G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売開始!
'23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売開始!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売開始!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売開始!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売開始!
'23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売開始!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売開始!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売開始!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2014年08月29日
昨夜もコイカ釣り
昨夜は、マッケイさんが島原に来られました。
私の地元で、コイカ釣りです。
トッポイカと周りで言われているイカ。
やっと正式名称が分かりました。
ツツイカ目ヤリイカ(ジンドウイカ)科ジンドウイカ属のジンドウイカ。
関東ではヒイカと呼ばれ、一般的には小イカと呼ばれているそうです。
あ~、スッキリした。
で、行ってきましたコイカ釣り。
昨夜は潮がデカかったです。
堤防が沈みましたからね(笑)。
が、相変わらず海の色が汚い。
濁りとは違い、海中に小さい粒が混ざっているような感じ。
もやもやした感じで透明度が悪い。
まあ、だいたい地元の海は透明度が低いんですが・・・(笑)。
これは多分、諫干の汚水排出でしょうかね~。
それでも頑張ってやってみるとポツポツとは釣れました。
短い時合いもあって、その時だけは連発。

ブクブクで活かしてます。

この前まではダイワのデカイバッカンを持っていってました。
今回はアルカジックジャパンのフィッシュキーパー30、コイカ釣りには丁度いいですね。
持ち運びも楽ですし、スタイリッシュ!
昨夜は、姪っ子も参戦してのコイカ釣り。

アオリイカのエギングのように大きなシャクリも要らないので非力な女性でも楽しめます。
姪っ子は足元でビヨンビヨンして釣っていました(笑)。
秋アオリの時期までは、まだ間があります。
それまでの繋ぎとしては十分に楽しめると釣りだと思います。
近場の漁港で手軽に出来るコイカ釣り、どうですか~。
※これからは、ヒイカ・ジンドウイカの事をこのブログではコイカと表記いたしますm(__)m
私の地元で、コイカ釣りです。
トッポイカと周りで言われているイカ。
やっと正式名称が分かりました。
ツツイカ目ヤリイカ(ジンドウイカ)科ジンドウイカ属のジンドウイカ。
関東ではヒイカと呼ばれ、一般的には小イカと呼ばれているそうです。
あ~、スッキリした。
で、行ってきましたコイカ釣り。
昨夜は潮がデカかったです。
堤防が沈みましたからね(笑)。
が、相変わらず海の色が汚い。
濁りとは違い、海中に小さい粒が混ざっているような感じ。
もやもやした感じで透明度が悪い。
まあ、だいたい地元の海は透明度が低いんですが・・・(笑)。
これは多分、諫干の汚水排出でしょうかね~。
それでも頑張ってやってみるとポツポツとは釣れました。
短い時合いもあって、その時だけは連発。

ブクブクで活かしてます。

この前まではダイワのデカイバッカンを持っていってました。
今回はアルカジックジャパンのフィッシュキーパー30、コイカ釣りには丁度いいですね。
持ち運びも楽ですし、スタイリッシュ!
昨夜は、姪っ子も参戦してのコイカ釣り。

アオリイカのエギングのように大きなシャクリも要らないので非力な女性でも楽しめます。
姪っ子は足元でビヨンビヨンして釣っていました(笑)。
秋アオリの時期までは、まだ間があります。
それまでの繋ぎとしては十分に楽しめると釣りだと思います。
近場の漁港で手軽に出来るコイカ釣り、どうですか~。
※これからは、ヒイカ・ジンドウイカの事をこのブログではコイカと表記いたしますm(__)m
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でしたm(._.)m
お先に帰ってスミマセンでしたm(._.)m
腹が痛くなってしかぶる前に帰りました(笑
もっとペナンペナンのロッドが楽しめそうでしたf(^_^;
メバルのソリッドなら楽しめますね♪
お姉さんから巨峰頂きまして恐縮ですf(^_^;
姪ぽんさんも来られたのですね(^-^)
さて秋イカまで何を狙いましょうかね~♪
お先に帰ってスミマセンでしたm(._.)m
腹が痛くなってしかぶる前に帰りました(笑
もっとペナンペナンのロッドが楽しめそうでしたf(^_^;
メバルのソリッドなら楽しめますね♪
お姉さんから巨峰頂きまして恐縮ですf(^_^;
姪ぽんさんも来られたのですね(^-^)
さて秋イカまで何を狙いましょうかね~♪
Posted by マッケイ at 2014年08月29日 12:36
>>マッケイさん
お疲れ様でしたm(__)m
ポンポンゴロゴロだったのですか!?
昨夜は潮位か高かったので堤防からでも出来ましたよ。
お尻もそのまま洗えましたし・・・(笑)。
姪っ子は反対側に姉様と居ました。
さて、次は何狙いですかね~。
ロリイカは釣れると思いますが、まだまだでしょうかね。
秋イカまで夏イカです!(笑)。
お疲れ様でしたm(__)m
ポンポンゴロゴロだったのですか!?
昨夜は潮位か高かったので堤防からでも出来ましたよ。
お尻もそのまま洗えましたし・・・(笑)。
姪っ子は反対側に姉様と居ました。
さて、次は何狙いですかね~。
ロリイカは釣れると思いますが、まだまだでしょうかね。
秋イカまで夏イカです!(笑)。
Posted by ひろぽん
at 2014年08月29日 12:41

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |