ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年03月13日

東北関東大震災

今日も震災の模様がニュースで流れています。
東北関東大震災
日本全国はもとより海外からの援助隊も到着しているようですね。
長崎からも自衛隊が派遣されたそうです。
海外でよくみる災害に乗じての犯罪が少ないのも日本の特徴。

津波の警報も注意報に下げられて、ようやく本格的に救助活動に移れるようです。

で、各報道がニュース一色になるのは分かりますが、もう少しどうにかならないのかと。
報道のヘリコプター問題もそうでしたが、モラルのある報道をしてもらいたいものです。
避難生活者の方の要望にも、NHKの教育放送では通常放送を出来ないものか?というのがありました。
避難所に居るのは大人だけではありません。
小さい子どもたちに、避難所でジッとしていろと言うのは酷です。
せめて、NHKの教育番組で子供向けの番組を放送できないか?という願いは至極当然だと思います。
今日も、と言いますか災害からずっと各局震災一色です。
その中でテレビ東京がニュース時間帯以外で通常放送を行ったのは賛否両論あるとは思いますが、評価していいと思います。
この考えにはご批判もあろうかと思いますが、被災した子どもたちの事をもう少し考えて欲しいなと・・・。
NHKなら、どうにか出来ると思うんですが。
個人的には何でもかんでも自粛しなけらればならない、という流れはどうかと思います。
テレビを見て一時でも癒される時間があっても良いのではないでしょうか。

ルアーでポン!も月曜日から普段通りの記事に戻りますm(__)m


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 14:40 │独り言

削除
東北関東大震災