ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年08月27日

雷怖い

一昨日に続き、昨日も海の様子を見に行ってきました。
昨日は風が強く少し波立ってました。
で、早速始めるも何かイマイチ。

と、そこへタッキーさんが来られました。
どうしたものか悩んでいた所だったので、ダベリング。
なんと、私とタッキーさんは十年以上前にお会いしていたことが判明(笑)。
いや~、世間は狭い物ですね。
そう言えば、ゴンドラさんとは何十年も前にお会いしている可能性がありました。
何とも不思議な感じ。
縁ですかね~(^.^)

で、海の方ですが・・・。
タッキーさんとお喋りの最中から、空がゴロゴロ鳴ってきました。
暫くすると、空が光っているのもハッキリと分かります。
ここでタッキーさんは用事でご帰宅。
私も少しやりましたが、雷の音が酷くなってきてます。
夕方になると雷が鳴るということは、夏も終わりに近づいたんですね~。
そう言えば、昨日はトンボも沢山飛んでいました。
でで、ここで釣り終了。
雷にはほんと気を付けなければイケません。
ナブラ、おきなかったな~(´・ω・`)ショボーン
雷怖い


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 11:40│ コメント (16)釣行記アジ
この記事へのコメント
どうもです( ^-^)_旦〜
地震、雷、火事、嫁です(=_=;)
我が家は・・・

昨夜、私も出撃しましたが、遠くで雷光を確認したため、ビビって退散しました(=_=;)

鮎釣り等では竿に落雷したことがあるみたいだし、カーボンの竿を振るとビリッと来ます。

以前、投げ竿で経験済みです(^-^)v
Posted by ノスケ at 2010年08月27日 12:25
僕の稲妻フッキングがご迷惑をかけたみたいでスミマセン(笑

てか、その写真・・・よく撮れましたね!(笑
Posted by rein at 2010年08月27日 12:43
S原は狭い街なので、
絶対、何処かで共通点あるはずですよね^^

昨夜は、ナブラおきませんでしたか・・・^^;
今夜と明日は雷鳴らないとイイですけどね~♪
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2010年08月27日 12:57
>>ノスケさん
こんにちは。

雷怖いですよね~、奥さんも・・・(笑)。
雷は最初遠くで光って、近づいてくるとまずロッドがビリビリします。
次に投げたPEラインが空中でさまよって落ちてこなくなります。
最後はティップが怪しく光り出します。
もう、そうなると逃げ遅れです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 13:37
>>reinさん
南目付近でピカピカしていたので、カリスマが稲妻電撃フッキングをしているなと分かりました(笑)。

写真、上手く撮れてるでしょ?
撮ったのは電力会社の人らしいです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 13:39
>>ゴンドラさん
狭い町ですもんね~。
皆さん、何処かで繋がりがあるかもしれません。
意外と親戚だったりとか・・・(笑)。

今日、明日雷鳴らないと良いんですが・・・。
ウェザーニュースの雷メールは朝から来てました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 13:41
ひろぽんさん☆こんにちは(^o^)/
県北もゴロゴロ音がしてました(*_*)
雷こわいです…
爽やかに晴れて欲しいですo(^-^)o
Posted by ロンドベル at 2010年08月27日 13:54
>>ゴンドラさん
こんにちは。

雷もパッと鳴って夕立が来て、パッと止んでくれれば釣りには良いんですけどね。
さて、今夜は晴れるでしょうか。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 15:20
雷はやばいですよ!
1回だけロッドに落ちた事あります。カーボンでしたがクシャクシャになってました。
手にパチっときたのでロッドを立てかけ避難したら立てかけてたロッドに落ちました。すぐに釣りをやめて帰りましたがあのまま避難せずロッド持ってたらと思うとゾクっとします。
Posted by Nagama at 2010年08月27日 16:46
>>Nagamaさん
Σ(゚Д゚;エーッ!

ロッドに落ちたんですか!?
危なかったですね。
ロッドは避雷針と同じですからね。
ピカっときたら逃げた方が無難です。
この時期は特に危ないですからお互いに気をつけましょうね。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 16:55
雷は、怖いと言うか危ないですねww
ロッドがビームサーベルみたいに光りますwww

それよりも怖いのが嫁の・・・・・(笑
Posted by とっとっとー at 2010年08月27日 17:14
>>とっとっとーさん
雷はかなり危ないですよね。
いつ落ちるか予測もつきませんから。
いきなりドスンです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

うちの嫁は優しいので雷は落ちません(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 17:20
雷って言ったらサウザーですね(笑)

昨日は遠くで光ってたので、お構い無しでした。まぁ竿が避雷針みたいな感じなんで恐ろしいですけどね。お互い注意しましょう(^O^)

僕の彼女はたまに静電気落とすぐらいですwww
Posted by ゆーき at 2010年08月27日 21:28
>>ゆーきさん
遠くで光っていても油断は禁物ですよ~。
いきなり来ますからね。
くれぐれもご用心を・・・。

彼女の静電気なら食らいたいですね~(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月27日 23:34
カミナリ・・・

ある雨降りの夜のこと、車で家に向かっていると、もの凄い稲光が!
こりゃー間違いなく、どこかに落ちたな。
かわいそうに・・・

数分後、実家に到着。
部屋に入り、テレビの電源を・・・

???

電源が入らない・・・

カミナリが落ちたのは実家でした(ToT)

なぜか、私のテレビとビデオがショートし壊れてました。

(´Д`)=3
Posted by おしん at 2010年08月28日 09:10
>>おしんさん
Σ('◇'*)エェッ!?

実家に雷が落ちたことがあるんですか!?
\(◎o◎)/!
雷の直撃じゃなくても、電化製品がダメになることもあるそうですね。
私の住んでいる所は雷がよく落ちるので、電化製品の電源はコンセントから直接では無くサージ機能がついたタップから取っております。
パソコンとかアボーンしたら、データが無くなりますからね。
二重三重に予防しております。
Posted by ひろぽん at 2010年08月28日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雷怖い