ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年12月28日

今年は

95日の入院生活があったせいか、一年があっと言う間に過ぎてしまいました。
年取ったせいもあるんでしょが、月日の経つのが早く感じられます。

しかし、今年は怪我の一年でしたな~。
一月に手を怪我して手術、五月には足を粉砕骨折して手術。
一年に二回も怪我で手術するなんて、珍しいですよね。
合計すると、一年の内の120日は怪我の治療をしていた訳で・・・(笑)。
何とも情けない。
今年は
今年は
どちらも、釣りの最中の怪我。

ゴンドラさんには大変ご迷惑を掛けてしまいました。
ゴンドラさんが一緒に居られなかったら、私はアボーンしていたかもしれません。
ここで、改めてお詫び申し上げますと共に、ありがとうございましたm(__)m

そして、入院中はお見舞いありがとうございました。
沢山のアングラーの方々が来て下さり、勇気づけられました。
遠くは東京・千葉・神奈川から来て下さった方もあり感激のあまり泣きそうでした(笑)。

自分は沢山の方がたに支えられて生きているのだという事を、改めて実感した一年でもありました。

来年は平穏な一年にしたいものです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 12:55│ コメント (6)独り言
この記事へのコメント
まだ今年あと4日ありますよ!
最後は年末ジャンボでドカーンと挽回しちゃって下さい!
運が溜まってるはずですから(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年12月28日 19:23
今年は大変お世話になりましたm(__)m
『ルアーでポン』が購入の引き金!?になったミッドナイトジェティ夫くんが今日ランカーを引っ張ってきてくれました(自爆)
さらなるジークラ被害者を殖やす核としてのご活躍を期待しておりますo(^-^)o

来年もよろしくお願いいたします(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2011年12月28日 23:32
>>鰯さん
何か年末の挨拶みたいになってしまいましたね(笑)。

今年もあと僅か、何か良いことありますかね~。

( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
Posted by ひろぽん at 2011年12月29日 01:49
>>ロンドベルさん
こちらこそ、入院中はわざわざ福岡から来ていただいてありがとうございました。

ででで、JETTYでランカーゲットされたんですか~!!!
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

こちらこそよろしくお願い申し上げます。
Posted by ひろぽん at 2011年12月29日 01:50
イエイエ、ワタクシ何もしておりませんのよ( ̄ー ̄;)ゞポリポリ
お互い忙しいですが、今年も後僅か頑張りましょう~♪

今年中に夜釣りでもご一緒出来たらと思うのですが、なかなかですね(^◇^;)
Posted by ゴンドラ at 2011年12月29日 09:30
>>ゴンドラさん
いえいえ、ゴンドラさんにはお世話になりっぱなしで・・・m(__)m

仕事はそんなに忙しい訳では無いのですが、雑用に追われております。
色々と頭の痛い問題も山積みでございまして、気分が晴れません(^_^;)

今年も後、三日。
もう一回くらい小物釣りでも良いので行きたいと思っておりましたが・・・。
どうも、次の釣りは初釣りになりそうな雰囲気です(´・ω・`)ショボーン

何か、パ~っと面白い事でもありませんかね~。
Posted by ひろぽん at 2011年12月29日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は