G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年09月10日
アオリイカの
エギングに使っているエギ。

エギ王Q LIVE。
昨シーズンから、これだけしか使ってません。
安い!釣れる!何処にでも売ってる!と三拍子揃っております。
特に釣果が良いのが・・・。

BOKP オレンジ/金/ピンクベリー。
定番のカラーですね。
昔はイカはオレンジとピンクさえあれば良いなんて時代でしたから、その思いが抜けません(笑)。
実際、良く釣れるんですけどね。
最近はカラーもデザインも豊富で、昔人間には着いてイケません(^_^;)
私の場合は、取りあえずオレンジ投げとけみたいな感じです。
たまに緑系のエギを使いますが、殆どオレンジ系統ですかね。
オレンジ・ピンク・小豆色それにグリーン。
それだけあれば何とかなると勝手に思っております。
エギ王Q LIVEで言いますと、BOKP・BPKO・BDBRA。
それに加えるとしたら後、BOLKOくらいでしょうか。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
定価 998円(税込)↓
ナチュラム価格699円(税込)

エギ王Q LIVE。
昨シーズンから、これだけしか使ってません。
安い!釣れる!何処にでも売ってる!と三拍子揃っております。
特に釣果が良いのが・・・。

BOKP オレンジ/金/ピンクベリー。
定番のカラーですね。
昔はイカはオレンジとピンクさえあれば良いなんて時代でしたから、その思いが抜けません(笑)。
実際、良く釣れるんですけどね。
最近はカラーもデザインも豊富で、昔人間には着いてイケません(^_^;)
私の場合は、取りあえずオレンジ投げとけみたいな感じです。
たまに緑系のエギを使いますが、殆どオレンジ系統ですかね。
オレンジ・ピンク・小豆色それにグリーン。
それだけあれば何とかなると勝手に思っております。
エギ王Q LIVEで言いますと、BOKP・BPKO・BDBRA。
それに加えるとしたら後、BOLKOくらいでしょうか。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE
定価 998円(税込)↓
ナチュラム価格699円(税込)
この記事へのコメント
カラーとか下地色とか難しいす(^-^;みなさんのblog参考に買ったりしてます(笑)ひろぽんさんチョイスのカラーは、よく釣れましたので大変助かりましたm(__)mありがとうございます♪
Posted by はるっち at 2012年09月10日 19:29
確かに、エギのカラーは多すぎて悩みますよね~(^^;)
それで、使わないエギが増えてきます(笑
昨日、釣りから帰ってきてエギの準備していたら軽~く
70本は超えていましたヘ(゚曲、゚;)ノ
息子のエギと合わせると…(笑
使うエギは大概決まっていてボロボロになってるのにww
それで、使わないエギが増えてきます(笑
昨日、釣りから帰ってきてエギの準備していたら軽~く
70本は超えていましたヘ(゚曲、゚;)ノ
息子のエギと合わせると…(笑
使うエギは大概決まっていてボロボロになってるのにww
Posted by ゴンドラ
at 2012年09月10日 19:48

あまりエギングしてない自分ですが、自分も同じエギ王Qライブしか使ってません。
いろいろ試してみたのですが、値段と性能のバランスを考えると、これが一番ですね。
自分は、金テープのアジとオリーブの2つを使うことが多いのですが、このあたりは好みや場所によって違うのかもしれませんね。
ちなみに、夜釣りなら絶対赤テープと決めてます!
いろいろ試してみたのですが、値段と性能のバランスを考えると、これが一番ですね。
自分は、金テープのアジとオリーブの2つを使うことが多いのですが、このあたりは好みや場所によって違うのかもしれませんね。
ちなみに、夜釣りなら絶対赤テープと決めてます!
Posted by DEN at 2012年09月10日 20:49
>>はるっちさん
カラーは悩みますよね。
特に最近は数が多過ぎて訳が分かりません。
もうシンプルが一番ですよ。
今まではそれで釣れていた訳ですから。
必殺のゴンズイカラーです(笑)。
カラーは悩みますよね。
特に最近は数が多過ぎて訳が分かりません。
もうシンプルが一番ですよ。
今まではそれで釣れていた訳ですから。
必殺のゴンズイカラーです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年09月11日 09:48
>>ゴンドラさん
ルアーも同じで色々と買って、最後には使うルアーは限られてきますよね。
タックルボックスには色々入れて行きますが、結局2、3本しか使わなかったとか・・・(^^ゞ
で、エギ70本!
私も前は30本以上持ち歩いていましたが、今は5、6本です。
日曜日はオレンジしか使いませんでした(笑)。
ルアーも同じで色々と買って、最後には使うルアーは限られてきますよね。
タックルボックスには色々入れて行きますが、結局2、3本しか使わなかったとか・・・(^^ゞ
で、エギ70本!
私も前は30本以上持ち歩いていましたが、今は5、6本です。
日曜日はオレンジしか使いませんでした(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年09月11日 09:52
>>DENさん
エギ王QLIVE、お薦めです。
水中での姿勢もダートの仕方も綺麗ですよね。
イカの抱きも良いような感じがいたします。
夜釣りは赤テープ強いと言われてますね。
最近は、スペシャルカラーとして夜行タイプが何色か出ています。
こうなると、また欲しくなるんですが実際は使わなくなってくるんですよね(笑)。
エギ王QLIVE、お薦めです。
水中での姿勢もダートの仕方も綺麗ですよね。
イカの抱きも良いような感じがいたします。
夜釣りは赤テープ強いと言われてますね。
最近は、スペシャルカラーとして夜行タイプが何色か出ています。
こうなると、また欲しくなるんですが実際は使わなくなってくるんですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年09月11日 09:54