ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年03月21日

シーバス調査

昨日、仕事が終わってからの夕マズメにシーバス調査へ行ってきました。

地元でいつも行く場所は、干潮時にしか入れないので今日は違う場所へ。
本当はデンジャラスポイントへ行きたかったんですが、嫁から「絶対ダメ!」とキツイお言葉。
と言う訳で、地元の満潮でも出来るポイントへ。
ここは昔はよく釣れてましたが、最近は殆ど来てません。
ここも本来なら干潮時が釣りやすいんですが、贅沢は言っておられません。

ポイントへ着いて、場所選び。
手前はどうも釣れそうに無いので、奥へ行くが岩がゴロゴロと潮がだいぶ満ちていて長靴ではちょっと辛い。
やっぱウェーダーが要りますね。

長靴でもイケそうな岩に乗って、始める。
数投後・・・。
グンとキタ――(゚∀゚)――!!
が、全然引かない。
鬼アワセの後、ゴリ巻き。
シーバスがコウイカのように水面を滑ってくる(笑)。
シーバス調査
典型的な有明シーバス(ハイブリッド)。
60cmくらいか・・・いや無いな・・・(´・ω・`)
この後も、このサイズしか来ない。

タックルがタックルなだけに全く相手になりません(^^ゞ
後、30cm足りませんね。
う~ん、困ったぞ。
やっぱり、アソコへ行くしかないか・・・。
さて、どうしましょ。

ロッド:MIDNIGHT MONSTER MMS-992-MRF
リール:10セルテート3000+RCS T型ラージノブ
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 20lb
リーダー:シーガー プレミアマックス25lb
ルアー:裂波UV逆さボラ



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
短時間釣行での釣果、流石です(^^
ランカー対応のタックルでは、物足りなかったみたいですね(^^;

で、やっぱりアソコに行かれるのですか?!
ゴンドラさんを誘うしかありません(笑

私は、たぶんご一緒できません・・・
昨日も21時まで仕事してました(泣
Posted by タッキー at 2012年03月21日 12:14
>>タッキーさん
アッサリ釣れました。
でも、回ってきている個体が小さかったようでフッキングしないのも何回か。

で、甥っ子に「連れていけ~」と頼んだら・・・
「世話するのが面倒くさいので嫌!」とアッサリ断られました(笑)。
しょうがないので、地元でランカー狙います。

タッキーさん、お忙しそうですね。
丁度、決算期ですよね。
シーバスは4月にピークが来ると思いますので、ご一緒しましょう。
Posted by ひろぽん at 2012年03月21日 12:36
こんにちは!
狙いとおりのポイントでのゲットさすがですねー
60をゴリ巻きですか、、、すごいですね
またちょこちょこ伺いま~す
Posted by しまじろう at 2012年03月21日 13:09
>>しまじろうさん
こんにちは~。

私の場合は、マグレで釣れるのが90%以上です(^^ゞ
昨日も、たまたまだと思います。
MIDNIGHT MONSTERはパワーが半端無いので、こういうことが出来ます(笑)。

また、是非いらしてくださいね~。
Posted by ひろぽん at 2012年03月21日 13:40
短時間で、お見事です(^^)
皆さん、シーバス好調ですね~♪
天邪鬼な私はシーバス卒業です(笑
もうポイントまで歩くのが面倒臭くなりました(^^;)
Posted by ゴンドラ at 2012年03月21日 18:42
狙って釣れるのはさすがです!

サイズ的には物足りないでしょうが、無理しない程度でじょじょに
足慣らししてください。

怪我したら元も子もありません。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年03月21日 19:08
>>ゴンドラさん
マグレ当たりです(^^ゞ

゚(∀) ゚ エッ?
ホントにシーバスからエギングの変更ですか!?
デンジャラスポイントなら歩かなくても降りるだけですよ(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年03月22日 01:33
>>山猫 玉三郎さん
ありがとうございます。

ホントはもっと粘りたかったんですが、暗くなると足元がヤバイので早めに切りあげました。
これからも、ボチボチとやっていきます。
Posted by ひろぽん at 2012年03月22日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス調査