ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年12月12日

三点セット

シーバスの釣果もチラホラ聞こえてくるようになりました。
地元の某さんは、90upをあげられたそうな。
夜は寒くなりましたが、行かない事には釣れませんね。

で、夜の釣行時に持っておきたいライトのご紹介。
三点セット   三点セット     三点セット
左はヘッドライト、まずこれは絶対に無いとどうにもなりません。
ポイントまでの移動時や、ルアー交換時の手元を照らす場合など必需品でございます。
真ん中は、手持ちのLEDライト。
懐中電灯タイプですが、非常にコンパクトに作られていて無茶苦茶明るい。
100m先位までは照らせます。
これは、ヘッドライトの予備の意味もありますし遠くを照らせる事で危険回避も出来ます。
右のライトは照らすためでは無く、自分の居場所を知らせるためのライト。
ライフジャケットなどの後ろにぶら提げて使います。
これを光らせておけば、後から来た人への注意喚起にもなります。
何人かでウェーディングへ行った時の、お互いの確認にも使えますね。
このZX-130、人気があるようで売り切れの所が多いです。
見つけたら、買っておいて損は無いと思いますよ~。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
私の場合、ヘッドライトのメーカーこそ違いますが、
全て装備してます。
あとゲームベスト対応のZX-220の4点セットで(^^

ZX-130は売り切れの所多いみたいですね。
早く買っておいて良かったですが、これ付けると
ナイトゲームの時は目立ちます・・・(^^;

もしも電池切れの時でも、何かは使える状態にしています(^^
Posted by タッキー at 2011年12月12日 17:43
>>タッキーさん
タッキーさんの装備は完璧ですよね。
ウェーダー、フローティングベスト、ライト、ランディングツール。
それに、小物の配置から何まで非の打ち所が無いです。

ZX-130は売り切れ続出ですね。
楽天でも2店しか売ってませんでしたよ。
Posted by ひろぽん at 2011年12月13日 01:02
後ろから撃ちこまれたり、嫌な位置に入られない為にもここに居ますよ~って、知らせるのは良いですよね~♪
Posted by reopapa at 2011年12月13日 08:07
>>reopapaさん
そうそう、バックライトを着けていると、近くに人が入りませんよね。

そういう意味でも着けていると何かと安心です(^^)
Posted by ひろぽん at 2011年12月13日 09:44
980円のヘッドライトがそろそろ限界に(笑)
次回はこれ買ってみますね。
Posted by Nori1022 at 2011年12月13日 12:19
>>Nori1022さん
980円・・・(^_^;)

ジェントスはお手頃でお薦めですが、ゼクサスのZ-220もお薦めです。
ちょっとお高いですが、使いやすさはこちらの方が上かと思います。
Posted by ひろぽん at 2011年12月13日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三点セット