ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年11月24日

メバリング用アイテム

昨日はアジング用のアイテムを紹介しました。

本日はメバリング用のアイテム。
メバリング用アイテム
上段の左二つのジグヘッドは、ゼスタのスターヘッドタッチダウン。
2.5gと3.0g。
ボトムを探る時に使用。

上から二段目のジグヘッドは、ティクトのダートジグヘッド。
0.8gと1.3g。
主に表層から中層のメバルに使用。

三段目のジグヘッドは、オーシャンルーラーのクレイジグ波動。
1.5gと1.8gと2.2g。
どうにも反応が無い時に、長めのワームと組み合わせて使用。

一番下のジグヘッドは、ジャズの尺ヘッド。
0.3gと0.5gはキャロ用。
1.5gと2.0gは、ジグヘッド単体での使用。

飛ばしウキは、アルカジックジャパンのぶっ飛びロッカー。
シンキングタイプのSS-L・SS-M・SS-SとフローティングタイプのF-L・F-Mを常備してます。
通常はSSを使用、シャローを流す時にはFを使ったりします。

後は小物。
アルカジックジャパンのユニットスイベル#14とストップスティックそれにノットプロテクターS。
スナップは、ヤリエのアジメバスナップ。

以上で全部です。
これだけで困った事は無いですし、どんなポイントでもOKです。

ワームは汁物は使ってません。
ダイワの月下美人ビームスティック・ジャッカルのペケペケ・reinのアジキャロスワンプの三種類。
参考になるかどうか分かりませんが、これが私のメバリングアイテムの全てでございます。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
クレイジグ波動、使ってみたいJHです。
ダートジグヘッドは名前の通りよくダートしますし
尺ヘッドは軸が太くて折れなくてイイですね(^^)
Posted by ゴンドラ at 2012年11月24日 17:45
そろそろ…

アルカジックジャパンのテスターの話しがきそうすよね☆

キザクラさ〜ん♪
Posted by はるっち at 2012年11月24日 22:25
>>ゴンドラさん
色々入ってますが、尺ヘッドの使用率がダントツに高いんですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年11月25日 02:41
>>はるっちさん
それは無いですよ(笑)。

ワタクシ、G-CRAFT以外のモニター・テスターなどなどのお誘いは基本的に全てお断りしております(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2012年11月25日 02:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング用アイテム