ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2014年07月29日

14月下美人

ダイワから10月に14月下美人が出るようですね。

ダイワ月下美人2004H
14月下美人
ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
ZAIONノブ

ダイワ月下美人2504H
14月下美人
ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
EVAノブ

最近のメバリングを意識して2タイプ出るようです。
2504Hは大型メバルを意識した作りですかね。

で、この写真をジックリと見てみると、どうもベースのリールはカルディアっぽい。
ハンドル反対側のキャップが一番分かりやすいですが、これは14カルディアのものですね。
ルビアスはこのようなキャップではありません。

値段は2004Hが33,500円、2504Hが34,500円となっているようです。
ベースがカルディアだとすると高い気もいたします。
これならノーマルのルビアスを買った方が良いような気が・・・(^_^;)

この辺りは見解が分かれるところでしょうが、付加価値をどうみるか。

ダイワのリールはルビアス以上のリールと、その以下のリールでは作りがかなり違います。
ルビアス・セルテート・イグジストは別格です。
その以下のリール、使っているとハンドルがカタカタしてきます。
繊細な釣りである、メバリングやアジングでは気になるポイントではあります。
早く実機を見て触ってみたいですね。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
エメラルダスやカーディフなどの専用機って市場に溢れていますが、ツインパやセルテなどの汎用リールのラインナップと性能がかなり充実しているので拘りさえなければ専用機はいらないですね。
セルテとツインパSWがあれば無敵です。
Posted by ビギナー at 2014年07月29日 14:26
ついに、、
私の08月下美人が型遅れになる日が、、、囧rz
ですが(・・?)ローギアなくなるので、ヌーチーには使わないからオケーす☆
Posted by ロンドべ at 2014年07月29日 14:44
>>ビギナーさん
最初はロッドの細分化から始まり、今はリールになってきましたね。
メーカーもあの手この手を使わないと売り上げが伸びないんでしょうね。
釣り業界は不況ですから・・・(^_^;)
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年07月29日 15:11
>>ロンドベさん
08はルビアスベースですから大丈夫ですよ。

最近はハイギアモデルばかりですからね。
個人的はノーマルギアでも良かったと思います。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年07月29日 15:13
どうも。通りすがりです。
ベースはカルディアのようですがローターはザイオン、ラインローラーにマグシールド採用とのことから、カルディアとの価格差は当然どころか13セルテート並の機能を考えるとお得とさえ思います。それにリアルフォーシリーズで線引きをするならカルディア以上、それ以下だと思います。
ハンドルねじ込み式を採用しているのはカルディアクラス以上からであって、それ以下のフリームスからは共締め式のハンドルなのでガタがでるのは頷けますが、ルビアスとカルディアでは重量以外に差はないように感じます。
以上、通りすがりでした。
Posted by アジンガーD at 2014年08月04日 01:33
>>アジンガーDさん
コメントありがとうございますm(__)m

色んな付加価値が付いているので値段が高くなるはしょうがないところだとは思います。
私が気になるのはボディのベースがカルディアという一点だけです。
私はカルディアも所有してますが、ボディの精度はルビアスよりかなり劣ると思います。
カルディアはやはり数回の仕様でハンドルにガタがきます。
新しいカルディアが出る度によくはなっている気はしますが、このハンドルのガタつきだけは変わらないようです。

シーバスやエギングなどでは、あまり影響はないかと思いますが、メバリングやアジングなどの繊細な釣りの時は、このガタが気にところです。
とは言え、実機がどうのようになっているか、触って見て確かめてみたいですね。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2014年08月04日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14月下美人