ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年09月15日

ブラディア再生!?

スプールエッジに傷というか穴が開いたブラディア。
昨日から色々とやってみました。
昨日使ったコーキング剤では上手くいかずパテを買ってきました。
ブラディア再生!?ブラディア再生!?
タミヤパテ(260円)。
模型用のプラスティック・金属用パテでございます。
これで、写真右の穴を塞ぐ。
ブラディア再生!?
パテを塗って穴を埋め、乾くまでしばらく放置。
ブラディア再生!?
乾いたら2000番のペーパーで、ゆっくり丁寧にゴシゴシするとこんな感じになりました。
ブラディア再生!?
最後は自動車用のタッチペンで塗装。
すると、なんということでしょう!(ビフォーアフター風)
傷が全く分からなくなりました。

問題は実釣でこれが剥がれないかどうかです。
まあ、思ったより綺麗に出来たので良しとしましょう。
もしかして、私って・・・。

天才!?


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
か、完璧じゃないすか!

これなら見た目は問題ないですね。

あとは実釣でどうなるかですね~♪
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年09月15日 12:24
タ、タ、タミヤwミニ四駆のフルチューンには持ってこいと言うかタミヤ自体懐かしいです。

上手いですね☆これならボクの車も直せますね。あ、クリアー塗ったら剥がれにくいかもです。
Posted by ゆーき at 2010年09月15日 12:26
これはw
穴埋めの匠の誕生ですね!

ゴンドラさんだったら、ハナクソでも詰めてマッキーで塗るだけだと思います(笑
Posted by reinrein at 2010年09月15日 13:11
>>鰯さん
見た目だけは完璧です(笑)。

実釣でどうなるかですが、投げて使ってないので大丈夫かもです。
RCS付けてメバル専用にしようかしらん。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 13:47
>>ゆーきさん
タミヤ、懐かしいです。
何十年かぶりに「のぶくに」に行ってきました(笑)。
クリアー吹くの良さそうですね。

やってみます。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 13:49
>>reinさん
穴を埋めるのは得意です(笑)。

ゴンドラさんでしたら怪力で穴を塞がれると思います。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 13:50
お見事です。
リール復活術勉強になりました。
Posted by カズ at 2010年09月15日 14:07
スプールにそんな穴が空くってあるんですね(汗)

プラパテはお手軽なんですが、モロいのと盛りすぎるとシンナー分が抜けた時に
ヒケが出来るので数日気をつけたほうがいいかもです。
Posted by みっちー at 2010年09月15日 14:12
ひろぽんさんスゲーすp(^^)q
私、不器用なんでただだだオドロキです(#^.^#)
Posted by ロンドベル at 2010年09月15日 14:35
>>カズさん
初めてやった割には上手くできました。
後は実釣でもってくれれば良いのですが。
しばらく様子をみてみます。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 14:43
>>みっちーさん
なんでこうなったか全く持って不明です。
しんぺーさんのお話によると、「す」が出来ていたのではないかと言う事でした。
作りが作りですからね・・・(^_^;)

プラパテはやっぱモロいですか・・・。
気を付けて見ておきます。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 14:45
>>ロンドベルさん
私が出来たんですから、誰でも出来ると思いますよ~。
チャッチャと出来上がりました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 14:46
見た目は完璧ですね!

プラパテでダメだったときは、連絡下さい!
車用のパテ差し上げますので!
Posted by おしん at 2010年09月15日 18:15
出遅れると言いたい放題ですね^^;

私だんだんと人間離れはするわ、
ガサツな人間みたいじゃないですか・・・(笑

「のぶくに」懐かしいですね^^
相変わらず、愛想無しでしたか?(笑

私も専用のパテ、鼻からほじって
差し上げます(爆
Posted by ゴンドラ at 2010年09月15日 19:06
>>おしんさん
見た目だけです。
もしかしたら実用性は無いかもしれません(笑)。
専用パテというのがあるんですね!

次回お願いいたしますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 19:32
>>ゴンドラさん
いえいえ、私はゴンドラさんのお人柄はよく存じておりますから。
決して○○○な方だとは口が裂けても喋りません(笑)。

のぶくにのおばさん、相変わらず無愛想でした。
何か昔から全く変わってなくてビックリでした。
そう言えば、あそこには、おばさんソックリに娘が居ましたよね(笑)。

ゴンドラさんのパテは効きそうですねキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Posted by ひろぽん at 2010年09月15日 19:35
私のお勧めはコチラです。
固まるまでの匂いはアレですけど、
固まると結構強度があります。

ttp://www.bike-b-1.com/benri_syouhin/quicksteel/quicksteel.htm
※ヤフオクでもピンキリで出品されてます。

私はブラディアのベールを止めるネジ穴をなめてしまったときに
使ってみましたがその後問題なく使えてました。
Posted by エロ大将 at 2010年09月16日 13:10
>>エロ大将さん
これは良さそうですね!
これなら完璧な修復が出来そうです。
いつも良い商品をご紹介下さりありがとうございますm(__)m

早速、調べてまいります。
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年09月16日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラディア再生!?