ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年12月28日

RCS2004エアスプール

ルビアス2004の替えスプールとしてRCSスプールを購入。
RCS2004エアスプール
ネットで安く買えました。
ルビアスの純正スプールにはPE0.3号を巻いていて、そちらはアジキャロ用。
このRCS2004エアスプールにはフロロを巻きます。
そう、メバル用であります。
私は基本的にメバルにはPEラインを使いません。
個人的にメバリングにPEを使うメリットをイマイチ感じないからです。
PEだとリーダーにフロロを使うわけですから、それなら最初からフロロ直結のほうが手返しが良い。
遠投をしないのと、軽いジグヘッドを直結でしか使わないというのもあります。
それに、こちらの釣り場で良型メバルを狙う場合、底付近を丹念に探る釣りが多いというのも理由の一つ。
フロロの方が沈み込みも潮馴染みも良いですからね。
メバリングの外道でシーバスが掛かった時に安心と言う理由でPEを使う方もいらっしゃるようですが、それはもう交通事故。
獲れなくてもしょうがありませんし、PEの場合でもリーダーは細いわけですから同じであります。
どちらも掛かり所が良ければ獲れますし、飲まれたら一発でアウトです。
黒鯛の場合は、基本1号あれば50cmでも獲れます。
私はフカセもやるので、細ハリスには慣れてます。
フカセの黒鯛の場合は1号前後のハリスですからね。
まず切られることはありません。
まあ、この辺は使う方の考え方によりますので、私個人の意見としてとらえてください。
このスプールはルビアス2004と根魚に使っているブラディア2000にも使えます。
ここがダイワREAL FOURの良い所。
パーツの使い回しが出来ます。
これで根魚・メバル・アジングと準備は万端。
後は出撃するだけですが・・・。
さて、いつになりますやら~。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんばんみ~♪

ふむふむ・・・
私も注文している替スプールに
再度フロロ巻いてみようかな^^
スプール2つあるわけですから
同じようにPEはアジング、フロロは
メバルと、ひろぽんさんの真似させて
下さい^^;

色々試してみないと解りません
からね^^

出撃いつ位なるのかしらん?

まさか元日・・・(笑
Posted by ゴンドラ at 2009年12月29日 00:25
こんばんは~。

スプールが二個でしたら、違う種類のラインを巻いていると何かと重宝しますよ~。
私は、根魚とメバルには基本PEを使いません。
色々な理由からPEを使う方もいらっしゃいますから、それはそれで良いと思います。
釣り人が10人居れば10通りの考え方があると思いますので、一概にどれが正解と言えないところが、また釣りの楽しいところでもあります。

さて、出撃はいつにしましょうか。
年末までは時間が取れないので、大晦日か元旦か。
釣り初めは、大物を狙いたいし・・・。

カウントダウン・シーバス&メバル・パーティーというのも面白い!?(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年12月29日 01:19
ひろぽんさんおはようございます(^o^)/
スプール二つあると、とても便利なんですね♪
他機種の流用など、とても勉強になります!まるでRZ250のフロントや腰上を350パーツ移植可能☆みたいな感じでワクワクします。
先日メバルとかを釣りたくて、店員さんにすすめられるままにラインなど購入(^-^;フロロでした。今日昼間ですが、久しぶりにルアーなげてきます\^o^/
Posted by ロンドベル at 2009年12月29日 08:09
激務お疲れ様です
メバルに対するひろぽんさんイズムが良くわかりました(笑)
私はバカの一つ覚えでメバルにもPEを使ってます(汗)
細フロロでもヨレが苦手でして(汗)
利便性とかメリットも多いんでしょうけどね〜
鱒レンジャー用にはフロロ使ってますけどね(爆)
今年は尺釣れなかったのが心残りです(汗)
Posted by とっとっとー at 2009年12月29日 10:35
こんにちは~!
自分、メバルやアジはほとんどやったことないので、参考になります♪
来シーズンは少しやってみようかと思ってますが、ロッドをなににするか悩んでます・・・
Posted by takuden at 2009年12月29日 11:17
お疲れ様っすm(__)m

