G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2011年01月29日
11 バイオマスター
シマノから11バイオマスターが発表されましたね。

ステラと同じく「X-SHIP」を採用。
ハイギアも用意され、普及機とは思えない仕様となっています。

前モデルのバイオマスターは、ハッキリ言って失敗だったと思います。
シマノのバイオマスターと言えば、名機というイメージがあったのですが・・・。
どうも前モデルはイマイチな感があり、デザインや色使いもバイオマスターらしくありませんでした。
で、今回のモデルですが・・・。
相変わらず色使いがイマイチですが、性能的にはかなり上がっています。
ちょっと前の上位機種以上の仕様ですね。
これはデザインさえ気にしなければ、コストパフォーマンスはとても高いと思います。
どうも最近のシマノはステラ以外のリールは色使いと言うかデザインがパッとしませんね。
名機バイオマスターの復活なるか!?

ステラと同じく「X-SHIP」を採用。
ハイギアも用意され、普及機とは思えない仕様となっています。

前モデルのバイオマスターは、ハッキリ言って失敗だったと思います。
シマノのバイオマスターと言えば、名機というイメージがあったのですが・・・。
どうも前モデルはイマイチな感があり、デザインや色使いもバイオマスターらしくありませんでした。
で、今回のモデルですが・・・。
相変わらず色使いがイマイチですが、性能的にはかなり上がっています。
ちょっと前の上位機種以上の仕様ですね。
これはデザインさえ気にしなければ、コストパフォーマンスはとても高いと思います。
どうも最近のシマノはステラ以外のリールは色使いと言うかデザインがパッとしませんね。
名機バイオマスターの復活なるか!?
この記事へのコメント
バイオマスターのイメージって
大人し目のデザインですよね。
悪く言えばジジくさいっていうか・・・
性能は良いはずなのに勿体ないですね^^;
私も最近のリールはダイワの方がデザイン的には
好きです^^
さあ、1週間経過されましたよ
でも、明日は冷え込みそうなんで大人しくしていて下さい^^
大人し目のデザインですよね。
悪く言えばジジくさいっていうか・・・
性能は良いはずなのに勿体ないですね^^;
私も最近のリールはダイワの方がデザイン的には
好きです^^
さあ、1週間経過されましたよ
でも、明日は冷え込みそうなんで大人しくしていて下さい^^
Posted by ゴンドラ at 2011年01月29日 18:39
昔のバイオはかっこよかったです(´∀`)
前モデル、確かに失敗だったと自分も思います(笑
購入後一回だけ使い、速攻でヤフオクで売り飛ばしましたw
前モデル、確かに失敗だったと自分も思います(笑
購入後一回だけ使い、速攻でヤフオクで売り飛ばしましたw
Posted by rein at 2011年01月29日 21:52
>>ゴンドラさん
バイオマスターと言えば、白いボディにウッドハンドルというイメージがします。
今のバイオマスターは前作から、ジジ臭くなりました(笑)。
05バイオマスターまでは人気機種だったんですよね~。
さて、今回のバイオマスターは人気回復しますかどうか。
期待はしているんですが・・・。
で、あの怪我から一週間ですが、まだ抜糸について何も言われません。
触るとまだ痛いですので、まだとうぶんは復帰できないような・・・。
明日は雪の様なので大人しくしております(´・ω・`)
バイオマスターと言えば、白いボディにウッドハンドルというイメージがします。
今のバイオマスターは前作から、ジジ臭くなりました(笑)。
05バイオマスターまでは人気機種だったんですよね~。
さて、今回のバイオマスターは人気回復しますかどうか。
期待はしているんですが・・・。
で、あの怪我から一週間ですが、まだ抜糸について何も言われません。
触るとまだ痛いですので、まだとうぶんは復帰できないような・・・。
明日は雪の様なので大人しくしております(´・ω・`)
Posted by ひろぽん at 2011年01月30日 04:02
>>reinさん
05までは私も使ってました。
名機だと思うんですが08でコケましたね(笑)。
今回ももう少しデザイン的に何とかならなかったんですかね~。
05までは私も使ってました。
名機だと思うんですが08でコケましたね(笑)。
今回ももう少しデザイン的に何とかならなかったんですかね~。
Posted by ひろぽん at 2011年01月30日 04:04
レアニウムを追加購入しようとおもってたんですが、(☆_☆)むむむ…
Posted by ロンドベル at 2011年01月30日 10:21
>>ロンドベルさん
11バイオはコストパフォーマンスは高そうです。
耐久性もこちらがあると思いますよ~。
11バイオはコストパフォーマンスは高そうです。
耐久性もこちらがあると思いますよ~。
Posted by ひろぽん at 2011年01月30日 15:10
初コメです。
08バイオマスター4000
08バイオマスターC3000S
とレアニウムCI4 4000
使ってますけどレアニウムCI4ゎかなりいい。
ハイギアとベアリングがS A-RBだったらもっといいけど・・・・。
11バイオマスターゎハイギア搭載されてるのでかなりの最強マシン
S A-RBベアリングだしリジットアイドラグ
デザインゎ11ツインパワーに似ています。
あとゎもっと軽量化されれば文句なし!!!!
08バイオマスター4000
08バイオマスターC3000S
とレアニウムCI4 4000
使ってますけどレアニウムCI4ゎかなりいい。
ハイギアとベアリングがS A-RBだったらもっといいけど・・・・。
11バイオマスターゎハイギア搭載されてるのでかなりの最強マシン
S A-RBベアリングだしリジットアイドラグ
デザインゎ11ツインパワーに似ています。
あとゎもっと軽量化されれば文句なし!!!!
Posted by シーバスハンター at 2011年01月30日 20:41
>>シーバスハンターさん
11バイオマスターは、期待が持てると思います。
名機復活の予感です。
実際に触ってみて確かめたいですね。
11バイオマスターは、期待が持てると思います。
名機復活の予感です。
実際に触ってみて確かめたいですね。
Posted by ひろぽん at 2011年01月31日 00:14
こんばんは。う~ん。デザインがいまいちですね。
シマノのデザインセンスはどうも分からんです。個人的に、10ステラも実物を見ましたが、結局買う気がおきずに、イグジストハイパーカスタムを買ってしまいました。
11バイオマスターはやっぱり、上位機種との差別化を図るために、重量を重くしてありますね。
デザインはダイワのほうがいいと思いますね。
シマノのデザインセンスはどうも分からんです。個人的に、10ステラも実物を見ましたが、結局買う気がおきずに、イグジストハイパーカスタムを買ってしまいました。
11バイオマスターはやっぱり、上位機種との差別化を図るために、重量を重くしてありますね。
デザインはダイワのほうがいいと思いますね。
Posted by JGSDF at 2011年01月31日 22:32
>>JGSDFさん
おはようございます。
シマノのリールはステラとそれ以下のリールに差がありすぎますね。
どうもツインパワー以下のリールはステラの廉価版みたいな感じがします。
ダイワのように、各リールが独立したブランドというイメージがありません。
バイオマスターは、08からイメージがガラッと変わりました。
どうもデザインがイマイチ・・・。
なんでこのカラーリングにしたんでしょうかね~。
おはようございます。
シマノのリールはステラとそれ以下のリールに差がありすぎますね。
どうもツインパワー以下のリールはステラの廉価版みたいな感じがします。
ダイワのように、各リールが独立したブランドというイメージがありません。
バイオマスターは、08からイメージがガラッと変わりました。
どうもデザインがイマイチ・・・。
なんでこのカラーリングにしたんでしょうかね~。
Posted by ひろぽん at 2011年02月01日 10:55