G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2010年07月12日
日曜日は
第27回 長崎県空手道選手権大会に行ってました。
釣りでも早起きしない私が、6時に起きて長崎へ。
いや~、疲れました。
と言っても、行きも帰りも運転は奥さんなんですけどね(笑)。
で、折角長崎まで行ったので、帰りにポイントと亀さんに寄ってきました。
購入したのはこれ。

レイン・アジキャロスワンプとアシストフック。
アシストフックは鬼爪の他に良さげな物がありましたので買ってきました。
写真右側のAAF LGアシスト Fine。
鬼爪は、フックに付けるタイプですが、これはジグヘッドのアイに付けるタイプ。
アジングで実際に使ってみないと分かりませんが、ワームを使え変える度に、アシストフックを外さなくても良いので便利そうです。
で、いつもアジングで使っているMキャロですが、先日の釣行で折れました。
何故?
どこにもぶつけた感じが無かったんですが。


左が折れたMキャロ。
繋ぎ目から真っ二つです(´・ω・`)
こちらは新しく購入してきたもので、グラム表示などが大きくなっているタイプ。
なんか仕様が変わったんですかね?
ちなみに、以前購入したタイプのMキャロは右の写真。
こちらは、よく真ん中の接着部分が剥がれてました。
早い物は釣行2回目位で、接着剤が取れてこんな風にズレてきます。
ここは、改善して貰わないといけませんね。
もしかして、外れないように改善したから折れた?
まあ、何にしても(´・ω・`)ガッカリ…
海で使う接着剤は、普通の物を使うと簡単に剥がれます。
この辺は、しっかりと試して信頼のおける製品を作って欲しいものです。
さて、新しくアジキャロスワンプも購入してきましたし備えはバッチリ。
今週は潮回りも、時間帯も(・∀・)イイ!!
問題は天気だけですが、今週はずっと雨予報なんですよね~ε= (´∞` ) ハァー
釣りでも早起きしない私が、6時に起きて長崎へ。
いや~、疲れました。
と言っても、行きも帰りも運転は奥さんなんですけどね(笑)。
で、折角長崎まで行ったので、帰りにポイントと亀さんに寄ってきました。
購入したのはこれ。

レイン・アジキャロスワンプとアシストフック。
アシストフックは鬼爪の他に良さげな物がありましたので買ってきました。
写真右側のAAF LGアシスト Fine。
鬼爪は、フックに付けるタイプですが、これはジグヘッドのアイに付けるタイプ。
アジングで実際に使ってみないと分かりませんが、ワームを使え変える度に、アシストフックを外さなくても良いので便利そうです。
で、いつもアジングで使っているMキャロですが、先日の釣行で折れました。
何故?
どこにもぶつけた感じが無かったんですが。


