ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年04月28日

Mキャロで・・・

昨夜は早い時間帯に、地元のアジの状況を見てきました。
が、ダメですね・・・。
居ません。
回ってきている気配が全くありません。
半時間ほどやってみましたが、アタリも何もなく納竿。

で、家に帰ると姉様からメール。
今度は遅い時間帯からメバリングへ行ってきました。

いつもの釣り場へ。
しかし最近は夜光虫が凄いですね。
波頭が青白く光っております。
それでもメバルの反応は有り!
ヤル気のある小メバルが水面でピチャピチャしております。
小メバルには夜光虫は関係無いんですかね?

最初はジグヘッド単体でやっておりましたが、折角なのでMキャロも試してみる。
超遠投!
アジングの場合は、2、3回シャクッてからテンションフォール&ただ引きですが、メバリングの場合は
リフト&フォール&ただ引きです。
と・・・。
Mキャロで・・・
およよ、20cmUPが釣れました。

私は、飛ばしウキで良い釣果にあった事がありません。
どうもイマイチ、感覚が掴めないんですよね。
Mキャロの方が、ワームの泳いでいる層や感覚が掴みやすい気がします。

で、この後は姉1号と2号のキャスティングの練習。
一時間程やって、やっとコツを掴んでくれたようです。
初心者に、軽量ジグを上手く投げさせるコツは・・・。

「カナヅチトントン、カナヅチト~ン」でございます(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
Mキャロ☆眼張もいけるんですね♪
何故か6セットほど購入して、一度も使用せぬままf^_^;(飛ばし浮きも四個買いましたが、二個新品と二個トップチヌプラグに改造されてます)タックルBoxにあります(笑)
今度ためしてみま〜す(^o^)/
Posted by はるっち at 2012年04月30日 08:53
>>はるっちさん
Mキャロ、アジだけでなくメバルもイケますよ~。

私は飛ばしウキよりも使いやすいです。

最近は色んな飛ばしウキが出てますね。
私もキザクラから出ている飛ばしウキは興味があります。
あれは何か使えそうな気がします。
Posted by ひろぽん at 2012年04月30日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Mキャロで・・・