ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2014年12月13日

釣り用のキャップ

私は釣りの時にはツバのある帽子を被る事にしています。
昔、釣りをしていた時に根掛かったルアーを引っ張ったら自分の方向に飛んできて危ない目に合った事があります。
その時は、とっさに頭を下げたら帽子のツバにルアーがグッサリと!
帽子を被って無かったらヤバかったです。
そういう事がメバリングの時にもあったので、それからは帽子を被っております。
で、今被っているのはコレ。
釣り用のキャップ
G-CRAFTのオリジナルキャップ。

私が使っている帽子の中で唯一の釣り具メーカーの物。
頂き物の釣り具メーカーさんのキャップも幾つか持ってますが、被った事が無い・・・(笑)。
他にはノーブランドのニットキャップもありますが、それもツバ付きの物を選んで被っております。

で、今回久しぶりにキャップを手に入れました!
それはコチラ。
釣り用のキャップ

釣り用のキャップ釣り用のキャップ
世界のブランド、YANMAR。

ヤンマーのキャップ。
やっぱ海の男はヤンマーでしょう!(笑)
とても被りやすいキャップでデザインもなかなか!?

これからは、YANMARだな。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
やっぱ世界のヤンマー格好いいですね。(笑)
Posted by 山猫玉三郎 at 2014年12月14日 13:37
偏光グラスやキャップは、軽視されがちですが、安全性を高める上で、非常に効果的だと思います。

自分は頭が大きいので、なかなか市販の帽子が合わないのですが(笑)

ヤンマーというと、農機具のイメージが強いのですが、実はマリン関係も結構充実してますからね。

分かる人だけに分かればいいって感じの「男の道具」ってところがナイスです!
Posted by DENDEN at 2014年12月14日 14:06
>>山猫玉三郎さん
これからはYANMARの時代です!(笑)。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年12月14日 15:13
>>DENさん
帽子は安全面を考えると、重要なアイテムだと思います。

この帽子は市販の物よりツバが大きく作ってあります。
多分、農業や漁業関係者のために日除けを重視しているのかもです。
それが、釣りには適しているんではないかと。

非売品のようですが、なかなかナイスな帽子です!
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年12月14日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り用のキャップ