ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年07月30日

気になるリール

新製品ラッシュのダイワですが、NEWエメラルダスなどの他にも気になるリールが登場します。

それが、こちら。
TOURNAMENT ISOシリーズ。

NEW TOURNAMENT ISO 競技LBD。
気になるリール
LBリール史上最速のギヤ比「7.2」を与えられた競技モデル。ハンドル1回転あたり108cmの巻き取り長さを誇り、手返しスピードが格段にアップ。ボディ、ローター、アームレバーのほか、ハンドル、ブレーキレバーにもザイオンを採用し、専用のカーボンハイブリッド・ザイオンスプールを装備した超軽量LB。

4つの未来基準で最高の物作りを目指す「REAL FOUR」/マグシールド/ZAION エアローター/ZAIONボディ/ZAIONボディカバー/ワンタッチZAIONハンドル/ZAIONブレーキレバー/軽量カーボンハイブリッドZAIONスプール/ワンウェイオシレーション/軽量チタンエアベール/ギヤ比7.2競技ハイギヤ/オートリターンベール/UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
気になるリール

やっぱり、ダイワのフラッグシップモデルと言えばトーナメントですね。
昔からダイワを使っている方には、イグジストというよりトーナメントの方がしっくりくる?
普通のスピニングもTOURNAMENTの文字は残して欲しかったな。

最近はシーバスにもLBリールを使う方が増えてきております。
ダイワにもシーバス専用LBリールと謳ったリールがありますが、それよりもこちらの方が軽い!
出来もこちらの方が良いですね、まあ、値段も凄いですが・・・(笑)。

で、その昔シーバスにLBリールを使いだした人たち。
LB機能もそうですが、それより巻き取り長に惹かれて使いだした人たちも多かったハズ。
一回転108cmでございます。
その頃は、今の様にハイギア仕様のリールが殆ど無かった時代。
それで、磯用リールに目を付けた方々が使い始めたのが最初ではなかったですかね。

NEW TOURNAMENT ISO 2500H-LBD。
気になるリール

NEW TOURNAMENT ISO 3000H-LBD・3000SH-LBD。
気になるリール

やはりTOURNAMENTには気品がありますね。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気になるリール