G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2014年07月29日
14月下美人
ダイワから10月に14月下美人が出るようですね。
ダイワ月下美人2004H

ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
ZAIONノブ
ダイワ月下美人2504H

ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
EVAノブ
最近のメバリングを意識して2タイプ出るようです。
2504Hは大型メバルを意識した作りですかね。
で、この写真をジックリと見てみると、どうもベースのリールはカルディアっぽい。
ハンドル反対側のキャップが一番分かりやすいですが、これは14カルディアのものですね。
ルビアスはこのようなキャップではありません。
値段は2004Hが33,500円、2504Hが34,500円となっているようです。
ベースがカルディアだとすると高い気もいたします。
これならノーマルのルビアスを買った方が良いような気が・・・(^_^;)
この辺りは見解が分かれるところでしょうが、付加価値をどうみるか。
ダイワのリールはルビアス以上のリールと、その以下のリールでは作りがかなり違います。
ルビアス・セルテート・イグジストは別格です。
その以下のリール、使っているとハンドルがカタカタしてきます。
繊細な釣りである、メバリングやアジングでは気になるポイントではあります。
早く実機を見て触ってみたいですね。
ダイワ月下美人2004H

ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
ZAIONノブ
ダイワ月下美人2504H

ZAIONエアローター
2BB支持メインシャフト
フロロ対応ABS-ⅡタイプR仕様
UTDフィネスチューン
EVAノブ
最近のメバリングを意識して2タイプ出るようです。
2504Hは大型メバルを意識した作りですかね。
で、この写真をジックリと見てみると、どうもベースのリールはカルディアっぽい。
ハンドル反対側のキャップが一番分かりやすいですが、これは14カルディアのものですね。
ルビアスはこのようなキャップではありません。
値段は2004Hが33,500円、2504Hが34,500円となっているようです。
ベースがカルディアだとすると高い気もいたします。
これならノーマルのルビアスを買った方が良いような気が・・・(^_^;)
この辺りは見解が分かれるところでしょうが、付加価値をどうみるか。
ダイワのリールはルビアス以上のリールと、その以下のリールでは作りがかなり違います。
ルビアス・セルテート・イグジストは別格です。
その以下のリール、使っているとハンドルがカタカタしてきます。
繊細な釣りである、メバリングやアジングでは気になるポイントではあります。
早く実機を見て触ってみたいですね。
この記事へのコメント
エメラルダスやカーディフなどの専用機って市場に溢れていますが、ツインパやセルテなどの汎用リールのラインナップと性能がかなり充実しているので拘りさえなければ専用機はいらないですね。
セルテとツインパSWがあれば無敵です。
セルテとツインパSWがあれば無敵です。
Posted by ビギナー at 2014年07月29日 14:26
ついに、、
私の08月下美人が型遅れになる日が、、、囧rz
ですが(・・?)ローギアなくなるので、ヌーチーには使わないからオケーす☆
私の08月下美人が型遅れになる日が、、、囧rz
ですが(・・?)ローギアなくなるので、ヌーチーには使わないからオケーす☆
Posted by ロンドべ at 2014年07月29日 14:44
>>ビギナーさん
最初はロッドの細分化から始まり、今はリールになってきましたね。
メーカーもあの手この手を使わないと売り上げが伸びないんでしょうね。
釣り業界は不況ですから・・・(^_^;)
最初はロッドの細分化から始まり、今はリールになってきましたね。
メーカーもあの手この手を使わないと売り上げが伸びないんでしょうね。
釣り業界は不況ですから・・・(^_^;)
Posted by ひろぽん
at 2014年07月29日 15:11

>>ロンドベさん
08はルビアスベースですから大丈夫ですよ。
最近はハイギアモデルばかりですからね。
個人的はノーマルギアでも良かったと思います。
08はルビアスベースですから大丈夫ですよ。
最近はハイギアモデルばかりですからね。
個人的はノーマルギアでも良かったと思います。
Posted by ひろぽん
at 2014年07月29日 15:13

どうも。通りすがりです。
ベースはカルディアのようですがローターはザイオン、ラインローラーにマグシールド採用とのことから、カルディアとの価格差は当然どころか13セルテート並の機能を考えるとお得とさえ思います。それにリアルフォーシリーズで線引きをするならカルディア以上、それ以下だと思います。
ハンドルねじ込み式を採用しているのはカルディアクラス以上からであって、それ以下のフリームスからは共締め式のハンドルなのでガタがでるのは頷けますが、ルビアスとカルディアでは重量以外に差はないように感じます。
以上、通りすがりでした。
ベースはカルディアのようですがローターはザイオン、ラインローラーにマグシールド採用とのことから、カルディアとの価格差は当然どころか13セルテート並の機能を考えるとお得とさえ思います。それにリアルフォーシリーズで線引きをするならカルディア以上、それ以下だと思います。
ハンドルねじ込み式を採用しているのはカルディアクラス以上からであって、それ以下のフリームスからは共締め式のハンドルなのでガタがでるのは頷けますが、ルビアスとカルディアでは重量以外に差はないように感じます。
以上、通りすがりでした。
Posted by アジンガーD at 2014年08月04日 01:33
>>アジンガーDさん
コメントありがとうございますm(__)m
色んな付加価値が付いているので値段が高くなるはしょうがないところだとは思います。
私が気になるのはボディのベースがカルディアという一点だけです。
私はカルディアも所有してますが、ボディの精度はルビアスよりかなり劣ると思います。
カルディアはやはり数回の仕様でハンドルにガタがきます。
新しいカルディアが出る度によくはなっている気はしますが、このハンドルのガタつきだけは変わらないようです。
シーバスやエギングなどでは、あまり影響はないかと思いますが、メバリングやアジングなどの繊細な釣りの時は、このガタが気にところです。
とは言え、実機がどうのようになっているか、触って見て確かめてみたいですね。
コメントありがとうございますm(__)m
色んな付加価値が付いているので値段が高くなるはしょうがないところだとは思います。
私が気になるのはボディのベースがカルディアという一点だけです。
私はカルディアも所有してますが、ボディの精度はルビアスよりかなり劣ると思います。
カルディアはやはり数回の仕様でハンドルにガタがきます。
新しいカルディアが出る度によくはなっている気はしますが、このハンドルのガタつきだけは変わらないようです。
シーバスやエギングなどでは、あまり影響はないかと思いますが、メバリングやアジングなどの繊細な釣りの時は、このガタが気にところです。
とは言え、実機がどうのようになっているか、触って見て確かめてみたいですね。
Posted by ひろぽん
at 2014年08月04日 11:17
