ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年08月28日

リベンジ?

今日は朝から、ゴンドラさんと釣行です。
朝、7時に出発。
釣り場には8時前に到着したんですが、既に暑い(;´д`)ゞ アチィー!!

到着した釣り場は、私が転落して足を骨折したポイント(笑)。
果たして、イカは居るのか?

早速、始めて数投後にエギを追いかけてくる物体が・・・。

イカ、キタ――(゚∀゚)――!!
リベンジ?
コロッケサイズですが、リベンジ達成?
春イカを狙った釣行で骨折、約100日ぶりにイカとのご対面です(笑)。
いや~、ここまで来るのはホントに長かったな~。

たった一杯の釣果ではありますが、感動の一杯でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この後も少しやってみましたが、まだまだイカには早いようですね。
個体は居るようですが、凄く小さい。
シーズンインまでは、後一ヶ月くらい掛かるでしょう。
で、場所移動して今度は根魚狙い。
昨日の記事に書いた、スリンヘッドが活躍してくれるか。
一投目・・・。
リベンジ?
ありゃ、意外と簡単にきました。
この後も、こやつがポンポンと。
ゴンドラさんも、根魚狙いに変更されポンポンと!

釣れるんですが、サイズがイマイチですね。
最大で25cmくらい?
でもスリンヘッドが使えるジグだと分かっただけで良しとしましょう。
今回は21gを使いましたが、14gもあったほうが釣りやすいかもですね。
次の釣行に備えて仕入れるか。

しかし、今日は暑かったですね。
ゴンドラさんと二人でお昼近くまでやったのですが、熱中症になるとことでしたよ(^_^;)
久しぶりのシャバの太陽、私には強烈過ぎました(笑)。
腕も日焼けしてヒリヒリします。
次は朝マズメからの釣行にしよう。

ゴンドラさん、今日はありがとうございました。
色々と気を使ってくださり、ご迷惑をかけてばかりですみませんでしたm(__)m
次の釣行までには、テトラを跳ね回れるようになってます・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ

また連れてってください(^.^)

アオリイカ
ロッド:BLACK-MARK BMS-772-M+
リール:BRADIA 2506改 Bassart tune
ライン:ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 12lb
リーダー:ジョイナーボスメント2号

根魚
ロッド:MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
リール:セルテート 2500R Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 16lb
リーダー:シーガー プレミアマックス 16lb



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 22:40│ コメント (12)釣行記イカ
この記事へのコメント
リベンジおめでとうございます。
100日ぶりのご対面、いろいろあっただけに感慨あったでしょうね。

スリンヘッド根魚に相当使えそうでですね。

私も今日焼けの後痛いです。(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月29日 02:25
昨日はお疲れ様でした~♪

昨日のデイ釣行暑くて疲れましたね^^;
しかし、コロッケサイズとはいえ今の時期、
あの親指サイズの赤子ばかりからの
速攻であげられたコロッケサイズはお見事でした^^

足が完治していないひろぽんさん、ケツが痛い私の
負傷コンビの釣行は周りから見たら可笑しく見えていたでしょうね(笑

次回釣行は、テトラを飛び跳ねるようになってからとのことですが
そうなると来年まで行けませんね(笑

こちらこそ色々とありがとうございましたm(_ _)m
またご一緒しましょう^^
次回は朝マズメ釣行ですね^^
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年08月29日 07:14
リベンジ達成おめでとうございます〜☆
これから調子も上向きでガンガン行かれるのでしょうねo(^-^)o
スリンヘッド勉強になります!
根魚もチヌもシーバスも3グラムまでしか使用してなかったんで(^-^;Heavyなやつも試してみます(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2011年08月29日 07:43
こっちよりもイカ大きい様ですね♪
こっちは噂では数も少ないとか・・・夏の豪雨とかの影響もあるんでしょうかね。
しかも、カマスがだいぶ居る様で・・・そのお陰で小さいアオリが出てこれなくているって感じだと良いんですけど^^;
Posted by reopapa at 2011年08月29日 09:02
日中の暑い中、お疲れさまでしたm(__)m

まさか因縁の場所に行かれるとは、思ってもいませんでした(^_^;)

昨日は朝マズメにちょっと様子見に行って来ましたが、あちらこちらにベイト入って来てますね。

ただゴミもイッパイです(^^;
Posted by タッキー at 2011年08月29日 09:38
リベンジ達成おめでとうございますー( ´ ▽ ` )

一生懸命リハビリした苦労が報われましたね!
テトラは…まだダメっすよ(笑)

スリンヘツドはロックフィッシュ用でしたか!
シンカーなど使っても10g前後までしか使ったことないのでコレ気になりますねー
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年08月29日 12:01
>>山猫 玉三郎さん
リベンジと言えるサイズではありませんが、何とか一杯でました。
100日ぶりのイカは、いつもより綺麗に見えて感激ました(^^)

スリンヘッド、扱いやすくてナカナカ良かったです。
遠投しての根魚狙いには武器になりますね。
今日も首筋がヒリヒリです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:30
>>ゴンドラさん
昨日はありがとうございました。
いつも釣れて行ってもらって申し訳ございませんm(__)m
このご恩はステラSW4000XGで・・・(笑)。

次は朝5時に釣り場に到着です。
で、青物にイカに根魚にバホバホです!

鍋蓋コンビで頑張りましょう(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:33
>>ロンドベルさん
ありがとうございます。

少々恐怖もありましたが、私は安全な場所からやってました(^^ゞ
スリンヘッド、軽いのもありますから色んな釣りに対応出来ると思いますよ~。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:34
>>reopapaさん
このイカはたまたま来ましたが、見えイカの殆どが10cm未満でした。
数は多かったようなので、1ヶ月~先が楽しみです。
そちらも早くシーズンが来ると良いですね。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:36
>>タッキーさん
いや~、暑くて倒れそうでした(^^ゞ

復帰の第一戦は、あの場所と決めていました(笑)。
次はタッキーさんもご一緒に~。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:38
>>鰯さん
ありがとうございます。

テトラと磯場は今年の内は無理でしょうね。
足場の良い堤防でもかなり大変でした。
ゴンドラさんが色々と気をつかってくださったので、何とか釣りができましたが一人でも無理だったと思います。
感謝感謝の釣行でございました(^^)

スリンヘッド、軽いのから重いのまで色々とタイプがありますから色んな獲物が狙えそうです。
今回は遠投しからの根魚狙いでしたので重いのを選択しました。
キャロより使いやすくて重宝しましたよ~。
Posted by ひろぽん at 2011年08月29日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ?