルテートと同色のままだそうです。
マッチするのか?
個人的には、ラインローラーのマグシールド化だけでも良いです(笑)。
さて、今回のフィッシングショーの目玉になりそうな13セルテート。
3月の発売開始が超楽しみであります。
この記事へのコメント
ザイオンボディーじゃないんですね!?
しかも、ハイギアのスプール…良いですね〜♪( ´▽`)
これは1台欲しいかもです♪( ´▽`)
しかも、ハイギアのスプール…良いですね〜♪( ´▽`)
これは1台欲しいかもです♪( ´▽`)
Posted by reopapa at 2013年01月25日 11:18
やはりローターはポン付けでしたね(笑)
うーーん3012Hなんで特にローター交換いらないかな…
同じくラインローラーだけ交換して欲しいです(笑)
うーーん3012Hなんで特にローター交換いらないかな…
同じくラインローラーだけ交換して欲しいです(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2013年01月25日 11:57
定価の1割引くらいですかな??
いい売れるリールなのは、間違いないですね。
ローター交換代は、ほどよいところを付いてきましたね(笑)。
ラインローター交換も追加でほしいサービスです。
いい売れるリールなのは、間違いないですね。
ローター交換代は、ほどよいところを付いてきましたね(笑)。
ラインローター交換も追加でほしいサービスです。
Posted by 豚骨安藤
at 2013年01月25日 13:27

reopapaさんと同じくハイギアのスプール格好イイと思います(・∀・)
私はステラに賭けますが(笑
最近忙しくて疲れています(´д`)
しかも週末は雪の予報が出てたような(*_*;
私はステラに賭けますが(笑
最近忙しくて疲れています(´д`)
しかも週末は雪の予報が出てたような(*_*;
Posted by ゴンドラ at 2013年01月25日 14:03
>>ひろぽん様
13セルテの現物を実際に見た訳ではないので
間違っているかも知れませんが…もしかすると
ボディの色は10セルテと同じかそれに近い青みがかったグレーメタリック
ですが、ローターの色はガンメタリックではないか!?と思っています。
もしそうなら、10セルテをローターカスタムしても、13セルテと同じように
微妙なツートンカラー(汗)になるので、ある意味問題ないかと思いますが、
今度は13セルテがボディ全体同色でないということで
好みが分かれてしまうかも知れません。
12エメラルダスを所有していますが、ボディがマジョーラカラーで、
ローターはガンメタリックですが、これ程色に差があっても
最初、WEB上の画像だけではすぐに気づきませんでした。
個人的にはローターもマジョーラにしてほしかったのですが、
塗装コストの問題かとも思いましたが、廉価モデルのエメラルダスINFは
一応ボディ、ローターともにマジョーラカラーなんですよね(汗)
13セルテの現物画像は今のところダイワサイトの「ダイワテクノロジー」-
「マグシールド」-「村越正海インタビュー」のところの画像と、
宮澤幸則さんのブログ「今週のみや」で見ただけですので、
それらの画像だけでは、ボディ全体の色見は判断できなかったのですが…、
気のせいで間違っていたらすみません m(_ _)m
13セルテの現物を実際に見た訳ではないので
間違っているかも知れませんが…もしかすると
ボディの色は10セルテと同じかそれに近い青みがかったグレーメタリック
ですが、ローターの色はガンメタリックではないか!?と思っています。
もしそうなら、10セルテをローターカスタムしても、13セルテと同じように
微妙なツートンカラー(汗)になるので、ある意味問題ないかと思いますが、
今度は13セルテがボディ全体同色でないということで
好みが分かれてしまうかも知れません。
12エメラルダスを所有していますが、ボディがマジョーラカラーで、
ローターはガンメタリックですが、これ程色に差があっても
最初、WEB上の画像だけではすぐに気づきませんでした。
個人的にはローターもマジョーラにしてほしかったのですが、
塗装コストの問題かとも思いましたが、廉価モデルのエメラルダスINFは
一応ボディ、ローターともにマジョーラカラーなんですよね(汗)
13セルテの現物画像は今のところダイワサイトの「ダイワテクノロジー」-
「マグシールド」-「村越正海インタビュー」のところの画像と、
宮澤幸則さんのブログ「今週のみや」で見ただけですので、
それらの画像だけでは、ボディ全体の色見は判断できなかったのですが…、
気のせいで間違っていたらすみません m(_ _)m
