G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年09月01日
アジング用ジグヘッド
アジング用ジグヘッド、色んなメーカーから出ていますが・・・。
もう種類が多くて何が何やら。
謳い文句は色々ですが、基本的にはヤリエのジグヘッドから派生した様なフック形状です。
春まで色んなジグヘッドを試してみましたが、そんなに差は無いような。
人気メーカのティクトや34のジグヘッドも試してみました。


ブルヘッドとダイヤモンドヘッド。
う~ん、どうなんでしょう。
両方とも今一つ、決め手に欠ける気がします。
特にダイヤモンドヘッド、これは私の使い方が悪いというのもあるかとは思いますが、どのようなパターンにも通用するジグヘッドでは無いような気がします。
それと、この二つのジグヘッドは作っている所が同じなんでしょうか?
両方とも、ジグヘッドのアイが小さすぎます。
ティクトのラクリップでも上手く通りません。
通っても動きがギコギコです。
直結で使うにも、ラインを通すのが大変。
私が老眼なので特にそう思うのかもしれませんが、それにしてもアイが小さすぎますね。
そこで、色々と使ったアジング用ジグヘッドの中で、個人的に一番良いと思ったのがコレ。

レインのアジリンガージグヘッド。
これはアイも大きく、老眼鏡無しでラインもスナップでも通せました(笑)。
それに、スイムでもフォールでも安定した釣果が得られました。
私の釣り方、スタイルに合ってたんでしょうかね。
トゥイッチを入れた時の感触も良かったです。

形も良いですね。
がまかつのコブラに似た感じですが、実売価格はこちらの方がだいぶ安いです。
これからの秋のアジシーズンは、これだけでいってみようかと思えるくらいの製品ですな。
最近は、2g~3.5gの重め目のタイプもラインナップされている。
これはアジだけでなく、メバルにも良さそう。
ちょっと一通り揃えてみようか。
もう種類が多くて何が何やら。
謳い文句は色々ですが、基本的にはヤリエのジグヘッドから派生した様なフック形状です。
春まで色んなジグヘッドを試してみましたが、そんなに差は無いような。
人気メーカのティクトや34のジグヘッドも試してみました。


ブルヘッドとダイヤモンドヘッド。
う~ん、どうなんでしょう。
両方とも今一つ、決め手に欠ける気がします。
特にダイヤモンドヘッド、これは私の使い方が悪いというのもあるかとは思いますが、どのようなパターンにも通用するジグヘッドでは無いような気がします。
それと、この二つのジグヘッドは作っている所が同じなんでしょうか?
両方とも、ジグヘッドのアイが小さすぎます。
ティクトのラクリップでも上手く通りません。
通っても動きがギコギコです。
直結で使うにも、ラインを通すのが大変。
私が老眼なので特にそう思うのかもしれませんが、それにしてもアイが小さすぎますね。
そこで、色々と使ったアジング用ジグヘッドの中で、個人的に一番良いと思ったのがコレ。

レインのアジリンガージグヘッド。
これはアイも大きく、老眼鏡無しでラインもスナップでも通せました(笑)。
それに、スイムでもフォールでも安定した釣果が得られました。
私の釣り方、スタイルに合ってたんでしょうかね。
トゥイッチを入れた時の感触も良かったです。

形も良いですね。
がまかつのコブラに似た感じですが、実売価格はこちらの方がだいぶ安いです。
これからの秋のアジシーズンは、これだけでいってみようかと思えるくらいの製品ですな。
最近は、2g~3.5gの重め目のタイプもラインナップされている。
これはアジだけでなく、メバルにも良さそう。
ちょっと一通り揃えてみようか。
この記事へのコメント
よさ気なジグヘッドですね♪
もう昨晩から涼しいので、秋の釣りものも沢山でてきてそうですo(^-^)o
…( ̄▽ ̄;)ハッ!!トップチヌのシーズンが終わってしまう!??(笑)
もう昨晩から涼しいので、秋の釣りものも沢山でてきてそうですo(^-^)o
…( ̄▽ ̄;)ハッ!!トップチヌのシーズンが終わってしまう!??(笑)
Posted by はるっち at 2012年09月01日 13:33
>>はるっちさん
これはかなりお薦めですよ。
使いやすく、フッキングもGoodです。
これからはシーバスですよ。
これはかなりお薦めですよ。
使いやすく、フッキングもGoodです。
これからはシーバスですよ。
Posted by ひろぽん at 2012年09月01日 13:42
確かにジグヘッドの種類だけでも恐ろしい数ありますねー
もう分からないのでひろぽんさんに付いていきます(笑)
もう分からないのでひろぽんさんに付いていきます(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2012年09月01日 15:16

>>鰯さん
アジングはアジリンガーだけでイケますよ!
(-_-;)ホントカ・・・オイ・・・(笑)。
アジングはアジリンガーだけでイケますよ!
(-_-;)ホントカ・・・オイ・・・(笑)。
Posted by ひろぽん
at 2012年09月01日 15:23
