ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年05月24日

モラル

一昨日と昨日、釣りに行ったんですが・・・。

前まではそんなに無かったんですが、最近釣り場のゴミが酷すぎます。
タバコの吸い殻は十数本。
コンビニ弁当やなんやらかんやら、平気でそのまま捨ててある。

もう神経を疑いますよ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
色々と拾っていたら、大き目のスーパーの袋が直ぐに一杯に。
モラル
日曜日に南部へ行った時も同じような感じでした。

ゴミ問題やなんやらで島原の釣り場も閉鎖になってる所があります。
こんな事してたら、ここも釣り禁止になってしまいますよ。
自分の持ってきた物を持って帰る、たったそれだけです。

私の尊敬する島半アングラーのタッキーさん。
いつも袋を携帯されていて、ゴミを見つけるとサッと拾われる。
その姿は自然で美しい。

ノスケさんは、市指定のゴミ袋とゴミを拾うための「ゴミばさみ」まで車に常備されてます。

そういう方々がいらっしゃる一方で、平気で大きなゴミを捨てて行く人も・・・。
一人がゴミを捨てると、釣り人全員が一括りでそういう風に思われます。
長く釣りを続けていく上でも、一人一人のモラルが問われてくると思います。

ある方が言われておりました。
「釣りをしてると、根掛かりや何かで海の中にラインやルアーを残してしまう事がある。」
「それも、ゴミ捨てと同じなのかもしれない。」
「だからせめてもの想いから、釣り場の掃除とゴミ拾いをやらせてもらってるんですよ。」と。
モラル

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 23:58│ コメント (4)独り言
この記事へのコメント
本当に釣り人のモラルの問題ですね。
こっちでも空き缶や、弁当の容器、う○こ等々。
酷いものです。
最近は特に年配の方のモラルの無さが目立ちます。
いい大人が地元だからって好き放題してる姿を子供達も見ています。
少し考え方を変えて頂きたいものですね。
Posted by チームGクラ at 2012年05月25日 11:01
>>チームGクラさん
ゴミは色んなところで問題になっているようですね。

こちらも同じような感じです。
年配の方たちが特に酷いですね。
中には家から持ってきたゴミを釣り場に捨てる人も・・・。

もうこうなるとモラル以前の問題です。
こういう方は、注意しても同じですので黙って拾う様にしてます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年05月25日 11:34
何なんでしょうね。
どんな神経してるのでしょうか。
しかも捨てた本人達ではなく、後から来たひろぽんさんが、そのゴミを片付けるとは(--#)

自分の出したゴミ位、持って帰れば済むものを(-_-#)
釣りできなくなったら困るのはアングラーなのに。

自分達で自分達の首締める様な事してどういうつもりでしょうね。

ゴミ以前に、そういう輩を一掃しないといけませんね(*`Д´*)

あ~マジで腹が立つ(-_-#)(-_-#)(-_-#)
場所はどこですか?
乳ですか?Aですか?
Posted by ゴンドラ at 2012年05月25日 12:49
>>ゴンドラさん
ホント、弁当くらい車の中で食べればいいものを・・・。

と言うか、弁当ゴミが捨ててあったのは駐車場ですからね。
車で食べて外に捨てたんでしょうかね。
もう、まったく・・・ヽ(`Д´)ノプンプン

で、ゴンドラさんに場所を教えると、血の雨が降るので控えておきます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年05月25日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モラル