G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2011年03月03日
新潟フィッシングショーにて
G-CRAFTブースは盛り上がったようですね。
新潟の皆さんはもとより、他県からも大勢の方がいらしたようです。
その中でも一番話題になったのが、このロッド。

運河や港湾での入り組んだ地形での小型プラグによる実釣テストを繰り返し
完成したこの「MJS-852-PE」は、結果的にはG-CRAFT至上最多となる
カーボンプリプレグをコンポジットされたブランクスとなりました。
完成に至るまでの時間と労力が半端ではない為
t 数配列をここに記載する事は出来ませんが、高弾性46tを含めた
t 数のことなるプリプレグを4種類使用することで、
キャストからフッキングまでの微妙極まりないプロセスを
完了したブランクスが出来あがりました。
開発当初は「ノリ」を重視する設計でした
それは「弾く」ことを恐れた為ですが
史上最高の非常に柔らかいティップを搭載した試作モデルは
水流抵抗のかかる巻物系はなんら問題も無く
全バイトをフッキングに持ち込む事が出来ましたが
シンペン等のよるデッドスローなテストの際に
連日叩かれている状況のアタリは非常に小さく
「コッ」と感じてフッキングを入れても
殆どノルことなく掛ける事が出来ませんでした。
ここから、巻物系で完璧な結果を残しているブランクスを
性能を落とさずにフッキングロスを無くす作業が始まりました。
連日散々なテストを繰り返し、巻物系の「ノリ」はそのままに
硬さを感じる部分をずらしていく作業を延々と繰り返し
「コッ」と感じるブランクスの位置と
フッキングを入れる際のバットの曲がりが止まる位置の移動距離を近づけ
そのベストな位置を割り出し、巻物系の性能を落とさず完成したのが
この「MJS-852-PE」です。
「MICRO PLUGGING SPECIAL」という
専用ロッドの真髄を是非実感してください。
New MIDNIGHT JETTY MJS-852-PE
■Lure wt max:25g Best:12g
■Line max:PE1.2号 Best:0.8号
三月末に発売予定の、New MIDNIGHT JETTY MJS-852-PE。
実際に触られて、その出来に驚かれたようですね。
その場で、予約された方も数名。
山形のreopapaさんには、これで尺メバル捕獲命令が出たとか出なかったとか・・・(笑)。
それだけ、色んな可能性を秘めたロッドなのでしょう。
発売が非常に楽しみになロッドであることは間違いありません。
新潟の皆さんはもとより、他県からも大勢の方がいらしたようです。
その中でも一番話題になったのが、このロッド。

運河や港湾での入り組んだ地形での小型プラグによる実釣テストを繰り返し
完成したこの「MJS-852-PE」は、結果的にはG-CRAFT至上最多となる
カーボンプリプレグをコンポジットされたブランクスとなりました。
完成に至るまでの時間と労力が半端ではない為
t 数配列をここに記載する事は出来ませんが、高弾性46tを含めた
t 数のことなるプリプレグを4種類使用することで、
キャストからフッキングまでの微妙極まりないプロセスを
完了したブランクスが出来あがりました。
開発当初は「ノリ」を重視する設計でした
それは「弾く」ことを恐れた為ですが
史上最高の非常に柔らかいティップを搭載した試作モデルは
水流抵抗のかかる巻物系はなんら問題も無く
全バイトをフッキングに持ち込む事が出来ましたが
シンペン等のよるデッドスローなテストの際に
連日叩かれている状況のアタリは非常に小さく
「コッ」と感じてフッキングを入れても
殆どノルことなく掛ける事が出来ませんでした。
ここから、巻物系で完璧な結果を残しているブランクスを
性能を落とさずにフッキングロスを無くす作業が始まりました。
連日散々なテストを繰り返し、巻物系の「ノリ」はそのままに
硬さを感じる部分をずらしていく作業を延々と繰り返し
「コッ」と感じるブランクスの位置と
フッキングを入れる際のバットの曲がりが止まる位置の移動距離を近づけ
そのベストな位置を割り出し、巻物系の性能を落とさず完成したのが
この「MJS-852-PE」です。
「MICRO PLUGGING SPECIAL」という
専用ロッドの真髄を是非実感してください。
New MIDNIGHT JETTY MJS-852-PE
■Lure wt max:25g Best:12g
■Line max:PE1.2号 Best:0.8号
三月末に発売予定の、New MIDNIGHT JETTY MJS-852-PE。
実際に触られて、その出来に驚かれたようですね。
その場で、予約された方も数名。
山形のreopapaさんには、これで尺メバル捕獲命令が出たとか出なかったとか・・・(笑)。
それだけ、色んな可能性を秘めたロッドなのでしょう。
発売が非常に楽しみになロッドであることは間違いありません。
この記事へのコメント
すごい…これはチニングにも最高の仕事をしてくれそうですね!
