ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年11月07日

よつあみG-soul X3

今、アジングに使っているライン。
YGKよつあみのG-soul X3。
よつあみG-soul X3
前にインプレを書きましたが、やはり結束強度が少し弱い感じがします。
う~ん、何が原因なんでしょうかね。
3本撚りということで、きしめん状にはなりやすいですがこれが原因か?
糸撚れに関しては、ラインの性格上撚れが目立ちはしますが、これは8本も3本も大差無いと思われます。
細糸は、撚りも掛かりやすいですからね。
でも、結束強度が落ちるのはいただけません。

同じポンドテストのラインと比べると、結束部分から切れる事が多い。
Mキャロを使ってるんですが、Mキャロ共々無くなってしまうことが多くなりました。
前は、リーダーだけ切れてたんですがね~。
結束の仕方は前と変わってないので、結束には問題が無いと思います。
もう少し使い込んで、色んな事を試してみたいと思います。

結束強度の問題とかはありますが、この値段は魅力的ではあります。
私が使っている0.4号は100mで実売価格1,110円。
実売価格から見ると、コストパフォーマンスはとても高いラインと言えると思います。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
結束部分が弱いですか・・・(^^;

でも、こう言う声があるとメーカーさんも
改善していくと思いますよ(^^
Posted by タッキー at 2011年11月08日 07:26
>>タッキーさん
少し、弱い感じがします。
細糸なので特に感じるのかもしれませんね。

でも、コストパフォーマンスはとても高いラインだと思います。
Posted by ひろぽん at 2011年11月08日 10:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よつあみG-soul X3