ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年09月23日

プチ遠征

高潮浸水で溜まったストレスの発散に南部へゴンドラさんとプチ遠征。
狙いはアオリイカと青物。
一ヶ所目。
まずはエギングから。
シャクシャクとやってると、コロッケサイズのアオリイカ。
プチ遠征
※画像はゴンドラさんから拝借。

何でか今日はこのサイズばかり。
2週間前より小さくなってます(笑)。
オールリリース。

ゴンドラさんにも画像のイカが。
これもリリース。
時折、ベイトが通り過ぎますがボイルは起こらず。
たまに、何か大きい捕食音が出ますがルアー投げても反応無し。
ところが!
ゴンドラさんのシャクッたエギを何かが引っ手繰っていきました。
ジィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ステラのドラグが凄い勢いで出て行きます。
その走り方からみて、どうも青物っぽい。
エギング用の細糸のために無理が出来ないゴンドラさんは、地磯を忍者のように走り回っておられます。
最初の走りをかわして、体制を整えて少し寄せた瞬間また凄い走り。
左側の根周りに突っ込んだ瞬間・・・痛恨のラインブレイク。
プツンと切れたPEラインを( ゚д゚)ポカーンと二人で暫し見つめておりました(笑)。
いや~、なかなか大きそうでしたね~。

釣りは何があるか分からない。

その後、私は青物タックルを投げまくりましたが、何もヒットせず。
狙うと当たらない・・・そんなもんですね(^_^;)

で、潮が上げてきたのでポイント移動、
二ヶ所目のイカは小さ過ぎ。
直ぐに見切りをつけて三ヶ所目。
何故か爆風。
その中で、ゴンドラさんキープサイズのイカゲット!
私はノーバイト。
コレにて納竿いたしました。

ゴンドラさん、青物リベンジしないとイケませんね!!!

ロッド:BLACK-MARK BMS-772-M+
リール:NEW CALDIA 2506+Bassart LDH-D-961
ライン:キャスライン エギングスーパーPEII 0.6号
リーダー:ジョイナーボスメント2号
エギ:エギ王Q LIVE



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 23:58│ コメント (8)釣行記イカ
この記事へのコメント
ありゃ・・
残念でしたね。

青物もチャンス大きいんで頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年09月24日 07:01
昨日はお疲れ様でした(^^)

私、まだまだやりとりがヘタクソすぎますね(^^;)
後から考えると最初秋イカ用にドラグユルユルを走り出してすぐ
ドラグ調整でファーストランを少しでも抑えることができたら違った展開
だったこもしれません。
まあ、すぐラインブレイクだったかもしれませんが(苦笑
落ち着いて対処出来たら違っていたのかも・・・

そうです次回は青物リベンジでイカ爆釣です(爆
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2012年09月24日 07:21
>>山猫玉三郎さん
もう少し時間に行けばよかったです(^^ゞ

次はリベンジいたします。
Posted by ひろぽん at 2012年09月24日 10:22
>>ゴンドラさん
昨日はありがとうございました。

左腕は大丈夫でしょうか?
遅くまでつき合わせてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m

あれはなんだったんでしょうかね?
青物には間違い無いとして、サイズは?
ヤズサイズではなかったような気がします。

次回はジギングタックルでエギングです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年09月24日 10:24
イカのキープサイズはどれ位からでしょう?
刺身には小さい方がスキです。
身が厚くなると刺身より一夜干しの方が旨いですが。

それにしてもゴンドラさんの掛けた魚気になりますね、
久しくお魚の引き味わってません。
Posted by しんぺーしんぺー at 2012年09月24日 10:41
イカ〜♪久しくイカにお目にかかれてません(^-^;ウマヤラシ〜す☆

ゴンドラさんおしかったすね(>_<)次回リベンジ期待す!
Posted by はるっち at 2012年09月24日 11:24
>>しんぺーさん
イカのキープサイズは、その時の気持ちで変わります(笑)。

でも、だいたい胴長が20cm以下だったらリリースです。
刺身は小さい方が美味しいですよね。
春イカのようにデカイサイズだと、身が厚くて食感も悪くなりますし。

で、ゴンドラさんの掛けた魚はかなり大物だったようです。
上げたかったですね~。
次回リベンジです!
Posted by ひろぽん at 2012年09月25日 10:21
>>はるっちさん
イカ、はるっちさんのようにデカイのは釣れません(^_^;)

後、一ヶ月くらいしたら良いサイズが釣れそうな(゚∀゚)ヨカーン
Posted by ひろぽん at 2012年09月25日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ遠征