特に私は、小さいFペン、ミニポッパー、ボンボン、ジグヘッド多用しますのでp(^^)q次のチニングロッドはこれで決まりです!
特に私は、小さいFペン、ミニポッパー、ボンボン、ジグヘッド多用しますのでp(^^)q次のチニングロッドはこれで決まりです!
Posted by ロンドベル at 2011年03月03日 13:12
うう…ここにもジェッティの記事が…
物欲を刺激するのはおやめ下さい(T . T)
どこかに落ちてないですか?
物欲を刺激するのはおやめ下さい(T . T)
どこかに落ちてないですか?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年03月03日 13:48
フィールド的にはミッドリーフの活躍の場が限られる土地柄、、、やはり話題はこの一本に集約されたのは致し方ないかもしれません。
アングラーサイドの欲張りな欲求を次々にカタチにしてしまうんだから、、、、いつもいつも驚かされます。
アングラーサイドの欲張りな欲求を次々にカタチにしてしまうんだから、、、、いつもいつも驚かされます。
Posted by junction at 2011年03月03日 14:05
これは手にするべきではなかったですね・・・
持ってしまったが最後・・・でした。
ジェッティー872にしても、ミッドウォーター862よりバットが太いですもんね
かなり発売が楽しみです。
持ってしまったが最後・・・でした。
ジェッティー872にしても、ミッドウォーター862よりバットが太いですもんね
かなり発売が楽しみです。
Posted by しんぺー at 2011年03月03日 16:13
>>ロンドベルさん
このロッドはかなり注目を集めたようですよ。
ロンドベルさんの釣りスタイルに合ってる?ロッドかもです。
このロッドはかなり注目を集めたようですよ。
ロンドベルさんの釣りスタイルに合ってる?ロッドかもです。
Posted by ひろぽん at 2011年03月03日 17:16
>>鰯さん
どうですか~。
これだったら良型根魚でもブチヌキますよ~。
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
どうですか~。
これだったら良型根魚でもブチヌキますよ~。
ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
Posted by ひろぽん at 2011年03月03日 17:17
>>junctionさん
新潟FS盛り上がったそうですね。
その後の宴が・・・(笑)。
ジェッティー872は、かなりウケが良さそうですね!
新潟FS盛り上がったそうですね。
その後の宴が・・・(笑)。
ジェッティー872は、かなりウケが良さそうですね!
Posted by ひろぽん at 2011年03月03日 17:39
>>しんぺーさん
しんぺーさんも、予約されたとか。
触ったらお終いですね(笑)。
これは、発売がひじょうに楽しみになってきました!
しんぺーさんも、予約されたとか。
触ったらお終いですね(笑)。
これは、発売がひじょうに楽しみになってきました!
Posted by ひろぽん at 2011年03月03日 17:40
ども
スピニングを知らない私でもほしかったです・・・
あんな竿出しちゃうなんて罪ですはぁ
スピニングを知らない私でもほしかったです・・・
あんな竿出しちゃうなんて罪ですはぁ
Posted by ライポウ at 2011年03月03日 19:16
確かにチヌやランカーメバル狙うには
最適なロッドでしょうね~♪
でも、最近私はシーバス狙いで、ロッドが
欲しいのですが、私のスタイル自体確立されてないので
MID WATER MWS-972-PEとMIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
で充分ですよね(笑
ホント、私の釣りのスタイルって、どんなんだろ・・・( ̄へ ̄;)ウーム
最適なロッドでしょうね~♪
でも、最近私はシーバス狙いで、ロッドが
欲しいのですが、私のスタイル自体確立されてないので
MID WATER MWS-972-PEとMIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
で充分ですよね(笑
ホント、私の釣りのスタイルって、どんなんだろ・・・( ̄へ ̄;)ウーム
Posted by ゴンドラ
at 2011年03月03日 20:16

尺より上で…釣れたら絶対に852PEと一緒に撮ってくれとの指令が…(笑)
尺は多分いけますが、その上は…頑張ります!と、専務に伝えました(^_^;)
しかし、本当852PEは痺れましたよ~良い意味で裏切られました♪
早く魚を掛けてブチ曲げてみたいですね~♪
尺は多分いけますが、その上は…頑張ります!と、専務に伝えました(^_^;)
しかし、本当852PEは痺れましたよ~良い意味で裏切られました♪
早く魚を掛けてブチ曲げてみたいですね~♪
Posted by reopapa at 2011年03月03日 21:03
何気に欲しいです・・・
密かに欲しいです・・・
来月、娘の誕生なんです・・・
その娘が、「MJS-852-PE」を欲しいと言ってます。
どうか、私の娘のためにも、「MJS-852-PE」を下さいm( _ _ )m
お礼は、カリスマの使い古しのMキャロ10本でいいですか?(爆)
密かに欲しいです・・・
来月、娘の誕生なんです・・・
その娘が、「MJS-852-PE」を欲しいと言ってます。
どうか、私の娘のためにも、「MJS-852-PE」を下さいm( _ _ )m
お礼は、カリスマの使い古しのMキャロ10本でいいですか?(爆)
Posted by おしん at 2011年03月03日 22:19
>>ライポウさん
ライポウさんは、新しく出るベイトタイプの方でしたね。
で、こちらにも少し興味が・・・?
たまにはスピニングも良いですよ~。
ライポウさんは、新しく出るベイトタイプの方でしたね。
で、こちらにも少し興味が・・・?
たまにはスピニングも良いですよ~。
Posted by ひろぽん at 2011年03月04日 01:06
>>ゴンドラさん
島原にはランカーメバル居ませんから~(笑)。
MID WATER MWS-972-PEとMIDNIGHT JETTY MJS-872-PEがあれば、殆どの釣りで困ることは無いと思います。
何本有っても投げるのは一本ですから。
で、ゴンドラさんの釣りスタイル・・・。
豪快かつ繊細な釣りだと思います。
ということで、ヒラスズキやりましょう!(爆)
島原にはランカーメバル居ませんから~(笑)。
MID WATER MWS-972-PEとMIDNIGHT JETTY MJS-872-PEがあれば、殆どの釣りで困ることは無いと思います。
何本有っても投げるのは一本ですから。
で、ゴンドラさんの釣りスタイル・・・。
豪快かつ繊細な釣りだと思います。
ということで、ヒラスズキやりましょう!(爆)
Posted by ひろぽん at 2011年03月04日 01:10
>>reopapaさん
尺UPですか!?
それは大変ですね。
でも、reopapaさんならイケるでしょう。
頑張ってください、期待しております。
尺UPですか!?
それは大変ですね。
でも、reopapaさんならイケるでしょう。
頑張ってください、期待しております。
Posted by ひろぽん at 2011年03月04日 01:11
>>おしんさん
ほうほう、娘さんが誕生日!
それはJETTYを・・・ってヾ(・∀・;)オイオイ
カリスマのステラとなら交換でも良いですが・・・(笑)。
ほうほう、娘さんが誕生日!
それはJETTYを・・・ってヾ(・∀・;)オイオイ
カリスマのステラとなら交換でも良いですが・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年03月04日 01:13
確かに、ギガメバルとか見ませんもんね(笑
なるほど~私の釣りは豪快で繊細な釣り・・・
適当でチマチマとした釣りですね(爆
なるほど~私の釣りは豪快で繊細な釣り・・・
適当でチマチマとした釣りですね(爆
Posted by ゴンドラ at 2011年03月04日 01:32
>>ゴンドラさん
そうそう、適当で・・・いやいやそんなことはありません(笑)。
島原で尺釣ったら有名人になれますね。
もうそれが釣れる可能性があるのは、私有地だけですよ。
あそこには何かが居ます!
さて、週末でございます。
ランカーシーバスが待ってます。
100cm釣るまでMIDNIGHT MONSTERでやります!
そうそう、適当で・・・いやいやそんなことはありません(笑)。
島原で尺釣ったら有名人になれますね。
もうそれが釣れる可能性があるのは、私有地だけですよ。
あそこには何かが居ます!
さて、週末でございます。
ランカーシーバスが待ってます。
100cm釣るまでMIDNIGHT MONSTERでやります!
Posted by ひろぽん at 2011年03月04日 01:47