片手で引く利点
昨日のブログでキャスティングについてお話しました。
ちょっと補足したいと思います。
それはロッドを片手で引く利点。
①両手で持つより、楽に動作に入れる。
両手で持つより力が入り過ぎずにゆったり振れます。
②振り急ぎにならない。
片手で始動しますので、大きくゆったり振れます。
そのため力を過分に入れる事が無くなり、力みも取れ逆に飛距離が伸びます。
③体を大きく使える。
片手で始動すると、体を大きく使えます。
体を開きやすく腰を回しやすいので、手だけの振りになりにくいです。
④体への負担が少ない。
これは体が硬い人や、私のように年食った方には良いです。
長時間の釣りでも疲れにくいです。
⑤切り返しのタイミングが取りやすい。
切り返すタイミングで左手を使うので、タイミングが取りやすくなります。
と、こんな感じです。
個々の体力や体の柔軟性などもありますから一概には言えませんが、シーバスまでの釣りなら片手始動は個人的にありだと思います。
私も、この投げ方をするのはシーバスまで。
ショアジギングなどで、重いジグを投げる時はロッドを最初から両手で持っております。
その場合は、ロッドを立てた状態から始動してます。
また動画を撮れる機会がありましたら、ペンデュラムキャストや重いジグを投げる時のキャストについても記事を書いてみたいと思っております。
関連記事