左が折れたMキャロ。
繋ぎ目から真っ二つです(´・ω・`)
こちらは新しく購入してきたもので、グラム表示などが大きくなっているタイプ。
なんか仕様が変わったんですかね?
ちなみに、以前購入したタイプのMキャロは右の写真。
こちらは、よく真ん中の接着部分が剥がれてました。
早い物は釣行2回目位で、接着剤が取れてこんな風にズレてきます。
ここは、改善して貰わないといけませんね。
もしかして、外れないように改善したから折れた?
まあ、何にしても(´・ω・`)ガッカリ…
海で使う接着剤は、普通の物を使うと簡単に剥がれます。
この辺は、しっかりと試して信頼のおける製品を作って欲しいものです。
さて、新しくアジキャロスワンプも購入してきましたし備えはバッチリ。
今週は潮回りも、時間帯も(・∀・)イイ!!
問題は天気だけですが、今週はずっと雨予報なんですよね~ε= (´∞` ) ハァー
アラカップ2010の大会要項が決定いたしました!
【大会名】
☆第一回 アラカップ 2010
サブテーマ・・・下げ合い
【日 時】
平成22年7月18日(日) 16~22時 受付3時~(小雨決行)
潮位情報:満潮13:44 干潮19:38(口之津港)
【集合時間及び集合場所】
長崎県南島原市ビビドフィッシングセンター様に決定しました。
【参加条件】
・ルアーでの釣りとなりますので、餌釣りはNGです!(見つけた場合はタックルを没収して景品に致します)
・参加費1000円~となります。(上限はありません)
・予定ではブログのネタに使用しますので、承諾できる方。
(原則、個人名・顔などは公開しません。)
・成人されている方。(未成年の場合は、保護者同伴のこと。)
【大会ルール】
・2匹の総長で勝敗を決定します。
なお、15cm未満のアラカブはリリースして下さい。
・受付終了後、主催者の合図で、各自好きな場所に移動し釣りを楽しんでください。
(競技時間内であれば、場所はどこでも構いません。)
・22時より計測を行いますので、それまでに集合場所に戻ってきてください。
遅刻した方は、参加者全員にジュースを御馳走して下さい(笑)
・上位者の方から、1位(参加費7割)、2位(参加費2割)、3位(参加費1割)
【大会規則】
・ゴミ処理は、各自でゴミ袋を用意して、各自で処理してください。(原則持ち帰り)
・テトラポット上や足場の悪い場所で釣りをする場合は、ライフジャケットの着用及びスパイクシューズを履く等の安全対策を必ず施し、転倒や落水などしないよう十分に注意しながら釣りを行って下さい。
・船舶およびフローター、沖堤防での釣りは禁止いたします。
・競技中は交通ルール、マナーの厳守をお願いいたします。
特に他の車両の迷惑になるような運転・駐車には十分ご注意ください。
・競技中における事故等に関しては、各自で責任を持って対応してください。
【その他】
・大会の開催・中止の最終判断は、当日午前中までに決定します。
万が一中止・変更等になった場合は、参加者にご連絡をいたします。
また天候の急変等の理由により、やむをえず当日中止にする場合もありますので、
あらかじめご了承ください。
・大会要項については、当日まで変更になる場合もありますのでご了承ください。
【大会申込先】
申込例を参考に、ゲッツさんのブログ内にあるオーナーへのメッセージから申し込みを行って下さい。
天候等諸事情により大会を中止する可能性もありますので、必ず連絡の取れる連絡先を明記して下さいますようお願いいたします。
なお、参加される方は、1000円ご持参下さい。
申込例
参加者名:荒株 釣太郎
(名前は、匿名でもOKです!)
連絡先:090-●●●●-××××
E – mail:mabaru@△△△△△.○○.jp
参加者まだまだ募集しております。
宜しくお願いします。
【大会名】
☆第一回 アラカップ 2010
サブテーマ・・・下げ合い
【日 時】
平成22年7月18日(日) 16~22時 受付3時~(小雨決行)
潮位情報:満潮13:44 干潮19:38(口之津港)
【集合時間及び集合場所】
長崎県南島原市ビビドフィッシングセンター様に決定しました。
【参加条件】
・ルアーでの釣りとなりますので、餌釣りはNGです!(見つけた場合はタックルを没収して景品に致します)
・参加費1000円~となります。(上限はありません)
・予定ではブログのネタに使用しますので、承諾できる方。
(原則、個人名・顔などは公開しません。)
・成人されている方。(未成年の場合は、保護者同伴のこと。)
【大会ルール】
・2匹の総長で勝敗を決定します。
なお、15cm未満のアラカブはリリースして下さい。
・受付終了後、主催者の合図で、各自好きな場所に移動し釣りを楽しんでください。
(競技時間内であれば、場所はどこでも構いません。)
・22時より計測を行いますので、それまでに集合場所に戻ってきてください。
遅刻した方は、参加者全員にジュースを御馳走して下さい(笑)
