G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年11月24日
メバリング用アイテム
昨日はアジング用のアイテムを紹介しました。
本日はメバリング用のアイテム。

上段の左二つのジグヘッドは、ゼスタのスターヘッドタッチダウン。
2.5gと3.0g。
ボトムを探る時に使用。
上から二段目のジグヘッドは、ティクトのダートジグヘッド。
0.8gと1.3g。
主に表層から中層のメバルに使用。
三段目のジグヘッドは、オーシャンルーラーのクレイジグ波動。
1.5gと1.8gと2.2g。
どうにも反応が無い時に、長めのワームと組み合わせて使用。
一番下のジグヘッドは、ジャズの尺ヘッド。
0.3gと0.5gはキャロ用。
1.5gと2.0gは、ジグヘッド単体での使用。
飛ばしウキは、アルカジックジャパンのぶっ飛びロッカー。
シンキングタイプのSS-L・SS-M・SS-SとフローティングタイプのF-L・F-Mを常備してます。
通常はSSを使用、シャローを流す時にはFを使ったりします。
後は小物。
アルカジックジャパンのユニットスイベル#14とストップスティックそれにノットプロテクターS。
スナップは、ヤリエのアジメバスナップ。
以上で全部です。
これだけで困った事は無いですし、どんなポイントでもOKです。
ワームは汁物は使ってません。
ダイワの月下美人ビームスティック・ジャッカルのペケペケ・reinのアジキャロスワンプの三種類。
参考になるかどうか分かりませんが、これが私のメバリングアイテムの全てでございます。
本日はメバリング用のアイテム。

上段の左二つのジグヘッドは、ゼスタのスターヘッドタッチダウン。
2.5gと3.0g。
ボトムを探る時に使用。
上から二段目のジグヘッドは、ティクトのダートジグヘッド。
0.8gと1.3g。
主に表層から中層のメバルに使用。
三段目のジグヘッドは、オーシャンルーラーのクレイジグ波動。
1.5gと1.8gと2.2g。
どうにも反応が無い時に、長めのワームと組み合わせて使用。
一番下のジグヘッドは、ジャズの尺ヘッド。
0.3gと0.5gはキャロ用。
1.5gと2.0gは、ジグヘッド単体での使用。
飛ばしウキは、アルカジックジャパンのぶっ飛びロッカー。
シンキングタイプのSS-L・SS-M・SS-SとフローティングタイプのF-L・F-Mを常備してます。
通常はSSを使用、シャローを流す時にはFを使ったりします。
後は小物。
アルカジックジャパンのユニットスイベル#14とストップスティックそれにノットプロテクターS。
スナップは、ヤリエのアジメバスナップ。
以上で全部です。
これだけで困った事は無いですし、どんなポイントでもOKです。
ワームは汁物は使ってません。
ダイワの月下美人ビームスティック・ジャッカルのペケペケ・reinのアジキャロスワンプの三種類。
参考になるかどうか分かりませんが、これが私のメバリングアイテムの全てでございます。
この記事へのコメント
クレイジグ波動、使ってみたいJHです。
ダートジグヘッドは名前の通りよくダートしますし
尺ヘッドは軸が太くて折れなくてイイですね(^^)
ダートジグヘッドは名前の通りよくダートしますし
尺ヘッドは軸が太くて折れなくてイイですね(^^)
Posted by ゴンドラ at 2012年11月24日 17:45
そろそろ…
アルカジックジャパンのテスターの話しがきそうすよね☆
キザクラさ〜ん♪
アルカジックジャパンのテスターの話しがきそうすよね☆
キザクラさ〜ん♪
Posted by はるっち at 2012年11月24日 22:25
>>ゴンドラさん
色々入ってますが、尺ヘッドの使用率がダントツに高いんですよね(笑)。
色々入ってますが、尺ヘッドの使用率がダントツに高いんですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年11月25日 02:41
>>はるっちさん
それは無いですよ(笑)。
ワタクシ、G-CRAFT以外のモニター・テスターなどなどのお誘いは基本的に全てお断りしております(^^ゞ
それは無いですよ(笑)。
ワタクシ、G-CRAFT以外のモニター・テスターなどなどのお誘いは基本的に全てお断りしております(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2012年11月25日 02:43