ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年08月25日

ブラディア軽量化計画

ダイワのブラディア2004。
ノーマル状態の重量は250g。
このサイズのリールとしてはかなり重い方です。
ブラディア軽量化計画
で、この前買ったTRENTA30に使うために軽量化計画開始!
ブラディア軽量化計画ブラディア軽量化計画
まずはスプールをRCS2004に交換。
これだけで一気に軽くなりました。
次は、ハンドルをBassartのLSHカーボンハンドルに替えると・・・。
ラインを巻いた状態での総重量が225gになりました!
持った感じもかなり軽く感じます。

付けてみたハンドルはLSH521ですが、これをLSH481にすると後僅かですが軽量化出来る。
これは、もう新しいリールは必要無いかも!?
ん?でもよく考えると軽量化に使うパーツ代だけで結構なリールが買えるんじゃないか?(笑)。
ブラディア軽量化計画
※写真のハンドルは、SCH-D421-アジ・メバル スペシャルです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
ひろぽんさん
お久しぶりです~
軽量化計画を実行するともう一台いけますね(笑)
カスタマイズ楽しいです。
521ハンドル入魂しました。
ファーストフィッシュは ハクレンでしたが♪
バサートはまりました。
872PEがきて、使用したらジークラフトに完全にはまりそうです♪
Posted by ほんだ at 2010年08月25日 13:28
>>ほんださん
こんにちは~。

軽量化計画、10セルテを買った方が早いですね(笑)。
でも、こうやって手持ちのリールをカスタマイズするのも楽しいものです(^.^)

LSH521入魂出来たんですね!
Bassartハンドル、一回使うと元には戻れない体になってしまいます。
それ位、バランスの良さには定評があります。

872PE、もうそろそろですね~。
期待でワクワクでございます~O(≧▽≦)O
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年08月25日 13:51
リールの改造は、楽しいですね。
でも、思った通りにどんどんやっていくと、上位機種のリールが買える値段になってしまっていることも…(笑)

いじることで、自分だけの道具って感じになるのが、自分は好きです!
Posted by DEN at 2010年08月25日 18:23
リールカスタマイズ☆カッコイイす(^o^)/
お値段すごいんですね(^-^;だけどコダワリの部分がでてオシャレさんですp(^^)q
Posted by ロンドベル at 2010年08月25日 18:25
私も,アジメバルスペシャル付けたいので
もう1つ、2000番クラスのリールを買わないと、いけませんwww

でもハンドルとリール、ラインで、5万は必要ですね・・・(苦笑

どうせライトタックル宣言したので10ステラ・・・
何でもありません・・気にしないで下さい^^;
Posted by ゴンドラ at 2010年08月25日 19:49
ひろぽんさん、ゴンドラさん・・・
10ステラ(´∀`)10ステラ(´∀`)10ステラ(´∀`)

C2000HGS愛好会を作りましょう!(笑
Posted by rein at 2010年08月25日 20:41
>>DENさん
こういう改造も釣りの楽しみの一つですね。
釣りに限らず、車でも中古の100万円の車に改造費200万円とかありますからね(笑)。
この辺は女性には理解できないようです。

私も世界に一つのブラディア作ろうかしらん~。
Posted by ひろぽん at 2010年08月25日 21:04
>>ロンドベルさん
リール、カスタマイズすると愛着が湧きますね。
釣りも楽しくなります(^.^)
その点、ダイワのリールは手を加えやすくて良いです。
Posted by ひろぽん at 2010年08月25日 21:05
>>ゴンドラさん
ここはやっぱり10セルテで揃えた方が良いんじゃないでしょうか~。
同じ系列のリールで統一する方が、釣りもやりやすい気がします。
10ステラも良いですが高いですからね~σ(^_^;)アセアセ...
Posted by ひろぽん at 2010年08月25日 21:08
>>reinさん
カリスマは10ステラでしたね~。
流石はセレブ、お金も使い所が違います(笑)。
でも、ライトタックルほど良いリールを使うというのは、有りだと思います。

シーバスはある程度のリールだったら獲れますが、細糸で繊細な釣りは良いリールの方がストレスが掛かりません。
でも、私には10セルテくらいで丁度良いかと・・・(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2010年08月25日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラディア軽量化計画