アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?

ひろぽん@G-CRAFT

2019年05月06日 18:14

アルカジックジャパンから新しく出た飛ばしウキ。

シャローフリーク エクスパンダ



で、販売されているのは2タイプ。

FのフローティングタイプとDのダイビングタイプ。

一番上の写真を見ても分かるように、二つの違いはシンキングバランサーが付いているかいないかだけ。
ええ、それだけなんですよ。

二つの重さの違いは1.2g。
これはシンキングバランサーの1.2gが装着されているかどうかの違いだけなんです。
Dタイプさえ買えば、そのままならダイビングでバランサーを外せばフローティングになります。

シンキングバランサーは写真のように取り外しが出来ます。

FとDの価格差は100円。
Fの方が100円安いですが、Dにはシンキングバランサーが装着されています。
シンキングバランサーは、まだ販売されてませんが1.2gですと3個で450円。

1個150円です。
という事は、Fを買ってバランサー付けるよりも、最初からDタイプ買った方が50円のお得!
それに、まだ販売されてないシンキングバランサー付きですからね。

バランサーを外せばフローティングにも早変わり。
エクスパンダのFって買う人居るんでしょうか?

関連記事