G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年12月21日
ジャックアッパー
アルカジックジャパンから、遂に発売となった新型アジング用ジグヘッド。

Ar.ヘッド ジャックアッパー
「Ar.ヘッドジャックアッパー」は、鯵を釣るために生み出されたエサ釣用の【アジ鈎】をベースに、アジング用ジグヘッドとして進化させました。フッキング性能の向上をはかるだけでなく、アジが吸込みやすく上顎に刺さりやすいように設計。【鯵には、“アジ鈎”!!】それがアルカジックジャパンの導き出した結論です。
●ファインワイヤー採用、鋭い刺さりと吸込みの良さを実現。貫通制に優れ、フッキング時の総合強度を確保。
●アジ鈎をベースにした形状は、フックポイントをネムらせることで、吸込まれすぎても上顎にフッキングさせる設計。
●センターバランスのラウンドヘッドは抜群の安定性。
●多彩なリグとのコンビネーションを想定したラインナップ。
メーカーのサイトでは、このように説明されております。
ラインナップは0.4g~1.5gまで。
嬉しいのは、超軽量のジグヘッドでもフックサイズの大きい物が用意されてる事ですね。
個人的に言わせてもらいますと、今流行の?外向きフックは好きではありません。
ジャックアッパーは餌釣り用のアジ鈎をベースにしたとのこと。

餌釣り経験の無い方は、外向きフックより刺さりが悪いように思われるかもしれません。
が、この形状の針は刺さりが良いです。
サビキの針は、殆どこのような形の針を使っております。
一番の特徴は、バレにくいという事ですかね。
さて、外向きフックとネムリが入ったフック。
正反対の形状ですが、どちらに軍配があがりますかどうか~。

Ar.ヘッド ジャックアッパー
「Ar.ヘッドジャックアッパー」は、鯵を釣るために生み出されたエサ釣用の【アジ鈎】をベースに、アジング用ジグヘッドとして進化させました。フッキング性能の向上をはかるだけでなく、アジが吸込みやすく上顎に刺さりやすいように設計。【鯵には、“アジ鈎”!!】それがアルカジックジャパンの導き出した結論です。
●ファインワイヤー採用、鋭い刺さりと吸込みの良さを実現。貫通制に優れ、フッキング時の総合強度を確保。
●アジ鈎をベースにした形状は、フックポイントをネムらせることで、吸込まれすぎても上顎にフッキングさせる設計。
●センターバランスのラウンドヘッドは抜群の安定性。
●多彩なリグとのコンビネーションを想定したラインナップ。
メーカーのサイトでは、このように説明されております。
ラインナップは0.4g~1.5gまで。
嬉しいのは、超軽量のジグヘッドでもフックサイズの大きい物が用意されてる事ですね。
個人的に言わせてもらいますと、今流行の?外向きフックは好きではありません。
ジャックアッパーは餌釣り用のアジ鈎をベースにしたとのこと。

餌釣り経験の無い方は、外向きフックより刺さりが悪いように思われるかもしれません。
が、この形状の針は刺さりが良いです。
サビキの針は、殆どこのような形の針を使っております。
一番の特徴は、バレにくいという事ですかね。
さて、外向きフックとネムリが入ったフック。
正反対の形状ですが、どちらに軍配があがりますかどうか~。
この記事へのコメント
おお!ひろぽんさんオススメ品ですね☆
ひろぽんさんセレクトは何時もいい思いさせていただいてますので、今回も楽しみす(^o^)/
探しにいこっとo(^-^)o
ひろぽんさんセレクトは何時もいい思いさせていただいてますので、今回も楽しみす(^o^)/
探しにいこっとo(^-^)o
Posted by はるっち at 2012年12月21日 13:08
>>はるっちさん
今流行ってるジグヘッドとは一線を画すタイプのジグヘッドですね。
これはアジングに限らず色んな魚種に使えそうです。
某アジングメーカーのジグヘッドも使ってみましたがイマイチでした。
謳い文句は凄かったですが、釣果には結びつきませんでしたね。
まあ釣れる人は釣れるんでしょうが、某ジグヘッドは使いどころが限定されるような感じでした。
今流行ってるジグヘッドとは一線を画すタイプのジグヘッドですね。
これはアジングに限らず色んな魚種に使えそうです。
某アジングメーカーのジグヘッドも使ってみましたがイマイチでした。
謳い文句は凄かったですが、釣果には結びつきませんでしたね。
まあ釣れる人は釣れるんでしょうが、某ジグヘッドは使いどころが限定されるような感じでした。
Posted by ひろぽん at 2012年12月21日 14:41
速報(^o^)/
諫○のカメさんに入荷してましたよ〜♪
諫○のカメさんに入荷してましたよ〜♪
Posted by はるっち at 2012年12月21日 17:07
>>はるっちさん
w(゜o゜)w オオー!
いつも情報ありがとうございますm(__)m
w(゜o゜)w オオー!
いつも情報ありがとうございますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2012年12月21日 17:25
これかなり良いですよ~。
刺さり重視のフックなので外すときに無茶すると
すぐに曲がるのでお気をつけください。
刺さり重視のフックなので外すときに無茶すると
すぐに曲がるのでお気をつけください。
Posted by Eric.W
at 2012年12月21日 19:53

>>Eric.Wさん
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
おはようございます。
貴重な情報ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2012年12月22日 11:13