G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2011年11月27日
アジング釣行
昨日の土曜日の夜にゴンドラさんとアジングへ行ってきました。
新月、潮回り、時間帯と三拍子揃って完璧!
ゴンドラさんが、わざわざ私に合わせて釣行に付き合ってくださいました。
いつもありがとうございますm(__)m
もう、これは絶対に釣れると確信して出発。
釣り場はいつものポイント。
到着すると、餌釣り師が8名ほど。
皆さん、堤防の外側で釣ってます。
私とゴンドラさんは堤防の内側で開始。
内側は私とゴンドラさん、それにサビキ釣りのおばあさん。
張り切ってやりましたが・・・。
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
アジ、居ません。
何で居ないの???
サビキ釣りのおばあさんは、一匹も釣れずに帰ってしまいました。
外側の様子を見てみるも、釣れてる気配が無い・・・。
何かサバは何匹が上がっているようでしたが。
それでも、満潮までは頑張ろうと粘る。
と、やっとキタ――(゚∀゚)――!!
20cmに満たないアジが・・・(笑)。
ゴンドラさんも同じくらいのアジをゲット。
が、後が続かない。
何で釣れないの。
どうしたものかと、堤防の際をライトで照らして見てみる。
[影]ω ̄)ジーーー
メバルのデカイのスクールしてるぞ!
急いでワームをチェンジして、堤防と平行のリトリーブ。
ドスンと!来ましたよ24cmのメバル君(笑)。

この後、アラカブも釣れました。
結局、何を釣りに来たのやら・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
完璧だと思っていたアジは結局不発。
ナカナカ思い通りにはいかないもんですね~。
まだまだ修行が足りませんな。
新月、潮回り、時間帯と三拍子揃って完璧!
ゴンドラさんが、わざわざ私に合わせて釣行に付き合ってくださいました。
いつもありがとうございますm(__)m
もう、これは絶対に釣れると確信して出発。
釣り場はいつものポイント。
到着すると、餌釣り師が8名ほど。
皆さん、堤防の外側で釣ってます。
私とゴンドラさんは堤防の内側で開始。
内側は私とゴンドラさん、それにサビキ釣りのおばあさん。
張り切ってやりましたが・・・。
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
アジ、居ません。
何で居ないの???
サビキ釣りのおばあさんは、一匹も釣れずに帰ってしまいました。
外側の様子を見てみるも、釣れてる気配が無い・・・。
何かサバは何匹が上がっているようでしたが。
それでも、満潮までは頑張ろうと粘る。
と、やっとキタ――(゚∀゚)――!!
20cmに満たないアジが・・・(笑)。
ゴンドラさんも同じくらいのアジをゲット。
が、後が続かない。
何で釣れないの。
どうしたものかと、堤防の際をライトで照らして見てみる。
[影]ω ̄)ジーーー
メバルのデカイのスクールしてるぞ!
急いでワームをチェンジして、堤防と平行のリトリーブ。
ドスンと!来ましたよ24cmのメバル君(笑)。

この後、アラカブも釣れました。
結局、何を釣りに来たのやら・・・ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
完璧だと思っていたアジは結局不発。
ナカナカ思い通りにはいかないもんですね~。
まだまだ修行が足りませんな。
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした^^
アジはダメでしたが、久しぶりに良型メバル見る事ができて
ヨカッタです^^
メバル抜きあげて堤防に置いた時にビタンビタンと言う地面を
叩く音が印象的でした(笑
次回からはメバリングでしょうか(笑
アジはダメでしたが、久しぶりに良型メバル見る事ができて
ヨカッタです^^
メバル抜きあげて堤防に置いた時にビタンビタンと言う地面を
叩く音が印象的でした(笑
次回からはメバリングでしょうか(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年11月28日 13:29
>>ゴンドラさん
お疲れさまでしたm(__)m
いや~、ほんとアジは何処に居るんでしょうか・・・。
デカアジに何とかお目に掛かりたいです。
大統領まで行かないとダメなんでしょうかね。
でも、あそこで良型がメバルが釣れるのを発見したのは幸いでした(笑)。
お疲れさまでしたm(__)m
いや~、ほんとアジは何処に居るんでしょうか・・・。
デカアジに何とかお目に掛かりたいです。
大統領まで行かないとダメなんでしょうかね。
でも、あそこで良型がメバルが釣れるのを発見したのは幸いでした(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年11月28日 14:20