G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年05月22日
バックウォッシュ 110
巷ではヒラメの釣果を聞くようになってきました。
先月のメバリングでは姉様がメバリングタックルで45cmのヒラメを釣っている。
ヒラメの場合は意外な近場で良型のヒラメが釣れる事も多い。
と言う訳で、シーバスが全く釣れてないのでヒラメでも狙ってみようかと思っております。
その為のルアーは・・・。
バックウォッシュ110
REEDが放つフラットフィッシュ対応ルアー
サーフのポイントの代名詞「離岸流」これがヒラメゲームの大きな鍵をにぎる。バックウォッシュ110Sは、離岸流周辺を効率よく狙う為に開発されました。深く掘れた離岸流周辺の海底付近をトレースする潜行能力にプラスして、レンジキープ性能をより高めるシンキングタイプを採用しています。高いキャスタビリティー、潜行能力にレンジキープ力がプラスされる事により、海底に潜むヒラメを効率よく狙う事が出来ます。

こちらはシンキングタイプ。
カラーは鰯銀粉。
銀粉が有効かどうかは分かりませんが、何となく見た目でコレ(笑)。

こちらはフローティングタイプ。
カラーは定番のレッドヘッドホロ。
シーバスにも有効な鉄板カラーですな。
レンジキープ力は、シンキングの方が優ります。
状況に応じて、使い分け。
遠くのブレイクを狙うならシンキング。
手返し良く、移動しながらポンポン引いてくるならフローティング。
さて、上手くいきますかどうか~。
先月のメバリングでは姉様がメバリングタックルで45cmのヒラメを釣っている。
ヒラメの場合は意外な近場で良型のヒラメが釣れる事も多い。
と言う訳で、シーバスが全く釣れてないのでヒラメでも狙ってみようかと思っております。
その為のルアーは・・・。
バックウォッシュ110
REEDが放つフラットフィッシュ対応ルアー
サーフのポイントの代名詞「離岸流」これがヒラメゲームの大きな鍵をにぎる。バックウォッシュ110Sは、離岸流周辺を効率よく狙う為に開発されました。深く掘れた離岸流周辺の海底付近をトレースする潜行能力にプラスして、レンジキープ性能をより高めるシンキングタイプを採用しています。高いキャスタビリティー、潜行能力にレンジキープ力がプラスされる事により、海底に潜むヒラメを効率よく狙う事が出来ます。

こちらはシンキングタイプ。
カラーは鰯銀粉。
銀粉が有効かどうかは分かりませんが、何となく見た目でコレ(笑)。

こちらはフローティングタイプ。
カラーは定番のレッドヘッドホロ。
シーバスにも有効な鉄板カラーですな。
レンジキープ力は、シンキングの方が優ります。
状況に応じて、使い分け。
遠くのブレイクを狙うならシンキング。
手返し良く、移動しながらポンポン引いてくるならフローティング。
さて、上手くいきますかどうか~。
この記事へのコメント
間違いないルアーですよね!オイラも4本持ってます(笑)
1軍ルアーっす(*゚∀゚)
1軍ルアーっす(*゚∀゚)
Posted by チームGクラ at 2012年05月22日 12:06
>>チームGクラさん
文句無しで釣れるルアーですね!
かなり活躍してくれます。
持っていて、絶対に損の無いルアーだと思います。
文句無しで釣れるルアーですね!
かなり活躍してくれます。
持っていて、絶対に損の無いルアーだと思います。
Posted by ひろぽん at 2012年05月22日 14:00
ヒラメ未だにルアーで釣った事がないですよ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2012年05月22日 16:22

>>鰯さん
狙わないと、意外に釣れますよ(笑)。
そちらの方だと、デカイヒラメが釣れそうな感じがします。
今度、狙ってみてください!
狙わないと、意外に釣れますよ(笑)。
そちらの方だと、デカイヒラメが釣れそうな感じがします。
今度、狙ってみてください!
Posted by ひろぽん at 2012年05月22日 16:44
うちのバックウォッシュも港湾部の強風打ちで、他のルアーが浮いてしまいがちな中、レンジキープでシーバスゲットの活躍してくれましたぁ!
Posted by はるっち at 2012年05月22日 17:15
>>はるっちさん
w( ̄o ̄)w オオー!
はるっちさんも、お持ちでしたか~!
このルアーはかなり良い仕事をしてくれますね(^.^)
w( ̄o ̄)w オオー!
はるっちさんも、お持ちでしたか~!
このルアーはかなり良い仕事をしてくれますね(^.^)
Posted by ひろぽん at 2012年05月23日 00:49