ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年12月02日

ライブウェル

木曜日の夜に、姉様とアジ釣りへ行きました。

行ったのは地元の釣り場ですが、やっぱ数が少ないですね。
型は18cm前後と、だいぶよくなってますが数が居ません。
今年のアジは厳しいですね。

で、そのアジなんですが、木曜日は活かしたまま持って帰りました。
ライブウェル
ライブウェルとブクブクを使って持ち帰り。

私が使っているのは、オーシャンルーラーのランガンライブウェル。
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル

定価 3150円(税込)↓

ナチュラム価格2835円(税込)


ブクブクは、ダイワのジェットエアー 214を使っております。
ランガンライブウェルに付けて持ち歩くのでしたら、もう一回り小型のタイプでもい良いと思います。
詳しい仕様については、過去の記事に書いております。

今回は、この小さなライブウェルで活かしたまま、どの位イケるのか実験してみました。
アジが釣れたのは11時位。
果たしてそれから、どれくらいイケるのか!?

海水は一度も変えずに、ブクブクだけ。
釣りから帰ったのは夜中の1時くらい。
まだ、アジはピンピンしております。
帰宅してからは、釣り用のブクブクだと電池が持たないので金魚用のブクブクを入れる。
結果は・・・。
次の日の夕方5時に調理するまで、ピンピンしており一匹もアボーンしませんでした。
ブクブクを使用するだけで、次の日までイケるとは思いませんでしたね。
朝には浮いてるかな~と思ってたんですが、アジは元気そのもの。
ブクブクエライ!(笑)。

一日活かしていたアジは、いつもより(゚д゚)ウマーでしたよ。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
これはスンバラチイですね!山猫さんに前にきいたんですが、関アジの美味さを出す秘訣?!に、釣られた時の筋肉の熱をさますのに水槽でやすませた後にシメル技術が…とか言われてましたp(^^)q
ライブウェルはアジを美味しく食べるのに必需品になりそうですね(^o^)/
あと、デカイメバルがリリースすると続けて釣れない(散る??)ので、一時保管にいいかもo(^-^)o
Posted by はるっち at 2012年12月02日 20:03
>>はるっちさん
尺クラスには厳しいですが、コンパクトで持ち運びには便利です。

やっぱ一日活かしたアジの方が(゚д゚)ウマーですね。

お薦めの商品でございます。
Posted by ひろぽん at 2012年12月03日 10:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライブウェル