ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年04月24日

昨夜も・・・

姉様とメバリング釣行。
ポイントに着いて始めるも、一昨日とはまるで別の海。
小メバルばかりで反応が渋い。

と言う訳で、キャスティング&リリースの仕方を伝授。
姉2号も、何とかキャスト出来るようになるがイマイチ飛ばない。
どうも、ラインを離すタイミングが取れてない。

それでも、何とか飛ぶようになってくるとポツポツと釣れるように。
後は、リリースの仕方。
初心者の方は、どうしてもラインを巻きすぎる傾向があります。
姉二人も、メバルが掛かってから抜き上げる時に巻きすぎ。
だもんで、メバルを外そうにも手が届かない。
ロッドの長さ分を残して巻きあげたら後はロッドで上げる!と言ってもナカナカ出来ない。
年のせいか?(笑)。
何度かやって、やっと自分で外してリリース出来るように。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ ツカレマシタワ

結局、私はまた小メバル一匹。
引きの強い姉様は・・・。
昨夜も・・・
どうやら、釣りはキャスティングの技術や経験より、引きの強さが重要なようです(-ω-)/

ジグヘッド:JAZZ 尺ヘッドR 1.5g・2g
ワーム:reins アジリンガー・月下美人ビームスティック・ジャッカル ペケペケ



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おっ
メバルいい感じじゃないでしょうか?

確かに初心者さんは巻き過ぎますねー
下手するとトップガイドに巻き込んだりへし折ったりしますね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年04月24日 12:03
>>鰯さん
私のルアーには全く反応しないメバルさんたちです。

昨夜もジグヘッドを巻き込むこと数回・・・。
ガイドが割れなくて良かったです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年04月24日 12:38
先日から色々ありがとうございました<(_ _)>

早く私も釣りに行きたいです(´▽`)
絶不調です(笑
Posted by ゴンドラ at 2012年04月24日 16:11
>>ゴンドラさん
いえいえ、どういたしましてm(__)m

私もゴンドラさんに合わせて、再手術をしようかと考えてきました(^_^;)
お互いに早く完治させて、釣りにまた一緒に行きましょう!
Posted by ひろぽん at 2012年04月25日 01:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜も・・・