ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年05月27日

試してみた

ぶっ飛びロッカーの「カッチスペシャル」を試してみました。
試してみた試してみた
試すなら数が釣れる所へ行かないといけない。
と言う訳で、近くの漁港へ。

まずは「ぶっ飛びロッカー」を投げてみる。
15cmくらいのメバルがヒット。
2匹釣れるも、後が続かず。

次はチョコボール。
場所を変え投げてみる。
同じ位のメバルがヒット。
3匹釣れるが後が続かず。
アレ?

ハイシーズンじゃないので、イマイチはっきりしませんね。
ジグヘッド単体でやっていた同伴者もあまり釣れない。
う~ん、実験になってないぞ・・・(^_^;)

一つ言える事は、チョコボールの方は人間の目から見えません。
近くまで引いてきても全然見えない。
明りのある所の表層でやっと確認できるくらい。
あまりの見え無さに近くまで来ているのに気が付かない(笑)。
これはどうなんでしょう。
良いのか悪いのか・・・。
釣りやすさを考えたら、ノーマルのままが良さそうですね。
特に、明りの無い所でのチョコボールは厳しいかもしれません。
基本、デカメバルは明りの無いところでの釣行が多くなりますからね。

今回の実験はイマイチな結果になってしまいました。
もうちょっと釣れるシーズンに試さないとダメなようですね。
効果があるかどうかは、かなり釣行を重ねないとデータが集まりません。

一つだけ思う事は、グローバックは要らないかな。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
調査お疲れ様です!
で、ノーマルとチョコボールであまり釣果が変わらないとなればスレる前の一匹二匹を確実に仕留めなければなりませんね。
ハイシーズンや時合いの場合はまた違うかもしれませんねー
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年05月28日 14:53
>>鰯さん
多分、チョコボールの方がスレ難いと思います。
そんな感じはしました。

ハイシーズンに調査すればハッキリするかと。
次は違う魚種で試してみます。
それまでは、一匹必釣でございます。
Posted by ひろぽん at 2012年05月28日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試してみた