ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年03月29日

メバリング

久しぶりにメバリングへ行ってきました。
近場でアベレージ20cmオーバーが釣れるポイント。
戻ってきたトレンタ30での釣行です。

が、トレンタ30ではちょっと厳しかったですね。
何も無いところならトレンタでも十分でしょうが、ここは藻が凄い。
フッキングしたら、一気に浮かせてゴリ巻きしないと藻に潜られてアウト!

グッドサイズのメバルに3回突っ込まれて獲れませんでした。
メバリング
結局20cmオーバーのキープサイズを5匹。
25cm程のシオヤキ(タケノコメバル)も釣れたんですが、それはリリース。
う~ん、やっぱりこのポイントではパワーのあるロッドを持っていかないとダメですね。
トレンタ30の762では長さも足りません。
次はJETTY872を持っていって、パワー勝負をしようと思います。

追記・・・。
修理から戻ってきたトレンタ30。
トップガイドを交換した訳でございますが、何故か昨日の釣行ではラインがよく絡まりました。
う~ん、何で?
サイズが変わったからかな~。
もう少し検証してみよう。

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんにちは!

いいメバルじゃないですか!
大物次回JETTY872でゴボウ抜きしてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年03月29日 14:18
>>山猫玉三郎さん
こんにちは~。

このサイズになってくると目ん玉が大きくて可愛いですね(笑)。

次はサイズアップ目指して、JETTYでやっつけてきます。
Posted by ひろぽん at 2012年03月29日 14:34
ナイスメバルですねー
突っ込まれたメバルは25オーバーだったかも?
ジェッティーで水面滑走しちゃって下さい!(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年03月29日 15:00
>>鰯さん
良型メバルを獲るには、水面滑走しかありません(笑)。

メバルロッドでは一気に浮かせられないのでJETTYでいきます。
頑張ります。
Posted by ひろぽん at 2012年03月29日 15:40
こんにちは!

メバルお見事です!
ジェッティでメバル面白そうですね、機会があれば真似します。
Posted by HIT! at 2012年03月29日 16:34
ジェッティがあれば、コワイモノナシですね(^o^)/ギガ眼張いただきっす♪
Posted by はるっち at 2012年03月29日 17:14
最近伊豆もやっと海藻が生えてきました。
ベイトタックルのテキサスリグで狙ってます。
海藻を切って大物仕留めたいですよね!
Posted by とおるチッチとおるチッチ at 2012年03月30日 01:33
>>HIT!さん
おはようございます。

JETTYでメバル、私は872を使ってますので釣り味は少し落ちますが、確実にキャッチできます。
852の方なら、引きも楽しめながら釣る事が出来ると思います。
軽量リグも投げやすいです(^^)
Posted by ひろぽん at 2012年03月30日 10:07
>>はるっちさん
JETTYなら絶対に逃しません!

後はデカイのが当たってくれれば・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年03月30日 10:09
>>とおるチッチさん
ベイトタックルなら逃す事も少ないでしょうね。
海藻諸共、ぶっこ抜きです!
良い釣果報告を期待しております。
Posted by ひろぽん at 2012年03月30日 10:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング