ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2014年09月01日

ガーグリップMCカスタム

第一精工のガーグリップMCカスタム。
ガーグリップMCカスタム
●ガーグリップサイズ:235×58×16mm 重量:120g
●ホルスターサイズ:237×43×35mm 重量:70g
●高強度・サビないGFRP製(ガラス繊維強化プラスチック含有率55%)
●ミリタリーカラー:フォリッジグリーン・ダークアース・ブラック
●カラビナ付属

(´ε`;)ウーン…
なんか欲しい・・・。
ワニグリップは何本も持ってますが、このタイプは持ってない。

ワニグリップとどちらが使いやすいんだろうか。
見た目はガーグリップの方が(・∀・)イイ!!
でも、使い勝手が悪かったら嫌だしな・・・。

第一精工 ガーグリップMCカスタム
第一精工 ガーグリップMCカスタム

定価 4,500円(税込4,860円)↓32%OFF

ナチュラム価格3,060円(税込3,305円)


32%OFFには惹かれる・・・(笑)。
どうなんだろう。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
ワニグリップは「ワニ」から。
ガーグリップはやはり「スポッテットガー」とかのガーからきてるのかな?
Posted by Gクラフト愛好家2ndGクラフト愛好家2nd at 2014年09月01日 19:12
キスとアジ釣りに使ってます。ワニグリップよりも内側ギザギザが大きく、暴れる魚のホールド性が高いですね。それだけにリリースする時に魚へのダメージがちょっと心配です。考え過ぎかなw
Posted by 隠れファン at 2014年09月01日 19:20
>>Gクラフト愛好家2ndさん
多分そうだと思います。
ネーミングはそのまんまですが、分かりやすいですよね(笑)。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年09月02日 02:39
>>隠れファンさん
なるほど!
ありがとうございます。
ワニグリップやガーグリップで掴んだ魚はリリースしても多分ダメでしょうね・・・(^_^;)
私はアジングにしか使いませんが掴んだ魚は100%キープです。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年09月02日 02:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーグリップMCカスタム