ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年01月10日

釣れるルアー

昨シーズン良い働きをしてくれたルアー。
と言っても、昨シーズンは後半戦は殆どやってませんが・・・(^_^;)
一昨年末から昨年の春までの成績です。

まずはコレ。
釣れるルアー
マングローブスタジオ サルディナ 127F。
クリアーチャートマイワシ。
フッコサイズからランカーシーバスまで、ヒラフッコを釣ったのもこのルアー。

釣れるルアー
アイマ サスケ120裂波。
UV逆さボラ。
こちらもフッコサイズからランカーシーバスまで、最大で85cm。

釣れるルアー
アイマ サスケ120裂波。
チャートバックパール。
これが昨シーズン最大の93cmをあげたルアー。

この三本が、持っているルアーの中でも特に釣果が良かったルアーです。
昨シーズンからのお気に入りカラーは、チャート系。
そのチャートでもクリアータイプを気に入って使っております。

上の三本の内、どれか一本で勝負しろ!と言われたら、迷わずサルディナ127Fを選びます。
それ程、このクリアーチャートマイワシは信頼しております。

で、こちらはまだ使っておりませんが釣具屋で見つけて衝動買いしたルアー。
釣れるルアー
デュオ タイドミノー145SLD。
TSクリアーチャートOB。
私の好きなクリアーチャート、それにサルディナのようにキラキラ付き!

145mmと大型の部類に入るルアーですが、これからのシーズンには活躍しそうなサイズ。
さて、思惑通りにいきますかどうか~。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
タイドミノー145SLDはサーフでヒラスズキがよく釣れて好きでした。
何故かアオリイカもこれで2回釣った(笑)
Posted by Nori1022 at 2012年01月10日 15:57
>>Norin1022さん
サーフのヒラスズキ!!!

磯場に行けない今の私にピッタリ(笑)。

来週にでもちょっと試してきます( ̄0 ̄)/
Posted by ひろぽん at 2012年01月10日 16:46
サルディナ良いですよね〜俺も好きなルアーです♪

ひろぽんさんに質問です。
今年からベイトでシーバス、ヒラメをサーフメインでたまに河口って感じで狙いたいんですが、MSB892PEとMSB962PEだとどちらが向いてますかね?
MSB962PEかな?とは思ってるんですが、どうでしょう?
Posted by reopapa at 2012年01月10日 18:59
信じる者は救われるものですm( ̄◇ ̄〃)オオ!カミヨ!!(笑

モチベーションが上がらなければすぐ飽きてしまいますものです(苦笑
Posted by ゴンドラ at 2012年01月10日 20:15
サスケのチャートバックパールは釣れますねー
随分お世話になりました。

高切れで海に旅立たれて行きましたが(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年01月10日 23:48
>>reopapaさん
サルディナ、超お気に入りルアーです。

で、ベイトタックルでございますが。
私はベイトタックルの釣りをしないのでよく分からないんですよ(^_^;)
雷大さんなら、良いアドバイスを頂けるかもしれませんよ。

スペックその他を見ると、MSB962PEの方が良いような感じはします。
お力になれずすみませんm(__)m
G-CRAFTのU氏は、ベイトのスペシャリストですから電話をして聞いてみるのも手ですよ。
Posted by ひろぽん at 2012年01月11日 01:18
>>ゴンドラさん
多分、使う頻度が多いのも釣れてる理由の一つです(笑)。

やはり、信じているルアーだと集中力も違いますからね。
Posted by ひろぽん at 2012年01月11日 01:20
>>鰯さん
鰯さんも使ってらしたんですね。

もう最近はチャートしか投げません。
これさえあれば何とかなるような気がしてます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年01月11日 01:21
つい先日まで、ミノーでシーバス釣ったことがなく(^-^;自分の中で釣れないルアーNo.2でしたが(*_*)やっと釣れてくれましたぁ☆(サスケ含む)残る釣れてないルアーバイブで魚をかけなくてわ(笑)
Posted by ロンドベル at 2012年01月11日 02:25
>>ロンドベルさん
ルアーは信じて投げないと釣れませんよ~。
一つ、信頼ルアーが出来るとルアーフィッシングも楽になります。

次はバイブレーションですね。
最初は泳いでる泳層が分かり難いと思いますが、そんなのは気にせずぶん投げてください。
信じて投げると必ず釣れると思いますよ!
Posted by ひろぽん at 2012年01月11日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れるルアー