・上位者の方から、1位(参加費7割)、2位(参加費2割)、3位(参加費1割)
【大会規則】
・ゴミ処理は、各自でゴミ袋を用意して、各自で処理してください。(原則持ち帰り)
・テトラポット上や足場の悪い場所で釣りをする場合は、ライフジャケットの着用及びスパイクシューズを履く等の安全対策を必ず施し、転倒や落水などしないよう十分に注意しながら釣りを行って下さい。
・船舶およびフローター、沖堤防での釣りは禁止いたします。
・競技中は交通ルール、マナーの厳守をお願いいたします。
特に他の車両の迷惑になるような運転・駐車には十分ご注意ください。
・競技中における事故等に関しては、各自で責任を持って対応してください。
【その他】
・大会の開催・中止の最終判断は、当日午前中までに決定します。
万が一中止・変更等になった場合は、参加者にご連絡をいたします。
また天候の急変等の理由により、やむをえず当日中止にする場合もありますので、
あらかじめご了承ください。
・大会要項については、当日まで変更になる場合もありますのでご了承ください。
【大会申込先】
申込例を参考に、ゲッツさんのブログ内にあるオーナーへのメッセージから申し込みを行って下さい。
天候等諸事情により大会を中止する可能性もありますので、必ず連絡の取れる連絡先を明記して下さいますようお願いいたします。
なお、参加される方は、1000円ご持参下さい。
申込例
参加者名:荒株 釣太郎
(名前は、匿名でもOKです!)
連絡先:090-●●●●-××××
E – mail:mabaru@△△△△△.○○.jp
参加者まだまだ募集しております。
宜しくお願いします。
この記事へのコメント
僕も空手やってました(笑
組手で九州大会まで進出したのですが、一回戦でのされて心が折れました(´∀`)
さ、さすがひろぽんさん!
Mキャロの中にもヘソクリが出来る様にチューンアップされているのですね!(笑
・・・これは全国的にクレームが来ているのではないでしょうか?
組手で九州大会まで進出したのですが、一回戦でのされて心が折れました(´∀`)
さ、さすがひろぽんさん!
Mキャロの中にもヘソクリが出来る様にチューンアップされているのですね!(笑
・・・これは全国的にクレームが来ているのではないでしょうか?
Posted by rein at 2010年07月12日 11:59
Mキャロ折れるんですね(・Д・;)ビックリ
補充バッチリですね~これでまたアジ釣りまくりですか!
最近皆さんとアジングコラボ羨ましい~です!
で、アラカップ頑張って下さい!!
目指せ尺アラカブです!
補充バッチリですね~これでまたアジ釣りまくりですか!
最近皆さんとアジングコラボ羨ましい~です!
で、アラカップ頑張って下さい!!
目指せ尺アラカブです!
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年07月12日 12:09
こんちです!
AAF LGアシスト Fine、これに似たものを持っております。
実は、先日それをつけてアジングしたのですが、
当りがなかっただけに、何とも評価できません(爆)
Mキャロの繋ぎ目は、衝撃にかなり弱いみたいです。
ノスケのも割れてましたよ!
AAF LGアシスト Fine、これに似たものを持っております。
実は、先日それをつけてアジングしたのですが、
当りがなかっただけに、何とも評価できません(爆)
Mキャロの繋ぎ目は、衝撃にかなり弱いみたいです。
ノスケのも割れてましたよ!
Posted by おしん at 2010年07月12日 12:26
>>reinさん
reinさん、空手やってたんですか!?
なるほど!
それで釣りをしている背中から殺気がするんですね(笑)。
Mキャロ、一本に一万円ずつ入れてます・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
でも、ここは直ぐ外れたり折れたりするのは困りますね。
多分、外れるクレームは多かったんじゃないでようか?
今のMキャロはデザインが変わってますからね。
あっ!reinさんはMキャロ使われないから関係無かったですね(^^ゞ
で、reinさんに負けないように頑張って長生きしようと思います(笑)。
reinさん、空手やってたんですか!?
なるほど!
それで釣りをしている背中から殺気がするんですね(笑)。
Mキャロ、一本に一万円ずつ入れてます・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
でも、ここは直ぐ外れたり折れたりするのは困りますね。
多分、外れるクレームは多かったんじゃないでようか?
今のMキャロはデザインが変わってますからね。
あっ!reinさんはMキャロ使われないから関係無かったですね(^^ゞ
で、reinさんに負けないように頑張って長生きしようと思います(笑)。
Posted by ひろぽん
at 2010年07月12日 15:05