Posted by SA at 2013年01月25日 15:31
>>reopapaさん
ボディはメタルですね。
セルテはここが売りですからね。
ハイギアのスプールの方がカッコイイですね。
個人的にはJETTY用に2508PEが欲しいです(笑)。
ボディはメタルですね。
セルテはここが売りですからね。
ハイギアのスプールの方がカッコイイですね。
個人的にはJETTY用に2508PEが欲しいです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 17:06
>>鰯さん
鰯さんの言われたように、ポン付けでしたね(^_^;)
カスタムサービスも、色々と選べたら良かったのに~と思います。
鰯さんの言われたように、ポン付けでしたね(^_^;)
カスタムサービスも、色々と選べたら良かったのに~と思います。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 17:08
>>豚骨安藤さん
色々と選べるカスタムサービスだったら、もっと良かったんですけどね(^_^;)
値段はギリギリの線をついてきました。
本音ではもう少し安くして欲しかったですが、メーカーとして妥当なところでしょうか。
一応、一台買わないとサービスに出せませんね(笑)。
色々と選べるカスタムサービスだったら、もっと良かったんですけどね(^_^;)
値段はギリギリの線をついてきました。
本音ではもう少し安くして欲しかったですが、メーカーとして妥当なところでしょうか。
一応、一台買わないとサービスに出せませんね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 17:10
>>ゴンドラさん
ステラも非常に気になります。
何もアナウンスがありませんが、どうなるんでしょうか。
忙しそうですね。
あまりご無理をなさらないように。
週末はマイナスですよ。
超寒そうです。
メバリングくらいしか無理です(笑)。
ステラも非常に気になります。
何もアナウンスがありませんが、どうなるんでしょうか。
忙しそうですね。
あまりご無理をなさらないように。
週末はマイナスですよ。
超寒そうです。
メバリングくらいしか無理です(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 17:12
>>SAさん
カタログやサイトの画像ではイマイチ色が分かりませんね。
フィッシングショーでは実物が見られるでしょうから、その報告待ちです。
ザイオンは塗装が難しいと聞いております。
なかなか、いろんなカラーに出来ない事情もあるんでしょうね。
イグジストにしても、塗装ムラなどで返品も多いそうです。
13セルテに関しては、画像で見る限りでは違和感はありませんね。
さて、果たして実物はどのような感じなのか・・・。
いや~、3月が待ち遠しいです。
カタログやサイトの画像ではイマイチ色が分かりませんね。
フィッシングショーでは実物が見られるでしょうから、その報告待ちです。
ザイオンは塗装が難しいと聞いております。
なかなか、いろんなカラーに出来ない事情もあるんでしょうね。
イグジストにしても、塗装ムラなどで返品も多いそうです。
13セルテに関しては、画像で見る限りでは違和感はありませんね。
さて、果たして実物はどのような感じなのか・・・。
いや~、3月が待ち遠しいです。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 17:18
こんばんは…
詳細出ましたね…
10セルテとほとんど値段変わってないって驚きですよね…
私と私の10セルテが泣いてるような気がしないでもありません…
ボディの色、カタログの「時代はマグシールド」のページだとかなり青いボディに見えるんですが…この画像だと何とも言えない色ですよね…
実際どうなんでしょう…
ローター交換…ひろぽんさんの仰った通り、ギリギリの値段…
返却される旧ローターはキーホルダーにでもしましょうか…
ひろぽんさんは2500Rと3000の2つ、どうされますか…?
詳細出ましたね…
10セルテとほとんど値段変わってないって驚きですよね…
私と私の10セルテが泣いてるような気がしないでもありません…
ボディの色、カタログの「時代はマグシールド」のページだとかなり青いボディに見えるんですが…この画像だと何とも言えない色ですよね…
実際どうなんでしょう…
ローター交換…ひろぽんさんの仰った通り、ギリギリの値段…
返却される旧ローターはキーホルダーにでもしましょうか…
ひろぽんさんは2500Rと3000の2つ、どうされますか…?