俺は手前に凄まじい掛け上がりが有る所(PEの特性を使って遠くのピンへなるべく垂直にフリーで落としたい為)、シャローサーフでの飛距離を必要とするシュチュエーションではPEを使ってます。
替えスプールにはフロロ4lbか5lbで初夏の生茂ってるウイード地帯で使ってます。
PEでは絡んで辛いですからね(苦笑)

確かに替えスプールを持って状況に合わせてスプールを替えるって言うのは有効ですよね♪・・・が、余りにもPEを使うシチュエーションが多いのでフロロを巻いた替えスプールは巻き癖バリバリって言うのが現状です(爆)
Posted by reopapa at 2009年12月29日 21:43
あんまり海の釣りをしない自分ですが、ラインの使い分けの考え方は、すごく参考になります。

ラインの長所と短所、そして自分の使い方を考えた上で、使い分けなきゃダメですね。

釣りに行ってないときは、こういうのを考えるのがおもしろいんですよね(笑)
Posted by DEN at 2009年12月29日 22:22
>>ロンドベルさん
リールを何台も買うよりは経済的?(笑)。
アジングとメバリングや根魚をいっぺんにはやりませんから、替えスプールを購入してみました。
というか、本当は安かったんで思わずポチりました(^^ゞ

>>とっとっとーさん
最近はメバルもPEを使う人が多くなりましたね。
これはもう人それぞれの考え方の違いですから、正解は無いと思います。
一つだけ確かなのは、メバルに関して言えば感度はフロロの方が上です。

>>takudenさん
こんばんは~。
私もメバルは専門的にはやってないので、あまり大した事は言えません(^^ゞ
もう、個人的感覚の問題?かなと思っております。

ロッドは・・・アレはどうなったんでしょうかね・・・(;´∀`)
と、展示会ご苦労様でした。
takudenさんの行動力には毎度頭が下がる思いでありますm(__)m

>>reopapaさん
お疲れ様です。
やっと私も仕事が一区切りついて、明日からはちょっと楽です。
休みじゃないのが辛いですが・・・(笑)。

で、フロロの欠点はやはり巻き癖ですね。
だもんで、私は一時ナイロンを好んで使っておりました。
私のところでは遠投の必要性があまり無いというのもあります。

あと一つ、メバルはそんなに一生懸命やってないというのも・・・(笑)。

>>DENさん
ラインは、その特性によって使い分けるのが良いですよね。
最近は何でもかんでもPEという感じになってますが、どうなんでしょうか。
個人的にはメバルにはナイロンでも良い派です(笑)。

年末になって釣りに行けないので、夜にこういうことばかり考えてます(^^ゞ
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年12月29日 23:02
ダイワの替えスプールは便利ですよね!

ハンドルも互換出来るし!(b^ー°)グー

でも最近シマノのリールにも興味がでてきました(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年12月31日 09:04
ダイワはパーツが使い回し出来るのが良いですよね。
Bassartハンドルも全種類使えるので(゚д゚)ウマーです(笑)。
私も来年出るであろう、10ステラに興味津々でございます。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年12月31日 12:33
あけましておめでとうございます。

ブラディアの購入を考えて検索したのがかれこれ2ヶ月前・・・

先日ついに購入しました!


ついでに、ひろぽんさんのブログを参考にローラーベアリングのセットと、BBドラグチューニングキットも購入しました!!

自分は北海道と言う事もアリ、メインはアメマスやサクラマスなんで、2500Rにしました♪

近いうちにスプールやハンドルも変えようと思います。


ひろぽんさんのブログはチューニング等、凄く参考になります!
これからも頑張って下さい!
Posted by Gomez at 2010年01月05日 21:21
あけましておめでとうございます。

いつもブログをご覧くださってありがとうございます。

ブラディア購入されたんですね!
人気が無いと言われている割には売れてます(笑)。
私は個人的にはとても良く出来た良いリールだと思います。
完成・熟成されているセルテートを基にしているわけですから、悪いハズがありません。
チューニングパーツも入れられたのでしたら、完璧ですね(^^)
これでバンバン釣ってください。
実釣主義はダテではありません。
きっと良いパートナーになってくれるものと思います。
がんばってくださいね。
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2010年01月06日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RCS2004エアスプール