ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年03月21日

昨日は

折角の日曜日だというのに、一日中雨が降ってました。
で、出撃に備えてタックルのメンテをやっておりました。
リールは、洗って必要部分にオイルやグリスアップ。
ロッドは、ガイドやグリップ部分まで綺麗に洗浄&塩抜き。
今は陰干ししております。

で、ロッドの場合は綺麗に乾いたらこれを継ぎ目に塗ってます。
昨日は
スミス(SMITH LTD) ロッドフェルールワックス
スミス(SMITH LTD) ロッドフェルールワックス


ナチュラム価格798円(税込)



フェルールワックスです。
私は全部のロッドにこれを使っております。
フェルールワックスを使うと、継ぎの感じが良くなりますからね。

あまり塗り過ぎると逆効果ですので、様子を見ながら塗ってくださいね。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 15:35│ コメント (8)独り言
この記事へのコメント
塗り過ぎて抜けなくなったことあります(^_^;)
Posted by はやとん。 at 2011年03月21日 15:57
ワタシはパームスのだったかな?
使ってます。
塗ったら指で全体に馴染むように延ばしてます。
Posted by しんぺー at 2011年03月21日 17:29
私も同じもの使ってます^^

また塗らないといけません。

タックルの手入れされたので
次回は爆釣ですね^^
Posted by ゴンドラ at 2011年03月21日 18:29
>>はやとん。
私もあります。
二人がかりでやっとこさ外しました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年03月21日 23:24
>>しんぺーさん
しんぺーさんも使ってらっしゃるんですね。
いっぺんに塗ると大変な事になるんで、少しずつ様子見ながら塗ってます。
印籠継ぎには必須ですね。
Posted by ひろぽん at 2011年03月21日 23:26
>>ゴンドラさん
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!

準備万端整えて良い目にあったことがありません(笑)。
次はボウズの可能性の方が大です。
Posted by ひろぽん at 2011年03月21日 23:27
私も、まえにひろぽんさんの記事で拝見してかいましたぁ
全ロッドに使用してます(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2011年03月22日 06:55
>>ロンドベルさん
ロンドベルさんも使ってらっしゃるんですね。
印籠継ぎのロッドには使用した方が良いと思います。
すっぽ抜け防止にもなりますからね~。
Posted by ひろぽん at 2011年03月22日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は