Posted by 坊男 at 2013年01月25日 20:40
>>坊男さん
こんばんは~。
やっと出ましたね。
この値段で出してくるとは思いませんでした。
これは人気が出ると思います。
問題はカラーですよね。
画像だと、カタログやサイトなどではかなり違って見えます。
これは実機を見てみないことには分からないようです。
フィッシングショーが始まれば色んなブログでインプレが出るでしょうからそれ待ちですかね。
で、私は出すなら8月頃にしようかなと思っております。
この時期は、地元ではあまり釣りものが無いのと、第一陣のカスタマイズ組のインプレも出るでしょうから、それからかなと思っております。
こんばんは~。
やっと出ましたね。
この値段で出してくるとは思いませんでした。
これは人気が出ると思います。
問題はカラーですよね。
画像だと、カタログやサイトなどではかなり違って見えます。
これは実機を見てみないことには分からないようです。
フィッシングショーが始まれば色んなブログでインプレが出るでしょうからそれ待ちですかね。
で、私は出すなら8月頃にしようかなと思っております。
この時期は、地元ではあまり釣りものが無いのと、第一陣のカスタマイズ組のインプレも出るでしょうから、それからかなと思っております。
Posted by ひろぽん at 2013年01月25日 21:00
Fショー地元なので、2/2(土)にNEWセルテ確認してきます~(笑)
Posted by SA at 2013年01月26日 00:45
もしや今回は全ての番手がアルミスプールなんでしょうか?見た感じがアルミっぽいような?
Posted by 隠れファン at 2013年01月26日 10:12
>>SAさん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
フィッシングショー行かれるのですね!
ご報告お待ち申し上げておりますm(__)m
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
フィッシングショー行かれるのですね!
ご報告お待ち申し上げておりますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2013年01月26日 11:09
>>隠れファンさん
これはどうなんでしょうかね。
アルミっぽい感じもします。
エアスプールは採用されなかったようですが。
ダイワの機種でエアスプール採用はイグジストだけになりました。
それとRCSスプール。
この辺りはちょっと確認が要りますね。
これはどうなんでしょうかね。
アルミっぽい感じもします。
エアスプールは採用されなかったようですが。
ダイワの機種でエアスプール採用はイグジストだけになりました。
それとRCSスプール。
この辺りはちょっと確認が要りますね。
Posted by ひろぽん at 2013年01月26日 11:14
ダイワカタログの機能諸元表ですが…
13セルテートのスプール素材は「アルミ」とだけ記載されていました。
因みに昨年のカタログで10セルテートのスプール素材は「エア/アルミ」と
なっていましたので、13セルテートはオール機種アルミスプールのようです。
ついでにルビアスですが、12ルビアスは「エア」とだけ記載されていまして、
昨年カタログで07ルビアスは「エア/アルミ」となっていましたので、
12ルビアスはオール機種エアスプールということのようです。
13セルテートのスプール素材は「アルミ」とだけ記載されていました。
因みに昨年のカタログで10セルテートのスプール素材は「エア/アルミ」と
なっていましたので、13セルテートはオール機種アルミスプールのようです。
ついでにルビアスですが、12ルビアスは「エア」とだけ記載されていまして、
昨年カタログで07ルビアスは「エア/アルミ」となっていましたので、
12ルビアスはオール機種エアスプールということのようです。
Posted by SA at 2013年01月26日 12:55
>>SAさん
やっぱアルミですか!
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
エアスプールは、イグジストだけかと思っていたら12ルビアスもエアスプールだったのですね。
軽さのルビアスと堅剛なセルテ。
果たしてどちらに人気が出るでしょうかね。
個人的には、ライトタックルはルビアスでも良いと思いますが、シーバスはセルテを絶対に選択いたします。
やっぱアルミですか!
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
エアスプールは、イグジストだけかと思っていたら12ルビアスもエアスプールだったのですね。
軽さのルビアスと堅剛なセルテ。
果たしてどちらに人気が出るでしょうかね。
個人的には、ライトタックルはルビアスでも良いと思いますが、シーバスはセルテを絶対に選択いたします。
Posted by ひろぽん at 2013年01月26日 14:05