ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年07月08日

Mキャロ

最近、アジングの話題ばかりですが・・・(^^ゞ

昨日は息子の誕生日でしたが、ケーキを食べた後にちょっくら釣り場へ。
時間は遅かったのですが、ブロガーの皆さんが来てらっしゃるんじゃないかと。
釣り場へ着くと、いらっしゃいました~(^.^)

おしんさんを始め、そうそうたるメンバー。
状況をお聞きすると、昨日より悪いとのこと。
アタリも少なく、釣れないと嘆いておられました。
やっぱり赤潮か・・・。
赤潮の発生原因となる植物プランクトン「シャットネラ アンティーカ」が異常発生したとして、有明海に赤潮警報を発令した。と言う記事を見ました。
原因はこれでしょう。
海の色が変ですもんね。
う~ん、週末はどうなんでしょうか。
潮回り、時間帯と両方とも完璧なんですがね~。

で、週末のアジングのためにMキャロを補充。
本当はSの重いのが欲しかったんですが、寺商には5.3gしかありませんでした。
普段、私が使っているのがSの5.3g。
もう少し、重めが良いかと思い寺商まで行ったんですが、無いものはしょうがない。
と言わけで・・・。
Mキャロ
Nの8gを買ってきました。
う~ん、微妙だ(笑)。
まあ、何とかなるでしょう。
ついでに少なくなっていた、釣研のウキクッションのOタイプも補充。
備えは万全?でございます。
後は、海の状況が良くなってくれるのを祈るだけです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
赤潮は勘弁して欲しいですね。

はやく海が回復してくれることを願うしかないですね~。


でMキャロはSがいいんですか~。

私、NとLしか持ってません…

水深で使い分けてるのですか?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年07月08日 15:04
赤潮だけには勝てませんからね。
早く回復してくれる事を祈るだけです。

で、Mキャロですが。
水深や流れの速さで使い分けてます。
私がやっている所は、流れが速くボトムまで一気に沈めたいのでSを使ってます。
出来れば7g以上を使いたかったんですが、売って無かったです(´・ω・`)

普通の釣り場だったらSやNが良いかと思います。
Lは足場の低い所やサーフなどで、Mは漁港などオールマイティーに。
Sは流れの速い所や、アジのいる棚まで一気に沈めたい時などに有効です。
Posted by ひろぽん at 2010年07月08日 15:18
昨晩はお疲れさまでした☆

あの状況で釣られるとはさすがです(o^-^o)

Mキャロ使うときに迷うんですよね。一度つけるとまた別のに変える時に面倒ですしね(+_+)

今日はテラアジでも釣ってみたいと思います☆もう、コチは勘弁ですが…
Posted by ゆーき at 2010年07月08日 16:08
>>ゆーきさん
昨夜はお疲れさまでした。
まあ~、ホントに激激激渋でしたね。
あれではどうにもなりません。

今日辺りから潮回りが良いので期待も持てるかもしれません。
コチのデカイの釣ってください(笑)。
私は、テラ・・・ギガを狙います!

で、Mキャロのサイズは悩みますね。
一応Sメインで、次は今日買ったNも使ってみようかと思っております。
果てして上手くいきますかどうか~。
Posted by ひろぽん at 2010年07月08日 16:16
有明海が赤潮ですか…
回復して欲しいですね…
私もMキャロはSばかりです(^_^;)
だって結果がすぐに出ますからね〜(笑

あ、チョメリグをマスターしなければwww
Posted by とっとっとー at 2010年07月08日 18:38
ん~、時代はMキャロですか(;´Д`)

僕はワンダーかにょろにょろかジグヘッドで釣ってます↓
なんと原始的な釣法なんでしょう!(笑

釣り場がサーフメインなのでコレで良いでしょうが、ひろぽんさんの所では通用しないでしょうね(汗

そろそろアジのストックが切れそうなので、嫁から捕獲命令が出そうでございます(´∀`)
Posted by rein at 2010年07月08日 19:08
近くの釣り具屋に欲しい物がない時は、困りますよね・・・

亀まで買いに行く時間もないし、ネットで注文すると送料がかかるし・・・

どこか近くの釣り具屋さん入荷してくれませんかね〜ViViさん(笑)
Posted by おしん at 2010年07月08日 20:30
>>とっとっとーさん
梅雨の後はいつも赤潮が発生するんですが、今年はちょっと早いですね。
明日はアジングコラボなので何とか回復して欲しいです。
で、とっとっとーさんもMキャロはSオンリーですか!
棚に直撃できますからね(笑)。
今日はNを使ってみたんですが、ちょっと重過ぎました(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2010年07月09日 01:17
>>reinさん
足場が良く、遠投の必要が無かったらジグヘッド直結の方が手返しが良いです。
reinさんはメバルもそうですがプラグが多いですね。
M1もプラグで尺メバルでしたよね(^.^)
流石は覇者!
一味違いますね。
Posted by ひろぽん at 2010年07月09日 01:20
>>おしんさん
先程はありがとうございました。
今日は貸し切りでしたね(笑)。
少し状況は良くなっている感じはしましたが、まだまだ本調子では無いですね。

そう言えば、近くの釣具店でMキャロ置いてあるとこ無いですよね。
ちょっと離れてますが、寺商だけです。
ナチュラムのMキャロは高いですね、送料も掛かりますし・・・。

VIVIさんに頑張って入れてもらいましょう。
アジキャロスワンプも・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年07月09日 01:27
ひろぽんさん☆おはようございます♪
アジング流行ってきてますね(^o^)/島原のみなさんや筋肉質の鰯さんや…
うお…乗り遅れてしまったf^_^;今夜にも出動しなきゃ
Posted by ロンドベル at 2010年07月09日 08:23
>>ロンドベルさん
おはようございます。

アジング、こちらでは皆さんやられてますよ~。
釣りを楽しむのもありますが、食べる楽しみもありますからね。
食料調達であります(笑)。

近場で手軽に出来るのがアジング良い所ですね。
Posted by ひろぽん at 2010年07月09日 09:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mキャロ