ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年11月12日

アジングへ

昨夜、ゴンドラさんとアジングへ行ってきました。
何でも某ポイントで、尺アジがあがってるそうな。
それは行かないといけません、と言う訳で...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

釣り場に着くと・・・誰も居ない・・・&変な臭い。
夜光虫も凄い。
唯一、堤防の一番先でサビキオジサン発見。
様子を見に行くと・・・釣れて無い・・・(笑)。
一度25cm程のアジが掛かったようですが単発。
私たちもやってはみましたが、撃沈。

こうなったら、ポイント移動。
いつもサビキオジサンで賑わっているポイント。
着くと・・・誰も居ない・・・。
どうやら、ここ数日全く釣れて無い様子。
それでもやってみましたが、アジ一匹しか釣れませんでした(^_^;)

と、そこへゴンドラさんにアタリ!
凄く引いてる~。
上がってきたのは・・・。
アジングへ
20cmオーバーのプリプリしたアラカブ。

その後も、遅くまで頑張りましたがあえなく終了。
私たちの他にも、後からアジンガーが数名来ましたが誰も釣れて無かったですね。
もう、こちらではアジは幻の魚になりました(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
ありゃりゃ・・・
アジは幻の魚になってしまいましたか(泣)

最近何を狙って良いのかわかりません(^^;

たぶん今夜出撃してもボーズだと思いますが
めげずに行ってきます(^^
Posted by タッキー at 2011年11月12日 11:51
>>タッキーさん
アジは絶滅危惧種に指定されました(笑)。

ホント、今年は何がいつ釣れるかサッパリ分かりませんね。
いつもは回って来ない様な魚が釣れたり・・・。

今夜、出撃ですね。
頑張ってください。
頼りはタッキーさんだけです。
Posted by ひろぽん at 2011年11月12日 11:59
潮周りよさげなのですが、厳しいみたいですね。
アジも釣れないとなると大変です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年11月12日 17:14
>>山猫 玉三郎さん
昨日は海が異様に臭かったです。
なんだったんでしょうかね。
昨日行ったポイント、どうも下げに入ると釣れなくなるようです。
Posted by ひろぽん at 2011年11月13日 01:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングへ