ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2015年09月26日

エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた

エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみました。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
3号までのエギが11本入ります。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
綺麗に収まっているように見えますね。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
2.5号のエギだとこんな感じ。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた

と、良い事ずくめのようですが、買ってみて気に入らないところもありました。
それはここ。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
スタンダードタイプは、ここが蝶番のようになってますが・・・。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
スモールタイプはケースのプラスチックと一体成型。
長く使っているとここが割れそうです。
蝶番タイプの方が開け閉めが楽ですし、長く使えると思うんですが何故この様な仕様にしたんでしょうかね。

後、細かい所では・・・。
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた
エギを乗せる部分のウレタンがスタンダードタイプの二倍の厚み。
エギを乗せるとかなり浮くので蓋は押し込んで閉めます。
まあ、この方がエギはケースの中で動かないとは思います、がちょっとエギの出し入れにコツが要ります。

値段を考えると悪くは無いと思いますが、もう少し改良の余地はありそうですな。
今シーズンはこれを使ってみて耐久性も見てみたいと思います。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 11:58│ コメント (0)エギケース
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エバーグリーンのE.Gエギボックス・スモールを買ってみた