ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年08月03日

レブロスMX

ダイワから新リールのレブロスMXの詳細が発表されましたね。
レブロスMX

“MX=Maximum Value”・・・「最大限の価値」を生み出すため、
機能にこだわった軽量ハイスペックリール



絡まないエアベール、飛距離アップを実現するABSIIスプール、滑らかでスムーズな回転を生みだすデジギヤII、糸ヨレを追放するツイストバスターIIなど、快適な釣りを実現するための機能を満載。ボディは2500番サイズで自重250gと軽量で、回転も軽いため感度にも優れ、微細なアタリもマシンカットハンドルを通してキャッチすることができる。ダブルハンドルタイプも含め、全10種類の豊富なラインナップで様々な釣りに対応。
レブロスMX【ABSII】
「アンチバックラッシュシステム」略して『ABS』はラインがトラブル無く放出されて、飛距離が伸びるスプール構造。大口径で巻き取り面を逆テーパーにすることで、スプール前方のラインが押し出されにくくなり、バックラッシュを始めとしたライントラブルが激減。また、今や常識でもある大口径スプールは巻き取りスピードとドラグ性能の向上にも大きく貢献。ナイロンやフロロカーボンラインの糸グセ緩和にも役立つ。さらに改良されたABSIIではスプールエッジの形状を見直したことで、キャスト時の抵抗を軽減しながら更なるロングキャストを実現した。
レブロスMX
【ツイストバスターII】
ラインローラーにテーパーをかけて糸をころがす事により、ローター回転で発生する糸ヨレを相殺。スピニングリールの宿命と言われた糸ヨレを大幅に解消した。これによりライントラブルを激減させ、快適な釣りを実現する。



レブロスMX
【エアベール】
糸がラインローラーまで流れるように送り出されるベール形状により、糸絡みのトラブルが劇的に減少。さらに中空構造にすることで、重量を増やすことなく大幅な強度アップを実現。





レブロスMX

【デジギヤII】
不可能と言われたドライブギヤ歯面形状の完全デジタル化に成功したデジギヤ。デジタル解析と超密度加工技術により、それを進化させたデジギヤIIでは、より滑らかかつパワフルな回転と、その回転性能の持続を実現。



レブロスMX
優美なベントカーブを描くマシンカットハンドル。ボディサイズに応じてアーム長を45~60mmに設定し、パワフルな巻き上げ感を実現。





レブロスMX
機能性を突き詰めたダブルハンドル。実釣時の使いやすさを考慮し、アーム長を2004Wは80mm、2506Wは90mmに設定。





ハンドルは折り畳み可能
レブロスMXレブロスMX
ハンドルはシングル・ダブルともに折り畳みが可能
収納時コンパクトにまとめられるほか、ハンドルが引っ掛かることによる思わぬトラブルなどを避けることにもなります。

付属品
■糸巻き状態調整用ワッシャー(0.5mm厚)×3枚
レブロスMX


この価格でこの性能は期待が持てますね。
これから釣りを始める方には良いリールだと思います。
それにかなり軽量化(55g)されておりますので、お子さん用にも(・∀・)イイ!!

9月の発売予定だそうです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
コレは釣りを始める方にピッタリと
言う事なので釣りを1からやり直す
私にはピッタリと言う事ですね・・・(笑
ハァ~C=( ̄ヘ ̄;;)ハァー
Posted by ゴンドラ at 2010年08月03日 11:46
こんちです!

この金額でこのスペックなら、初心者と言わず、サブにも良い感じかもですね!

ゴンドラさんが購入されたら、クルクルさせてもらいます(爆)
Posted by おしん at 2010年08月03日 12:28
今は安いリールでも充分使えるレベルですねー。

これ買ってnewセルテと偽ってバイト君に3万で売ろうかしら(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年08月03日 12:44
>>ゴンドラさん
これはコストパフォーマンスの高いリールですね。
この価格で、フル装備に近いです。
廉価版でも各番手が揃っているのも良いですね(^.^)
Posted by ひろぽん at 2010年08月03日 13:38
>>おしんさん
こんにちは。

サブにも十分使えそうです。
後は実機を触ってみたい。
ダイワの廉価版リールはシャリシャリ言わないのが良いです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月03日 13:40
>>鰯さん
【ABSII】は10セルテと同じスプール形状ですね。
ツイストバスターⅡにエアベール。
完璧です!

後は、スプールの文字をセルテートに変えればバイト君に売れそうです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月03日 13:42
こっ、これは(^o^)/一号がもうすぐ誕生日なのでプレゼントにいいかも☆
Posted by ロンドベル at 2010年08月03日 17:52
>>ロンドベルさん
お子さんには良いリールですね。
コストパフォーマンスの高いリールだと思います。
これは売れる(゚∀゚)ヨカーン
Posted by ひろぽん at 2010年08月04日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レブロスMX