ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年04月09日

メバリングへ

日曜日の夕方に近くの釣り場にメバリングへ。
大潮のせいか、潮がメチャクチャ引いてました。
ここの釣り場で、ここまで引くのを見たのは初めて。
やはり、春は潮が引きますね~。
で、いつもは立てないような場所でもメバリングが出来ました。
メバリングへ
明るい内に20cmオーバーがポコポコと釣れる。
横に居た虫掘りのおじいさんに「そのメバルはスーパーだと500円くらいするよ!」と言われました(笑)。

で、メバルだけではなく珍しい獲物も。
モチノイオ(アイナメ)。
久しぶりに釣りましたよ。
昔は結構、漁港などでも釣れていたんですが、最近は滅多に見かけなくなりましたね。
後は、いつものシオヤキ(タケノコメバル)。
昨日は、いつも叩けない所を叩けたせいか明るい内に釣れて早めに帰宅できました。

根魚が釣れるのは嬉しいんですが、シーバスが気になる。
いつもの、崖下ポイントも爆風で行けず・・・。
さて、どうしたものか。

とりあえず、風さえ無ければ様子を見に行ってみるか。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
いいメバルつれてますね。

シーバスも無理しない範囲で頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年04月09日 15:17
>>山猫 玉三郎さん
最近は夜より、デイでばかりやってます。

夜は足元が危ないもので・・・(^^ゞ

で、シーバスなんですが、一級ポイントへ行けばいいのですが、なにぶんデンジャラス過ぎて。
甥っ子の都合次第でしか行けないのが大変です。
なので近場の足場の良い所へ行って、不発を食らうと言う・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年04月09日 15:33
次の新月まではメバリングでしょうかね?!
嫁さんからメバル食べたいと言われるので
しばしメバル狙います(^^;
Posted by タッキー at 2012年04月09日 17:12
>>タッキーさん
あそこでは、20cmUPのメバルが釣れますよ~。

行くのが結構疲れますが・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年04月10日 01:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリングへ