G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年07月30日
気になるリール
新製品ラッシュのダイワですが、NEWエメラルダスなどの他にも気になるリールが登場します。
それが、こちら。
TOURNAMENT ISOシリーズ。
NEW TOURNAMENT ISO 競技LBD。

LBリール史上最速のギヤ比「7.2」を与えられた競技モデル。ハンドル1回転あたり108cmの巻き取り長さを誇り、手返しスピードが格段にアップ。ボディ、ローター、アームレバーのほか、ハンドル、ブレーキレバーにもザイオンを採用し、専用のカーボンハイブリッド・ザイオンスプールを装備した超軽量LB。
4つの未来基準で最高の物作りを目指す「REAL FOUR」/マグシールド/ZAION エアローター/ZAIONボディ/ZAIONボディカバー/ワンタッチZAIONハンドル/ZAIONブレーキレバー/軽量カーボンハイブリッドZAIONスプール/ワンウェイオシレーション/軽量チタンエアベール/ギヤ比7.2競技ハイギヤ/オートリターンベール/UTD(アルティメットトーナメントドラグ)

やっぱり、ダイワのフラッグシップモデルと言えばトーナメントですね。
昔からダイワを使っている方には、イグジストというよりトーナメントの方がしっくりくる?
普通のスピニングもTOURNAMENTの文字は残して欲しかったな。
最近はシーバスにもLBリールを使う方が増えてきております。
ダイワにもシーバス専用LBリールと謳ったリールがありますが、それよりもこちらの方が軽い!
出来もこちらの方が良いですね、まあ、値段も凄いですが・・・(笑)。
で、その昔シーバスにLBリールを使いだした人たち。
LB機能もそうですが、それより巻き取り長に惹かれて使いだした人たちも多かったハズ。
一回転108cmでございます。
その頃は、今の様にハイギア仕様のリールが殆ど無かった時代。
それで、磯用リールに目を付けた方々が使い始めたのが最初ではなかったですかね。
NEW TOURNAMENT ISO 2500H-LBD。

NEW TOURNAMENT ISO 3000H-LBD・3000SH-LBD。

やはりTOURNAMENTには気品がありますね。
それが、こちら。
TOURNAMENT ISOシリーズ。
NEW TOURNAMENT ISO 競技LBD。

LBリール史上最速のギヤ比「7.2」を与えられた競技モデル。ハンドル1回転あたり108cmの巻き取り長さを誇り、手返しスピードが格段にアップ。ボディ、ローター、アームレバーのほか、ハンドル、ブレーキレバーにもザイオンを採用し、専用のカーボンハイブリッド・ザイオンスプールを装備した超軽量LB。
4つの未来基準で最高の物作りを目指す「REAL FOUR」/マグシールド/ZAION エアローター/ZAIONボディ/ZAIONボディカバー/ワンタッチZAIONハンドル/ZAIONブレーキレバー/軽量カーボンハイブリッドZAIONスプール/ワンウェイオシレーション/軽量チタンエアベール/ギヤ比7.2競技ハイギヤ/オートリターンベール/UTD(アルティメットトーナメントドラグ)

やっぱり、ダイワのフラッグシップモデルと言えばトーナメントですね。
昔からダイワを使っている方には、イグジストというよりトーナメントの方がしっくりくる?
普通のスピニングもTOURNAMENTの文字は残して欲しかったな。
最近はシーバスにもLBリールを使う方が増えてきております。
ダイワにもシーバス専用LBリールと謳ったリールがありますが、それよりもこちらの方が軽い!
出来もこちらの方が良いですね、まあ、値段も凄いですが・・・(笑)。
で、その昔シーバスにLBリールを使いだした人たち。
LB機能もそうですが、それより巻き取り長に惹かれて使いだした人たちも多かったハズ。
一回転108cmでございます。
その頃は、今の様にハイギア仕様のリールが殆ど無かった時代。
それで、磯用リールに目を付けた方々が使い始めたのが最初ではなかったですかね。
NEW TOURNAMENT ISO 2500H-LBD。

NEW TOURNAMENT ISO 3000H-LBD・3000SH-LBD。

やはりTOURNAMENTには気品がありますね。