G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年12月14日
最近
ルアーフィッシングと餌釣りの境目が無くなってきたように思います。
ルアーと餌の良いとこ取りしたものが出てきてますね。


例えば、エコギアのオーバルテンヤとひとつテンヤ。
方やワームを使い、方やエビを使う。
もう殆ど違いがありません。
その他にもタチウオ釣りなんかも、ルアーフィッシングに近くなってきてますね。
今の餌釣りは、仕掛けもシンプルになりつつあり使用するラインも細くなってきております。
昔の鯛釣りはPE5号とかだったのが、ラインの進化もありますが今や0.8号の世界。
釣りは日々進化するものですから、これはこれで有りだと思います。
個人的には、餌釣りがルアーフィッシングの良い所を取り入れて進化するのは良いと思います。
上にも書きましたが、仕掛けもシンプルになって初心者の方でも取っ掛かりやすい。
が、ルアーフィッシングが餌釣りの方に寄っていくのはどうかと思いますね~。
とあるメーカーのとあるリグ(仕掛け)。
なんですかねアレは?
あそこまでの仕掛けを使って釣るくらいなら、ワームではなく餌を付けた方が良いと思います。
それの方が確実に釣果が上がるでしょう。
釣果を上げるためのリグ(仕掛け)なんでしょうが、どうも本末転倒のような気もしますが・・・。
趣味の世界ですから何でもアリと言えばアリなんですが、何か違うような気もいたします。
釣れないよりは釣れた方が良いに決まってますが、ただ釣果を上げるためだけなら餌使った方が早い。
ジグヘッドにワーム付けてメバル釣ってる私も、「ワームじゃ無くてエビ付ければ?」とか言われたら何にも言えないんですけどね(笑)。
まあ、中年オジサンの戯言だと思って聞き流してください。
ルアーと餌の良いとこ取りしたものが出てきてますね。


例えば、エコギアのオーバルテンヤとひとつテンヤ。
方やワームを使い、方やエビを使う。
もう殆ど違いがありません。
その他にもタチウオ釣りなんかも、ルアーフィッシングに近くなってきてますね。
今の餌釣りは、仕掛けもシンプルになりつつあり使用するラインも細くなってきております。
昔の鯛釣りはPE5号とかだったのが、ラインの進化もありますが今や0.8号の世界。
釣りは日々進化するものですから、これはこれで有りだと思います。
個人的には、餌釣りがルアーフィッシングの良い所を取り入れて進化するのは良いと思います。
上にも書きましたが、仕掛けもシンプルになって初心者の方でも取っ掛かりやすい。
が、ルアーフィッシングが餌釣りの方に寄っていくのはどうかと思いますね~。
とあるメーカーのとあるリグ(仕掛け)。
なんですかねアレは?
あそこまでの仕掛けを使って釣るくらいなら、ワームではなく餌を付けた方が良いと思います。
それの方が確実に釣果が上がるでしょう。
釣果を上げるためのリグ(仕掛け)なんでしょうが、どうも本末転倒のような気もしますが・・・。
趣味の世界ですから何でもアリと言えばアリなんですが、何か違うような気もいたします。
釣れないよりは釣れた方が良いに決まってますが、ただ釣果を上げるためだけなら餌使った方が早い。
ジグヘッドにワーム付けてメバル釣ってる私も、「ワームじゃ無くてエビ付ければ?」とか言われたら何にも言えないんですけどね(笑)。
まあ、中年オジサンの戯言だと思って聞き流してください。
この記事へのコメント
リグ関係を使いだすと境い目が分からなくなりますね
私がこの前使っていたアクティブフロートもフカセの全誘導みたいなものです(笑)
ただゴロタや根が荒い場所で新たな釣り方を発見できました。
おっしゃるようにルアーフィッシングの王道はやはりハードプラグでしょうかねー釣った時の感動は1.5倍増しです(笑)
私がこの前使っていたアクティブフロートもフカセの全誘導みたいなものです(笑)
ただゴロタや根が荒い場所で新たな釣り方を発見できました。
おっしゃるようにルアーフィッシングの王道はやはりハードプラグでしょうかねー釣った時の感動は1.5倍増しです(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2012年12月15日 09:46
餌&ルアーのそれぞれ新しいマーケットを開拓(広げる)するのにメーカーさんも手を変え品を変えいろいろ出してきてるんでしょうね☆
Posted by はるっち at 2012年12月15日 10:33
>>鰯さん
飛ばしウキはまだ理解が出来るんですよ。
とあるメーカーのやつは、どうもよく分かりません。
殆ど、サヨリの餌釣り仕掛けです(笑)。
ハードプラグは、やっぱ良いですね。
達成感が違います。
飛ばしウキはまだ理解が出来るんですよ。
とあるメーカーのやつは、どうもよく分かりません。
殆ど、サヨリの餌釣り仕掛けです(笑)。
ハードプラグは、やっぱ良いですね。
達成感が違います。
Posted by ひろぽん at 2012年12月15日 11:31
>>はるっちさん
何か新しい物で引きつけないとメーカーも大変なんでしょうね~。
多分、ルアーしかやったことが無い人たちは「新しいリグだ~」とか思われるんでしょうが。
実際は大昔からある、餌釣り仕掛けだったりします(笑)。
何か新しい物で引きつけないとメーカーも大変なんでしょうね~。
多分、ルアーしかやったことが無い人たちは「新しいリグだ~」とか思われるんでしょうが。
実際は大昔からある、餌釣り仕掛けだったりします(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年12月15日 11:33