ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年10月05日

エギングのライン

今はダイワのEMERALDAS SENSOR SS II+Si 0.6号を使っています。
エギングのライン
このラインはスローシンキングライン。
比重があり、ゆっくり沈んでいきます。
このラインに替えてから、何回かエギングへ行きましたので感想を少し。

陸っぱりのエギングは・・・
フローティングラインの方がやりやすい!
初めてシンキングラインを使ったのですが、どうも感触がイマイチです。
それに、感覚的にも何かシンキングラインはやり難い。
底取りもフローティングラインの方が分かりやすい。
私にはシンキングラインは合ってないようですね。
折角巻いたので、もうしばらくは使ってみますが近いうちに巻き替えると思います。
やっぱ使い慣れたラインが一番ですね(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
巻きかえの際は是非下取りさせてくださいm(__)m
ワーム用のラインに試してみたいものでf^_^;
Posted by ロンドベル at 2011年10月05日 16:14
釣りものが違うならまた別なんでしょうけど、エギングはフローティングラインが使いやすいですよね♪
俺も今日フローティングに巻き替えました(^∇^)
Posted by reopapa at 2011年10月05日 17:31
エギングにはフローティングラインが使い易いのですね(^^
初心者の私には有難い情報です(^^;
今度巻き直す時は使ってみます!
Posted by タッキー at 2011年10月05日 17:43
そのライン中古で売ってく…?!
しまったロンドベルさんと同じ事考えてました(笑)

メバル用に良さげ?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年10月05日 18:09
>>ロンドベルさん
下取り!?
先週の釣行でバックラッシュもしているので短くなってますよ(笑)。
100m巻きなら2,000円ちょっとですよ~。
Posted by ひろぽん at 2011年10月06日 00:18
>>reopapaさん
ですよね!
絶対フローティングラインの方が使いやすいです。
シャクリもフローティングの方がしやすいです。
Posted by ひろぽん at 2011年10月06日 00:20
>>タッキーさん
シンキングを何回か使って実感しました。
普通のPEラインの方が使いやすいですね。
もうシンキングラインは使いません(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年10月06日 00:21
>>鰯さん
鰯さんもですか!?(笑)。
うちの近所の釣具屋さんでは100m巻きだと2,000円ちょいです。
やっぱ人気が無いんですかね。

メバルには良いかもしれませんが、ちょっと太すぎるかもです。
Posted by ひろぽん at 2011年10月06日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギングのライン