ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年11月26日

昨日の今日・・・

昨日はブラディア2506が修理から帰ってきた記事を書きました。

が、日曜日にブラディア2004が・・・。
昨日の今日・・・
水没!

日曜日の昼から釣りへ行ったのですが・・・。
良い時間帯に行けず。
本当は干潮時に入ってデイメバル調査をしようと思っていたんですが、2時間遅れ。
しょうがないので、ウェーダーを履いてのメバリング。
股下まで浸かってやってた時に、まさかの転倒。
よろけた時に、右足が出ませんでした・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

前のめりに転倒。
手をついたんですが、水深があって顔まで浸かりました。
当然タックルも海の中。
フローティングベストを着ていたのと、ウェーダーには海水が入らなかったので何とか立ち上がりましたが時既に遅し。
リールとロッドは海底に。
引き上げたリールからは、海水がザバ~。
終わりました。

昨日は、嫁ぽんが釣りに着いて来て20m位離れたところに座って見てました。
転倒した私を見て、嫁ぽんが駆けつけるのの早い事早い事。
嫁ぽんも、あんなに早く走れるんですね~、それも岩場を・・・(笑)。

昨日の今日・・・
Bassartハンドルも分解して、潮抜き中でございます。

リールは、甥っ子に分解掃除してもらおうか。
メンテナンスを兼ねてダイワへ送るか。
さて、どうしましょう(´・ω・`)

皆様も、釣行時のアクシデントにはくれぐれもご用心を。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
もう危なすぎですよ・・・(゚〇゚;)
やはり、単独釣行しかもジャブるのは無理ですよ。
極力、私同行いたしますので早起きしてください(笑
怪我などなかったから笑うことできますが、奥様にしたら
気が気でなかったと思います。
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2012年11月26日 12:11
ゴンドラさんのおっしゃる通りです!

一人のジャブリングは何があるか分かりませんね。

そう言う私も単独釣行が多いのでコケないよう注意します(^^;
Posted by タッキー at 2012年11月26日 12:20
だ、、大丈夫すか!( ̄▽ ̄;)無料は禁物ですよ〜☆
きっとゴンドラさんが肩車でポイントつれていってくれますから(笑)二人組でじゃぶじゃぶですo(^-^o)(o^-^)o
Posted by はるっち at 2012年11月26日 12:39
うーーん
運よくウェーダーに水はいらなくてよかったですね。

代わりにリールが犠牲になってくれたと思うしかないです。
まじに岩場のところは避けたほうが無難かもしれませんね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年11月26日 13:09
あ、あっぶなー( ̄O ̄;)
リール水没くらいで良かったですよ。
次回から単独は我慢なさって下さいねー
リールは早めに塩抜きした方がいいらしいですよ
ダイワに出したら手を付けるまで時間掛かったりするらしいから分解出来る人にお願いした方がイイかもですね。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年11月26日 14:10
>>ゴンドラさん
いや~、久しぶりにコケました。
ウェーダーの水が入らなかったから良かったですが、入ってたらヤバかったです(^_^;)
次からは細心の注意を払って釣行しますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2012年11月26日 14:28
>>タッキーさん
危うくアボーンするとこでした(^^ゞ

タッキーさんも単独釣行が多いので気を付けてくださいね。
私が一番近いので、何かあったら電話ください。
Posted by ひろぽん at 2012年11月26日 14:30
>>はるっちさん
油断しました。
下をよく見て歩けばよかったんですが・・・。
少し焦りました・・・(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2012年11月26日 14:30
>>山猫 玉三郎さん
水が入っていたらヤバかったです。

良い方に考えましょうかね~。
次からは充分に気を付けますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2012年11月26日 14:31
>>鰯さん
ハイ、かなり危なかったです(^_^;)

リールは、塩抜きだけはやりました。
なんとか動いてます。
が、はやりメンテナンスに出した方がよさそうですね。

ご心配をおかけしましたm(__)m
Posted by ひろぽん at 2012年11月26日 14:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の今日・・・