>>鰯さん
最初、暗い所で釣りしてたので折れたのに全く気が付きませんでした。
Mキャロ使ってから折れたのは初めてです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
もう少し、安定した製品を作ってもらいたいもんです。
アラカップ、優勝は間違いありません。
私以外の人が・・・(笑)。
最初、暗い所で釣りしてたので折れたのに全く気が付きませんでした。
Mキャロ使ってから折れたのは初めてです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
もう少し、安定した製品を作ってもらいたいもんです。
アラカップ、優勝は間違いありません。
私以外の人が・・・(笑)。
Posted by ひろぽん
at 2010年07月12日 15:06

>>おしんさん
こんにちは。
流石はおしんさん、もう色々と使ってらしたんですね!
次は、良い時間帯で試してください。
で、Mキャロ折れるんですね~。
私もノスケさんに聞きました。
う~ん、困ったものですね・・・。
こんにちは。
流石はおしんさん、もう色々と使ってらしたんですね!
次は、良い時間帯で試してください。
で、Mキャロ折れるんですね~。
私もノスケさんに聞きました。
う~ん、困ったものですね・・・。
Posted by ひろぽん
at 2010年07月12日 15:09

おばんです^^
私もひろぽんさんの記事見て
AAF LGアシスト Fine買ってきましたよ^^
モチロン息子の分も^^
アジ速掛けも購入しようと思ったら
欲しい重さありませんでした^^;
今週、雨さえ降らなければ私も
出撃しようかと思っておりますが
なかなか行けないんですよね~^^;
私もひろぽんさんの記事見て
AAF LGアシスト Fine買ってきましたよ^^
モチロン息子の分も^^
アジ速掛けも購入しようと思ったら
欲しい重さありませんでした^^;
今週、雨さえ降らなければ私も
出撃しようかと思っておりますが
なかなか行けないんですよね~^^;
Posted by ゴンドラ at 2010年07月12日 19:46
こんばんは!ひろぽんさん☆
Mキャロ壊れやすいのですね(^-^;
まだ入れ物からだしてませんが、注意して使用してみます♪
アラカップ子供のサッカー試合がはいりそうです(*_*)まずい…
Mキャロ壊れやすいのですね(^-^;
まだ入れ物からだしてませんが、注意して使用してみます♪
アラカップ子供のサッカー試合がはいりそうです(*_*)まずい…
Posted by ロンドベル at 2010年07月12日 21:04
佐世保店で暇つぶしに店内を巡回しましたが・・
ありませんでしたよ~
けっきょくチヌ針で自作しました(苦笑
ありませんでしたよ~
けっきょくチヌ針で自作しました(苦笑
Posted by うみたか at 2010年07月12日 23:20
>>ゴンドラさん
こんばんは~。
AAF LGアシスト Fineはワームを変える時に外さなくて良いのと、PEライン仕様で丈夫&しなやかそうです。
実釣でどうか、早く試してみたいですが雨ばかりです・・・。
で、私もアジ速掛け探したんですが、殆ど売切れでした(´・ω・`)ショボーン
週末はどうでしょうかね。
何とか出来そうな感じもありますが・・・。
そうだ!ポイント探しもしなければ(笑)。
こんばんは~。
AAF LGアシスト Fineはワームを変える時に外さなくて良いのと、PEライン仕様で丈夫&しなやかそうです。
実釣でどうか、早く試してみたいですが雨ばかりです・・・。
で、私もアジ速掛け探したんですが、殆ど売切れでした(´・ω・`)ショボーン
週末はどうでしょうかね。
何とか出来そうな感じもありますが・・・。
そうだ!ポイント探しもしなければ(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年07月13日 01:18
>>ロンドベルさん
こんばんは。
壊れやすいというか、作りが甘いというか・・・。
繋ぎ目には何か接着剤で補強したほうが良いかも(笑)。
で、アラカップとサッカー重なりましたか。
それは断れませんもんね。
無理しないでくださいね~。
こんばんは。
壊れやすいというか、作りが甘いというか・・・。
繋ぎ目には何か接着剤で補強したほうが良いかも(笑)。
で、アラカップとサッカー重なりましたか。
それは断れませんもんね。
無理しないでくださいね~。
Posted by ひろぽん at 2010年07月13日 01:21
>>うみたかさん
あらら、佐世保店は無かったですか・・・。
でも、自作のほうが安くつくような気が。
長さも自在に変更できますし、良いかも~。
あらら、佐世保店は無かったですか・・・。
でも、自作のほうが安くつくような気が。
長さも自在に変更できますし、良いかも~。
Posted by ひろぽん at 2010年07月13日 01:22
Mキャロ折れるて初めて知りました!!!
何を隠そうか考え中です((+_+))
アラカップの告知ありがとうございますm(__)m
大会当日に雨が降らなければ釣りやすいので
それだけが心配です・・・・
やはり南部でもかなり南部がいいみたいですね(^_-)-☆
何を隠そうか考え中です((+_+))
アラカップの告知ありがとうございますm(__)m
大会当日に雨が降らなければ釣りやすいので
それだけが心配です・・・・
やはり南部でもかなり南部がいいみたいですね(^_-)-☆
Posted by ゲッツ at 2010年07月13日 02:08
>>ゲッツさん
Mキャロ、真ん中からあっさり外れます。
最初に何か補強していた方が良いかもしれませんね。
アラカップ当日は何とか天気も良くなりそうですね(^.^)
予報では雨になってませんでしたよ~。
後はポイント探しだけなんですが・・・これが難しい・・・(笑)。
Mキャロ、真ん中からあっさり外れます。
最初に何か補強していた方が良いかもしれませんね。
アラカップ当日は何とか天気も良くなりそうですね(^.^)
予報では雨になってませんでしたよ~。
後はポイント探しだけなんですが・・・これが難しい・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年07月13日 08:57