G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年12月11日
GRK-SDシリーズ
昨日はGRK-SD104の記事を書きました。
今日は、そのSDシリーズについてのお話。

SDシリーズには、4種類のタイプがあります。
SD101・SD102・SD103・SD104の4種類。
SD101とSD102。


この二つはライトタックル向き。
SD101はアジングやメバリングなどなど。
SD102はチニングやエギングなどに向いていると思います。
摘まんでも挟んでも使いやすいタイプですね。
SD103とSD104。


こちらの二つはシーバス向き。
SD103はLSHハンドルに標準で付いているノブと同じ大きさ。
SD104はそれより一回り大きなサイズとなります。
個人的に言わせてもらうと、シーバスにはSD104が使いやすいですね。
指にシックリきますし、力も入りやすい。
かと言って、SD103が使い難い訳ではありません。
SD103はオールマイティなタイプとなります。
昨日も書きましたが、私はT型のハンドルノブはイマイチ好きではありません。
力は入りますが、どうもシックリ来ない。
シーバスまでなら、SD104で良いですね。
皆様も自分好みにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか?
ノブだけでもフィーリングがグッと変わりますよ。

今日は、そのSDシリーズについてのお話。

SDシリーズには、4種類のタイプがあります。
SD101・SD102・SD103・SD104の4種類。
SD101とSD102。


この二つはライトタックル向き。
SD101はアジングやメバリングなどなど。
SD102はチニングやエギングなどに向いていると思います。
摘まんでも挟んでも使いやすいタイプですね。
SD103とSD104。


こちらの二つはシーバス向き。
SD103はLSHハンドルに標準で付いているノブと同じ大きさ。
SD104はそれより一回り大きなサイズとなります。
個人的に言わせてもらうと、シーバスにはSD104が使いやすいですね。
指にシックリきますし、力も入りやすい。
かと言って、SD103が使い難い訳ではありません。
SD103はオールマイティなタイプとなります。
昨日も書きましたが、私はT型のハンドルノブはイマイチ好きではありません。
力は入りますが、どうもシックリ来ない。
シーバスまでなら、SD104で良いですね。
皆様も自分好みにカスタマイズしてみてはいかがでしょうか?
ノブだけでもフィーリングがグッと変わりますよ。

この記事へのコメント
フィッシングスタイルで、サイズを選べるのが良いですね(^^
でも、これからの季節はちょっと冷たいです(^^;
イグジ・ブランジーノ用に、リミテッドカラーのSD104が欲しいです。
でも、これからの季節はちょっと冷たいです(^^;
イグジ・ブランジーノ用に、リミテッドカラーのSD104が欲しいです。
Posted by タッキー at 2012年12月11日 15:57
ひろぽんさん毎度です!やはり104がシックリ来ますね(。-∀-)
ベイトリールも104
今回はスピニング1台103から104へと変更したした。
磯でのヒラスズキを相手にすると、基本的にごり巻きになるのですが、やはり103ではスッポヌケがありました。
オイラはマルスズキは103,ヒラスズキには104と分けて使用してます(*^ー^)ノ♪
ベイトリールも104
今回はスピニング1台103から104へと変更したした。
磯でのヒラスズキを相手にすると、基本的にごり巻きになるのですが、やはり103ではスッポヌケがありました。
オイラはマルスズキは103,ヒラスズキには104と分けて使用してます(*^ー^)ノ♪
Posted by ヒロシ at 2012年12月11日 23:06
>>タッキーさん
冬は冷たくなるのが大変ですね(^_^;)
LIMITEDカラー、欲しいですね。
自分で塗ろうかととも思いましたが、なかなか大変そうです。
冬は冷たくなるのが大変ですね(^_^;)
LIMITEDカラー、欲しいですね。
自分で塗ろうかととも思いましたが、なかなか大変そうです。
Posted by ひろぽん
at 2012年12月12日 10:26

>>ヒロシさん
おはようございます。
104、良いですよね。
シックリきます。
101・102・103・104とスタイル・釣りものによって変えるのが良いみたいです。
ちょっとしたことですが、色々カスタマイズすると釣りも楽しくなりますね(^.^)
おはようございます。
104、良いですよね。
シックリきます。
101・102・103・104とスタイル・釣りものによって変えるのが良いみたいです。
ちょっとしたことですが、色々カスタマイズすると釣りも楽しくなりますね(^.^)
Posted by ひろぽん
at 2012年12月12日 10:28
